リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操 -16ページ目

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。

 

楽しすぎるイベントのお知らせ

東京都
【町田】風船わくわくイベント

 

 




東京都
【武蔵小金井】風船わくわくイベント

 

 


 




【開催】風船レッスンで夢中になった
〇〇の秘訣



きゃーーー!ははははは!!!


すごーい!


できたーーーー!


そんな笑い声と歓声が聞こえるこのわくわく風船イベント♪

 

 
 

まずはウォーミングアップでいっぱい走ったらおはようの音楽でダンス!ダンス!

 

 
 


子ども達の笑顔はウォーミングアップからすごいですが、なんと言っても音楽に合わせて踊っている時がマックス!!!

 

初めて聞くのに口づさんでいる子もいます。


それだけ心地よい♪






ここで風船の登場🎈




今回は長細い風船の登場です。

 

 

 


保護者の風船をキャッチしながら興奮し始める子ども達。

 

 
 


これ、じつは動いている物を捉える力を養っているのです^^



昔ドッジボールを小学校でやっと時、いつまでも四角の中に残っているすばしっこい子いませんでしたか^^?

 

 

 

 

その子ってこの動きを見てパと動ける力があるから、四角の中に残り続けてヒーローへとんぼりつめるのですねー^^

 

 

 

 

そんな力を今回はもう1~4歳が興奮してやまない
 

 
 


カラフルな風船

 

 

で体験!



カラフルだからこそ、色も覚える。


そんな体を動かす事と同時に学びもあるのが



リズム体操

 

 

 

です^^

 

 

 

 

こんな楽しいイベントはまだまだ続きますよ^^
 

 

 
 
 

 

東京都
【町田】

風船ワクワクイベント

日時:1月31日(月)
時間:
日本語リズム体操10~10:50am
英語リズム体操11~11:50am

場所:ハッピーテラス町田駅前教室
(東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階)
*会場をお借りしています^^

代金:無料

対象年齢:よちよち歩き~4歳位


お申込みはこちらから


 

 

 

東京都

【武蔵小金井】

風船ワクワクイベント

日にち:

2022年1月24(月)
 

時間:9:30~10:15am 

*4クラスある英語のクラスは全満席です。上記のみ空きあり。


場所:小金井宮地楽器ホール 地下の和室
(東京都小金井市本町6-14-45)

 

対象:未就園児(よちよち歩き~4歳位)

 

お申込みの方は

こちらからお願いします♡






子どもの為のお教室はあったけれど、どうせなら親の私も楽しみたい^^



そんな保護者も楽しめるイベントを開催致します!!!!



お外が寒いから、、、、せめて室内でい~っぱい体を動かして欲しい^^
そんな想いでいっぱいです♡


ぜひ会いに来てくださいね^^
 

 

 
 
 

 

 

 

体操の専門家

ホープのぞみ



7歳と9歳の2児の母です^ ^

動くことが大好きな子ども達のために、楽しく運動をさせてあげたい。

そのような想いがありました^ ^

 

そんな時に出会ったのがリズム体操です^ ^

 

 

幼児体育の講師として9年間大手会社で勤務。

シンガポールにて日本人初の新体操講師として開拓。

 

今まで3000人以上の子ども達を指導した経験から、0歳からできる「リズム体操」を考案^ ^

 

 

リズム体操は、遊びながらもしっかりと子ども達の運動能力を上げていくメソッドです。

そのメソッドに英語をプラスしたのが「英語リズム体操」となります^^

英語を発する事に特化した英語リズム体操をぜひ一緒に楽しめたら嬉しいです。

 

 

武蔵小金井のお教室でお会いできる事、楽しみにしています^ ^

 

○東京女子体育大学卒業

○リズム体操考案者

○東京オリンピック 

シンガポールのセーリングチーム公認通訳

 


 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



===
新規開校!

町田にリズム体操教室が新オープンします!
===



シンガポールでNo1教室を作り上げた

リズム体操が

 

 

町田に新規開校します!!



日本でリズム体操教室を2年半前に開講しました^^

 

 

 

その1年後に

2号として「大森」に開講

3号として「江古田」に開講

 

 

 

そして2022年は


「町田」に進出いたします^^

 

 

 

 

協賛として
ハッピーテラス町田駅前教室
(児童発達支援)


の社長さんから直々に

 

 

これからの子ども達の将来の為に

 

 

とリズム体操教室の施設提供をして下さる事になりました^^

(涙が出るくらいありがたいです・・・)
 


リズム体操がどんどん世の中に広がっているのを肌で感じています♡

 



リズム体操では

子ども達の笑顔を引き出します






保護者との触れ合いで心を満たします

 

 


 

運動を通して体力を付けます

 

 

 

子ども達の”動きたい”を存分に満たします




親子の心からの笑顔を引き出します^^

 

 

 

 

 

リズム体操町田教室の体験日は

1月31日(月)


なんと?!


