#247『The Track for the Japanese Typical…』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

アメブロやってる方は、お分かりかと思いますが、自分のホームのところに、アクセス解析があり、1日で何名見に来て頂いてるかとか、どの記事が良く読まれているかとか、データ化されてるんですが、勿論新しい話をあげるとそこは一番になるんですが、全体的に平均するとBrown Cherry』がダントツ1位なんですよ(データはここ1ヶ月間)

古い記事では、旅姿封印説を崩すは、常に見に来られる方多いのは解るんですが・・・

 

 

なんで、この曲?!

引っかかるようなワードもないと思うし、曲もマイナーだし(^^;)

そんなに、このHな歌詞の意味を知りたいのか?!(笑)

 

てか、最近サボってたから、アクセス平均数がガクっと下がったので、それを晒すみたいでちょっと恥ずかしいですがあせるあせる

 

では、曲に参りますニコニコ

 

 

《The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage”&“Soba” ~キラーストリート (Reprise)》

キラストのdisc2、13曲目(12曲目は、雨上がりにもう一度~で、先に紹介済み #215

サザン史上、一番タイトルの長い曲。

まーまーマニアな人でも、正確にタイトルを覚えていない(笑)

勿論、私も覚えきれず(いや覚える気が無い爆  笑)、タイトルとは無関係の“丸屋から揚げ”と呼んでいる(^^;)

 

まあ正直、これも30曲にしないといけない為の1曲ですね。

最後に作った曲で、ばかばかしくナンセンスに、遊び半分な気持ちで作った曲だと桑田さんは言ってます。

なので、最初は1分でいいと思ってたけど、作って行くうちに段々ビルドアップされていって普通の時間になってしまったようです(笑)

 

歌詞は、いきなり

「丸屋」カラアゲ 美味でタレOK!!

ソバもイケイケ 我らLoco DJ

で、

“ホープ”から“ホープ軒”から

・・・って、なんのこっちゃ?です(笑)

 

歌詞は、まさに遊び半分(笑)

出てくるワードは、渋谷区神宮前にあるビクタースタジオ周辺にあるお店の名前です。

丸屋は、スタジオから外苑西通りを南に160m、古くからあるお蕎麦屋さん。

レコーディングの時は、よく出前をとってるお店です。

初めて行った時に、みんなカラアゲ定食を注文して、嬉しそうに写真を撮ってたら、地元のお客さんになんでみんなカラアゲなの?

ここは、蕎麦が美味しいんだから!と言われた(笑)

そうだとしても、サザンファンはカラアゲなのです爆  笑鳥

 

歌詞の中で、このカラアゲを、ヒロシ食えないとなってますが、これはドラムの弘さんが、菜食主義であるからです。

あと、美味でタレOKとあるが、タレがどれなのか、誰も分からない(^^;)

でも、次に行った時は、ちゃんとカレー南蛮そばを食べましたヨ!(*^。^*)

私も3年以上行っていないのですが、現在休業(?)、閉店(?)との話もあり。

情報求ム!!

 

※追記 丸屋は、本当に閉店してなくなっちゃったみたいです。

店舗跡は、今更地になってるという情報も聞きました。

誠に残念です!

オリンピックまで、やってればガイジンさんも沢山来ただろうに…

 

そして、

ポープ軒は、スタジオより外苑西通りを北側に150m行ったところにあるラーメン屋さん。

いつも、丸屋優先で行くので、そこでおなかが一杯になると、ホープ軒は食べれなくなる(笑)

 

で、最後にメドレーとして、キラーストリート(#238で紹介)が再びリピートする。

以前も書いたが、ここではインストではなく、数行の歌詞がついている。

しかし、すごく低いキーでボソボソと歌っているので、聞き逃す人も多い。

これは、ライナーノーツによると、「イタリアっぽい感じのメロディーを、どこかの日本人が詠み人知らずの詩をボソボソ歌っているイメージ」で意図的に作ったそうだ。

うーん、解るようで解らん(笑)

 

ライブ演奏は無し!

カラオケも、発売当初はちょこちょこ歌う方はおられましたが、今は誰かが歌ってるのを聞くのは希少な1曲となってます(^^;)

 

てか、サザンに宣伝して貰うと、億のお金が動くのに、歌に店名を織り込んで貰えるって、これほど生きてて幸せな事はないですよね!!

ラケルもそうだけど。

一度でいいから、マンピーのG★SPOTの時に、歌詞をE★SPOTに変えて歌って欲しいラブラブ