ハワイも3日目です。


出勤してきます、くみちょーです。こんにちは。
いま、ちょうど見頃ですよ! 満開です!
まだ続くんかいっ! の


ガイドブックを見て、絶対行きたい!と思っていたスイーツを食べに
朝の6時半からオープンしているお店なので、午後の予定を考えてがんばって早起きです。ホテルでタクシーを呼んでもらって10分弱で着いちゃうとこなんですが。
お、見えてきました。ココですね~
ハワイアン・モナークホテル内 「クリーム・ポット」
朝食とランチしか営業してません。
朝食とランチしか営業してません。
ではさっそく入ってみましょう~
店内は木目の落ちついた雰囲気。ナチュラルなインテリアもいいですね~
私たちが来店した時、すでに数組のお客様がいました。
日本からのハネムーンっぽいカップルも。
まだ朝
の7時です。
店内は木目の落ちついた雰囲気。ナチュラルなインテリアもいいですね~
私たちが来店した時、すでに数組のお客様がいました。
日本からのハネムーンっぽいカップルも。
まだ朝

まずはお飲物。
名前は忘れましたがフレッシュミントがたっぷりはいったレモネードみたいなのです。
で、いよいよお目当てのコレ!
明日は お買い物は好きかい? の名前は忘れましたがフレッシュミントがたっぷりはいったレモネードみたいなのです。
ミントをストローでガツガツしてから飲むとすごくおいしい!
朝からこのボリュームはキツイかもね~なんて話してたんですが、まったく問題ございません。
ふわっふわっでいちごのソースは甘酸っぱくてクリームも甘さ抑えめ。
すっごいおいしかったです!
そういえばハワイ初日のガイドさんもこのお店を絶賛してました。
日本に支店とかできないもんですかね~!
絶対通うのに!
のんびりお茶もしてから次のお目当てに向かいます。
ハワイ最大のショッピングセンター「アラモアナセンター」です。
言わずと知れた有名なスポットですが、あまりブランド物に萌えない3人は、お土産と雑貨目当てにとりあえず行ってみようということで。
ここの屋上駐車場の一角で日曜日はファーマーズマーケットも開催されてるので、まずそちらに。
ふわっふわっでいちごのソースは甘酸っぱくてクリームも甘さ抑えめ。
すっごいおいしかったです!
そういえばハワイ初日のガイドさんもこのお店を絶賛してました。
日本に支店とかできないもんですかね~!
絶対通うのに!
のんびりお茶もしてから次のお目当てに向かいます。
ハワイ最大のショッピングセンター「アラモアナセンター」です。
言わずと知れた有名なスポットですが、あまりブランド物に萌えない3人は、お土産と雑貨目当てにとりあえず行ってみようということで。
ここの屋上駐車場の一角で日曜日はファーマーズマーケットも開催されてるので、まずそちらに。


世界遺産で結婚式!
新しく仲間入り♪
初めまして
えりいとcafeに新しく仲間入りすることになりました
うっちり~なです
今回は、初投稿という事で、簡単に“自己紹介”をさせていただきます
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *
≪名前≫
うっちり~な
≪血液型≫
マイペースなB型
≪趣味≫
ライブに行くこと
歌うこと(お風呂場最高w)
昼寝
ウィンドウショッピング
≪特技≫
妄想www
食べること(体調が悪くても食欲だけは絶好調)
≪好きなもの≫
毛布(夏場も毛布LOVE
)
ピンク色のもの
甘いもの
≪苦手なもの≫
お化け&幽霊
勉強w
≪最近ハマっているもの≫
鹿島アントラーズ(*゚ー゚*)
≪チャームポイント≫
まん丸な顔w
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *
こんな感じですかね
どうぞよろしくお願いします
うっちり~なでした

えりいとcafeに新しく仲間入りすることになりました
うっちり~なです

今回は、初投稿という事で、簡単に“自己紹介”をさせていただきます

*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *
≪名前≫
うっちり~な
≪血液型≫
マイペースなB型
≪趣味≫
ライブに行くこと

歌うこと(お風呂場最高w)
昼寝
ウィンドウショッピング
≪特技≫
妄想www
食べること(体調が悪くても食欲だけは絶好調)
≪好きなもの≫
毛布(夏場も毛布LOVE

ピンク色のもの
甘いもの

≪苦手なもの≫
お化け&幽霊

勉強w
≪最近ハマっているもの≫
鹿島アントラーズ(*゚ー゚*)
≪チャームポイント≫
まん丸な顔w
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *
こんな感じですかね

どうぞよろしくお願いします

うっちり~なでした

3/30発行のエリート情報が閲覧できます
地域密着の最新情報を要チェック!
本日発行のエリート情報が




成田版「飲食店特集」
鹿嶋版「飲食店特集」
※香取版はお休みです。
本日発行のエリート情報が
エリート情報社のホームページから
エリート情報 最新号・バックナンバーを
ダウンロードすることができます。
ダウンロードすることができます。




次号 〈4/6号〉 のエリート情報は
茨城県南版 「リフォーム特集」「飲食店特集」成田版「飲食店特集」
鹿嶋版「飲食店特集」
※香取版はお休みです。
お楽しみに


さくら巡り
こんにちは、酒M浦です。
もう3月も終わりますね。
あっと言う間です。
毎日たのしく本気で行きましょう!
なっころさんに続き、わたしもサクラを紹介。
その1 じゃん!

