樹門流占い師 外崎:姓の多様性 | 占いブログ 魂ゆら占い 二代目樹門幸宰

占いブログ 魂ゆら占い 二代目樹門幸宰

二代目樹門幸宰こと、外崎と申します。

樹門流姓名判断を主に日々東京・幡ヶ谷にて皆様の鑑定をしております。

ブログを通してより多くの皆様に樹門流占術のご理解の役に立てればと思います。

樹門流占い師のトノサキです。




日本は世界で一番多い姓を持つ国と聞いたことがあります。


その数は30万姓。中国や韓国は数百の姓で構成されています。




明治以降に多くの人たちが一斉に姓を付けた歴史的背景もあります。


また、2字の姓の方がより沢山の組み合わせはたくさんできるという


ことも考えられます。


それにしても1週間に数人は初めて拝見する姓をお持ちの方に


お会いする感じがいたします。




この姓の多さを樹門流占術から見た場合、


一言で日本人は他の民族より“多様性”を求めたことがいえます。


厳密にいえば姓が変われば、運勢は変わります。


従って介在する精神性は苦しい状態を回避したいなど、


プラスへ働きかける精神性が働いているはずです。


“多様性”にも意味があります。



****************************************************

次回も魂ゆら占いブログをよろしくお願いします。
*WEBホームページ

http://www.e-tamayura.com/

*魂ゆら占いメルマガ
http://archive.mag2.com/0000260574/index.html