ふうせんを使ったイベントです^^

⇓詳細は画像をクリック

 

 

子どもの笑顔、保護者の笑顔しか思い浮かばない^^!

そんなイベントを開催しますのでぜひお越しください^^

 



 

講師はこのスペシャルな二人です^^

 

 

 

リズム体操講師/英語リズム体操講師

鈴木玲子

 



元タイ駐妻。

在タイ中に、日本人向け親子サークル開設し、1年間で100名指導。
【資格】 リズム体操講師、英語リズム体操講師。英語絵本読み聞かせインストラクター。






 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 

 

子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^







感動しました!

子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます


など嬉しい感想を頂いていいます^^

 

 

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。


===
【感謝】4クラス34名満席!
保護者の悩みが解決するリズム体操/小金井・町田

===

 

 

 
 

今から2年半前、リズム体操を日本で初めて開きました^^



その当時、お教室をひらく会場も見つからず
周りに友達もいない。

 


そんな何もないない私に1つあったもの

 

 

それは

 

 

===
子ども達に身体を動かす楽しさを伝えたい!
===



そんな志だけでした^^

 

 

 



国際結婚をして、シンガポールで初めての子育て。
(夫は外国人です♡)

 


 



誰も身寄りがいない。
完全ワンオペ。
赤ちゃんとだけの平日昼間。

 

 

 

そんな環境で孤独で仕方なかった事を今でも覚えています(悲)

 


そんな私は第二子が生後4か月の時に、シンガポールで初めて自宅のリビングでママと赤ちゃんの集まる


小さな小さなお教室を開き始めました^^


自分が孤独だったから、、、、ママと子どもの集まれる場を提供したかったのです^^

 

 

 

それから、私のお教室はどんどん人が集まるようになり月に150人が集まる


シンガポールNo、1

 

 

となるお教室へと発展しました^^

 

 

しかし、それから子どもの教育の為に、全てのお教室を手放して日本へ帰国。

 

 

 

 

 

そんな日本での再スタートを切ってから2年半です^^

 

 

 

そんなお教室で私が大切にしている事があります。



リズム体操教室に通って来て下さっている

===
子ども達&保護者に寄り添ったお教室にしていきたい

===

 


 

 

その様な大切な思いがリズム体操の妹尾さんであるA君に伝わった瞬間を本日はシェアさせて頂きます^^




 

 

いつも1番になりたい男の子がお教室にいます^^



並ぶときは1番がいい

 

 

先生に1番に見て欲しい

 

 

誰よりも1番にできるようになりたい

 



その様な男の子が同じクラスに3人いるクラスがあります^^
(男の子って1番好きなんですねー。 本当に可愛いです♡)


保護者からこの様なお話しがありました^^

 



====

最近の悩みですが、うちのAがレッスン中にいつも違う事をしていたり、

 

集中力が続かずダラダラする事が多く、見ている親としてはモヤモヤしています。。。。。

 

===

 

 


 



そんなA君。
保護者と原因を考えてみました^^

 

 

そして私がお話しをさせて頂いたのがこちらです。


===

保護者1人で解決しようとしないで下さい^^

お教室のみんなで解決すればいいのです。

ひたすら試す⇒改善する⇒試す

これを繰り返しましょう^^

===


次の週のA君はなんと!!!!



レッスンの最初から最後までずーーーっと集中して全てをこなしていました^^

 

 

 

 

 

そんな私がやったことはただ一つ。

 

 

 

 

===
A君の欲求を最初に満たす
===


何でも1番になりたいA君は、きっと


自分を見て欲しい

自分の話しを聞いて欲しい

自分を他の誰よりも”認めて欲しい”


この認めて欲しい

 

 

を満たしてあげる事で

 

 

安心して

 

 

集中して

 

 

お教室に参加できる事ができるようになりました^^

 

 

 

 

保護者からこの様な感想を頂きました^^


===

レッスンではありがとうございました^^

レッスンでAの気持ちが切れなかったのは初めてだったので、びっくりしました!


とっても楽しそうで見ていて私も嬉しかったです。
先生が親身になって試行錯誤してくださる事が本当に心強いです!