香取市役所 本庁脇の十間川沿いです。
火曜日の昼休みに散歩がてら撮影。
ほぼ満開でした。
桜並木が続く道は、どこまでも歩いていける気になります。
その2 じゃじゃん!

香取市内のあるお宅のしだれ桜。
下には水仙の花も咲いていて見事でした。
あっぱれ!あっぱれ!
その3 じゃじゃじゃん!
そして先週末の上野公園です。
桜はもちろん
花見をしている人たちを観察するのもおもしろかったです。
昼間の酔っ払い顔を見ていると
「これぞ、酔っ払い!」と声を掛けたくなりますね。
あっぱれ!あっぱれ!あっぱれ!
地元香取市の小見川城山公園もそろそろ満開かな!?
きょうとあすの両日、桜まつりが開催されます。
ステージ発表や野だてなどを予定。
お時間のある方はぜひ!
(おまけ)

上野公園の西郷隆盛さんの銅像。
この後ろ姿に男を感じます。
(おまけ その2)
ダルシマという弦楽器です。
お友達の家で遊ばせてもらいました。
寄席の色物にマスターしようかしら。。。
次ははるまま@おたくですよ~。
お手製弁当でお花見に行くのかな!???
もう3月も終わりますね。
あっと言う間です。
毎日たのしく本気で行きましょう!
なっころさんに続き、わたしもサクラを紹介。
その1 じゃん!

香取市役所 本庁脇の十間川沿いです。
火曜日の昼休みに散歩がてら撮影。
ほぼ満開でした。
桜並木が続く道は、どこまでも歩いていける気になります。
その2 じゃじゃん!

香取市内のあるお宅のしだれ桜。
下には水仙の花も咲いていて見事でした。
あっぱれ!あっぱれ!
その3 じゃじゃじゃん!

そして先週末の上野公園です。
桜はもちろん
花見をしている人たちを観察するのもおもしろかったです。
昼間の酔っ払い顔を見ていると
「これぞ、酔っ払い!」と声を掛けたくなりますね。
あっぱれ!あっぱれ!あっぱれ!
地元香取市の小見川城山公園もそろそろ満開かな!?
きょうとあすの両日、桜まつりが開催されます。
ステージ発表や野だてなどを予定。
お時間のある方はぜひ!
(おまけ)

上野公園の西郷隆盛さんの銅像。
この後ろ姿に男を感じます。
(おまけ その2)

ダルシマという弦楽器です。
お友達の家で遊ばせてもらいました。
寄席の色物にマスターしようかしら。。。
次ははるまま@おたくですよ~。
お手製弁当でお花見に行くのかな!???
春!お散歩でぃ!
ここ数ヶ月、

やめられない止まらないの

(このまま飲んだくれてはダメだと、数日間禁酒中。。。

春ですね~



桜がキレイに咲き誇ってました。
この心地良い季節、

そんななっころちょっと都内へお散歩


街をあるけば。。。
サクラがきれ~い うな!
(うなりくん風)
公園にはおじさんやにゃんころが。
色とりどり、その花らしく咲いています
ふと上を見上げても
お花がきれい~
でもやっぱ女子たるもの
「花よりだんご」という訳で
季節のパスタでお腹を満たし
やっぱり食べちゃう甘い物
最近オープンした丸の内スポット「KITTE(キッテ)」をちょろ見。
ほぉ~ 吹き抜けがきもちいい
疲れない程度の広さにお店が並んでます
「KITTE」は日本郵便が初めて手がける商業施設だそうです
1階に郵便局が入っています。
特殊切手が好きなオヤジ趣味の
なっころ。
おじさん、おばさんに紛れ、記念切手の見本シートを
ガーッとあさる
でも結局、今回は購入せず。
ちなみにその中で唯一心揺れたのは、
「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ(第19集)
「アルプスの少女ハイジ」切手
ですかね~。手紙で切手がこれならもらった方も嬉しいよね。
クララが立った!クララが立った!
明日は3月最後!
酒×落語×酒=「酒・M浦」さんです
どうぞよろしくねん
しんげん酒蔵まつりへ行く
こんにちは!
しんげんです
3月17日(日)
神崎町の酒蔵まつりへ行って来ました(^∇^)
(エリート情報3月9日350号2面掲載)
鍋屋と寺田本家の2つの酒蔵のイベントと
周辺の道路が歩行者天国になって
毎年この日はお祭りです!
寺田本家前
鍋店にて・・・
コレおいしい!と思って買おうとしたら
去年も同じ日本酒買っていた!
その名は
仁勇 鍋屋源五右衛門
大吟醸 五年古酒(300mlを購入)
大切に飲みます( ̄人 ̄)

鍋店と寺田本家の日本酒は
現在配布中のロコルにも載ってるので
チェックしてみてね!
webでロコル2013春号vol.56を読む
↓
クリック!
帰りに神崎神社でお参り
町の名物「なんじゃもんじゃの木」
明日は県南です
