キッズお菓子教室ではティラミス風のデザートも作ります。

他焼き菓子や大きいケーキも。
小学生対象のお教室です。

コーヒー味だけだと苦手な生徒さんもいるだろうと思って、シロップはお好みでチョコレートソースかコーヒーシロップを選んでもらいました。

両方使う子もいましたが、思いのほか、コーヒー使ってる生徒さんもいたので、キッズだからコーヒー味はどうかと心配しなくても大丈夫でした。


あとは、バナナが少量サンドしてあるんです。
チョコバナナ味のようなティラミスです。

府中のヨークカルチャーセンターで第3日曜日に開催しているので、ご興味のある方はカルチャーセンターに直接お問い合わせください!



ヨークカルチャーセンター府中店

Tel:042-360-1191

 

私の住んでいる東京都小平市は江戸東京野菜という
有名な野菜が多く栽培されています。

先日生徒さんから、ルバーブが作られていることを聞き、
ほしいなぁ・・・と思いました。

スーパーなどでは見かけないので
畑近くの露天野菜販売所や、JAなどで扱っていたら
買ってきてもらえるかしら・・・とお願いしておきました。

そういうところは売れるのが早くて、教室が終わってから出向くと
残り物しかないんです・・・。

そうしたら先週ご自宅への帰り道に買って届けてくださいました。
感謝!!ありがとうございました。

買ってきてくださったのは 「グリーンルバーブ」
 

お菓子教室 Studio-gemma(スタジオジェンマ)-ルバーブ茎


ルバーブは鮮度が重要なんですって。

なので早速ジャムにニコニコ

よく水で洗って、小さくカットして・・・

 

 

 

お菓子教室 Studio-gemma(スタジオジェンマ)-ルバーブカット

 


赤い部分もありますが、この種類はグリーンなので、
ジャムにしてもグリーンのままですよ。

グラニュー糖と合わせて水分を出して、火にかけて煮詰め・・・


酸味が美味しいルバーブジャムができましたラブラブ

熱~いうちに保存ビンにも詰めて・・・

 

 

 

 

 

お菓子教室 Studio-gemma(スタジオジェンマ)-ルバーブジャム


梅ジャムみたいな色ですね。

おいしいニコニコ

 

 

 

 

 

 

東京都小平市のお菓子教室 (スタジオジェンマ)
 


ゴムベラで混ぜるだけの捏ねないパン。

先日混ぜて寝かせておいたパン生地が少し余っていたので、同じく余り物のしっとり甘納豆を混ぜて焼いてみました。



イーストが少ないし、こねない分、時間を置いた生地の方がよく膨らみます。

食感は相変わらずもっちもち。

 

以前の写真が出てきたので…

 

生徒さんの作った「キャラメルバウムクーヘン」
普通のバウムクーヘンも好きだけれど、
キャラメル掛けすると更に美味しい

 

キャラメルバウムクーヘン


バウムクーヘンが出来上がったらキューブ上にカットして
グラニュー糖をふりかけ、コテで焼きます。

キャラメリゼするコテの扱いがちょっと怖い。

やけどしないように気をつけてください。
集中集中!

 

 

キャラメルバウムクーヘン


そうすると美味しそうなキャラメルがたら~~っと。
そして冷めるとパリパリに♪

 

 

 

ふふ、おいしい。

 
 
348477.jpeg
351538.jpeg
府中のカルチャースクールの方でもパン教室をやっています。
ご興味のある方はお問い合わせください
 
042-360-1191