===
 

 

 

この様な事はA君だけではありません^^


私も2児の母です。



子どもの気持ちも親としての気持ちも痛いくらいに分かります。

 

 

 

だからこそ、習い事の中でも少しでも子どもの成長に関われるように最大のサポートをしていきたい。

 

 

 

その様にいつも考えています^^

 

 

そんなリズム体操教室は

1~4歳の日本語で行うクラスのみ空きがあります^^
 


 

 

【武蔵小金井教室】

2022年
1月17日(月)
1月24日(月)
2月14日(月)

2月28日(月)
 


①9:30~10;15 1~4歳:日本語
*空きあり

②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
 

②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)

③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑1月17日&2月14日のみ)

*空きあり



④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)

⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

2022年
1月18日(火)
1月25日(火)
2月8日(火)

2月22日(火)


時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより

 


 

 

 


武蔵小金井での対面の英語バージョンご希望の方は、

まずは日本語でお試ししてその後英語に移行下さい^^




武蔵小金井教室の英語リズム体操は4クラス定員7名全て!
(年長クラスは10名満席!)


昨年10月からありがたい事に

 

 

満席

 

 

 

です。



その為、なんと!!

 

 

今年新たに2ヶ所新規オープンさせます^^




①東京都武蔵小金井南口より徒歩9分のスタジオ
*決まり次第お知らせいたします



②東京都町田駅より徒歩7分のスタジオ



 

 

 

いつも信じています^^

 

 

子ども達は
素晴らしい力を持っていると。


だからそれぞれの子どもに合った力を引き出していきたいと思いながらお教室をおこなっています^^

 

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

 

 

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



===
武蔵小金井教室ふうせんわくわくイベント
===



 

 

 

1月のリズム体操教室のテーマは



ふうせん🎈

 

 

 

ママも子どもも楽しめる

 

 

 

そんな

リズム体操レッスン

 

 

 

まず最初はウォーミングアップで体を動かします!
そして
「おはようの歌」
でもこの様に走り回れます^^

 

 

 

 

 

 

メインは

 

なんと!!!

風船を使って体操!

 

 

 

沢山の形の風船が登場します!
 

 

 

 

 

など、思いっきり室内でも身体を動かしながら

 

 

 

 

そんな楽しさ200%です^ ^

 

 

 

 


でも、リズム体操ではただ体を動かすだけでは終わりません^^



子どものとっさにやった

 

 

動きや


ジャンプ

 

 

遊び

 

 

など、将来どんな運動に繋がるのか体操の専門家である私ホープのぞみが

 

 

保護者様にも分かりやすく解説いたしますね♡



そんな子どもも保護者も楽しい


武蔵小金井教室ふうせんワクワクイベントぜひお申込み下さいね^^



<詳細>

日にち:

2022年1月17&24(月)
 

時間:9:30~10:15am 

*4クラスある英語のクラスは全満席です。上記のみ空きあり。


場所:小金井宮地楽器ホール 地下の和室
(東京都小金井市本町6-14-45)

 

対象:未就園児(よちよち歩き~4歳位)

 

お申込みの方は

こちらからお願いします♡





講師は武蔵小金井でおなじみの^^

 

体操の専門家

ホープのぞみ



7歳と9歳の2児の母です^ ^

動くことが大好きな子ども達のために、楽しく運動をさせてあげたい。

そのような想いがありました^ ^

 

そんな時に出会ったのがリズム体操です^ ^

 

 

幼児体育の講師として9年間大手会社で勤務。

シンガポールにて日本人初の新体操講師として開拓。

 

今まで3000人以上の子ども達を指導した経験から、0歳からできる「リズム体操」を考案^ ^

 

 

リズム体操は、遊びながらもしっかりと子ども達の運動能力を上げていくメソッドです。

そのメソッドに英語をプラスしたのが「英語リズム体操」となります^^

英語を発する事に特化した英語リズム体操をぜひ一緒に楽しめたら嬉しいです。

 

 

武蔵小金井のお教室でお会いできる事、楽しみにしています^ ^

 

○東京女子体育大学卒業

○リズム体操考案者

○東京オリンピック 

シンガポールのセーリングチーム公認通訳

 





 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^


まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓


 

 

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



===
安心できる

リズム体操のレッスンの秘訣とは?
===


あけましておめでとうございます^^
 

 

2022年の年が明けましたね^^

いきなり寒くなて来た1月。皆さんどの様にお過ごしでしょうか?



私の家族は1月1日に親せき中が集まりたらふく食べて飲んでと過ごしていました^^






お料理大公開^^!!!







食べ過ぎたから大人も子供も体を動かさないと!


でも、もう寒くて公園遊びは見ている親の方が無理ーーーー!
ってなりませんか?



子ども達はなぜか汗かいているのに、親の私達は足の感覚無いくらいカチコチ・・・・。
いや、もうホント辛い・・・・・。
ぜひこの冬は室内でも子ども達が体を動かす機会を作ってあげられると良いですよね^^




そんな室内で最大限に身体を動かすリズム体操のお知らせです^^

 





ウォーミングアップでまずは身体をほぐして^^



 


ここでじんわり大人はもう温かくなれます^^
(子どもは汗かくかもだから薄着でお願いします^^)




おはようの歌で踊りもいっぱい♪
大人気の歌で、初めての子でも帰りに靴履きなが鼻歌歌っている子います^^




親子の触れ合いで、とにかく笑顔!





育児って1人だとついつい家事してしまったりで子どもと触れ合って心から余裕持って遊べる時間がない。。。。
私は、そんな子育てしちゃってました^^;

家事優先・・・・・しちゃいけないの分かるけど、主婦は忙しいのよ・・・。




だからこそ、リズム体操教室の中ではいっぱいお子様と触れ合う時間を作っています^^





マット運動の時間♪




マットが出てくると興奮してずっと前回りをエンドレスでやる子もいます^^


可愛すぎます。

 

 

 

そんなリズム体操は、1~4歳の日本語で行うクラスのみ空きがあります^^
 


 

 

【武蔵小金井教室】

2022年
1月17日(月)
1月24日(月)
2月14日(月)

2月28日(月)
 


①9:30~10;15 1~4歳:日本語
*空きあり

②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
 

②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)

③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑1月17日&2月14日のみ)

*空きあり



④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)

⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

2022年
1月18日(火)
1月25日(火)
2月8日(火)

2月22日(火)


時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより

 


 

 

 


武蔵小金井での対面の英語バージョンご希望の方は、

まずは日本語でお試ししてその後英語に移行下さい^^




武蔵小金井教室の英語リズム体操は4クラス定員7名全て!
(年長クラスは10名満席!)


昨年10月からありがたい事に

 

 

満席

 

 

 

です。



その為、なんと!!

 

 

今年新たに2ヶ所新規オープンさせます^^




①東京都武蔵小金井南口より徒歩9分のスタジオ
*決まり次第お知らせいたします



②東京都町田駅より徒歩7分のスタジオ

 



 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^


まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

 

 

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 


大人気記事♪

*子ども達が大好きな!紙コップでリズム体操!

 

 


*【無料体験】スペシャル!英語リズム体操オンライン教室

 

 

 



子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^







感動しました!

子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます


など嬉しい感想を頂いていいます^^

 


 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。


===
子どもの集中力を10倍引き出す
その方法とは?

===

 

 

今週末はクリスマスですね^^
クリスマスの日は家族でのクリスマスパーティーなので、先週末は従兄弟の家族とクリスマスパーティーをしていました^^
 

 

(我が家です^ ^)

 

 


大人はゆったりホットワインでくつろいでいる隣のスタジオで子ども達は

踊って

体操して

歌いまくって

アイドルごっこやってる


 

(我が家のスタジオです 笑)

 

 

 

 

自由な子どもたちにほっこりした日でした^^




そんなプライベートですが、お教室の方でもクリスマス会を行いました^^

 

 

 

 

 

本日はそんなクリスマス会で松ぼっくりツリーの素敵さをシェアさせて頂きますね^^



毎回、月1で工作や季節の行事にまつわる事をおこなうリズム体操ですが、

 

 

今年のクリスマスは


親子クラスは松ぼっくりクリスマスツリー
 

 

 


幼児クラスは紙皿クリスマスリース
 

 

 


と分けておこないました。





この中で大切にしていたのは


===
集中する時間を5分でも引き出す事
===


うちの子集中力無いのです

 

 

うちの子ジッと座っていられないのです


うちの子なかなか工作とか苦手で

 

 

 

そんな風に言われる保護者がビックリ!!!



うちの子すっごい集中していました!


えーーー、こんなにハマるとは⁈



とビックリ&喜ばれていました^^

 

 

 

 

 

 

 

なぜそれが起きるのだと思いますか?

 

 

 

それは

 

 

 

静と動

 

 

を完全に網羅したレッスンプランを組んでいるから^^

 

 

 

 

 

いっぱい身体動かして!

 

 

 

 

すごい集中力!

 

 

子どもたちを集中させてあげたい。

 

 

子ども達を虜にしたい。

 

 

 

そう思っているのであれば、まずは身体を動かす事を先に優先させてあげて下さい^^


 

 


今回は特別に、その一部をこのブログ読者に特別にお伝えさせていただきますね^^

 

 


===

集中させる前にいっぱい身体を動かしてあげる

===


子どもは、基本的に
動く
動きたい
動き続ける


動く事によって自分自身を知っていきます^^

 

 


だから、1歳くらいの歩きはじめた子は階段の上り下りを無限ループでやっているなんていうのをよく見ますよね^^


私の子もひたすら無限ループでした。
(懐かしい・・・・笑)







でも、ただ体を動かすだけではもったいなさ過ぎるのです^^

(え? ただ動かすだけじゃダメなの???)



リズム体操では、子ども達が

階段登り降りしたその足をあげた瞬間、どの様な力が身につくかを講師は分かっています^^



だから!!!!!



今までジャンプができなかったのが、リズム体操に来たら一瞬でできるようになりました!

 

 

 

あんなに座っていられない子がなぜかリズム体操では集中するのです!



もうリズム体操の虜になってしまって!

 

 

と口々言って頂けます^^

 

本当にありがたい限りです。

 

 

 

リズム体操に参加されている保護者の感想です^^

 

 

===


今までリトミックや親子体操教室など通っていました。

 

 

そこでは、ただ踊って体も動かしてといった動作で終わっていましたが、リズム体操で、先生が説明してくれることを実践したら

 

今までできなかったジャンプが一瞬でできるようになりました。



なぜその動きが必要なのか?を分かりやすく説明してくれたので、親の私もやる気(笑)が出たのが大きいのかな?と思います^^



鉄棒に繋がる動きなど教えてもらえて、自分が子どもの時に知りたかったことがいっぱいでした!


2歳女の子ママ

=====

 



この様に、子ども達だけでなく一番変化があるのは保護者の方々^^



そして保護者が楽しくなるからそれが子どもに伝わる^^



そんなお教室は武蔵小金井の宮地楽器ホール教室は



英語リズム体操4クラス来年3月まで満席となります。



ただ今空きがあるのが


日本語のリズム体操教室となります^^

 


 

 

【武蔵小金井教室】

2022年
1月17日(月)
1月24日(月)
2月14日(月)

2月28日(月)
 


①9:30~10;15 1~3歳:日本語
*空きあり

②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
 

②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)

③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑1月17日&2月14日のみ)

*空きあり



④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)

⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

2022年
1月18日(火)
1月25日(火)
2月8日(火)

2月22日(火)


時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより

 


 


 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^


まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

 

 

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 


大人気記事♪

*【感想】
楽しいから通いたい! 英語リズム体操

 




*【無料体験】スペシャル!英語リズム体操オンライン教室

 

 

 



子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^







感動しました!

子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます


など嬉しい感想を頂いていいます^^

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


町田 リズム体操講師 
ホープのぞみです^^

 

 

風船ワクワクイベント
~リズム体操・町田~



 

・子どもが心から楽しめるイベントに参加したい

 

 

・子どもの年齢が同じ位のママ友がほしい

 

 

・簡単に英語に触れてみたい

 

 

・気軽に子育ての相談できる場がほしい

 

 

そのように思った事はありませんか?

 

 

 

これ、全て実は私自身が求めていた事なのです^ ^

 

 

 

子どもとだけの時間で何か刺激がない。

 

 

何もしないで1日が終わってしまう気がする。

 

 

体を動かしてあげたいけれど、公園はもう寒くなってきた。

 

 

その様な方はぜひご参加ください^ ^

 

 

 


風船ワクワクイベント
~リズム体操・町田~

 

 

 

&JOY(エンジョイ)リズム体操協会の

リズム体操/英語リズム体操講師2人が

 

 

ママも子どもも楽しめる

 

 

そして
育児相談もできる場をご提供します^ ^

 

 


そして今回のみ!!


バルーンアートのお兄さんもスペシャル登場!

 

 

 

 

 

まずは

 

町田駅から徒歩7分のハッピーテラス町田駅前教室へ集合!
*町田市役所の目の前
(*場所をお借りしています^^)

 

 

徒歩で

町田市役所を目指してきていただければすぐにわかります^^

 

 

車で

隣に有料コインパーキングがあり便利です^^

 

 

 

*会場は2階になりますので、ベビーカーなどあげるお手伝いを致します^^
 ご安心してお声掛けください♪
 

 

集合したら始まるまではフリートーク

 

 

 

 

そのあと

リズム体操講師2人による

 

 

 

ミニ

リズム体操レッスン

 

 

 

「おはようの歌」
*日本語のクラスは日本語で^^
*英語のクラスは全て英語でおこないます^^

 

 

 

 

 

メインの風船を使って体操!

 

 

 

沢山の形の風船が登場します!
 

 

 

 

来てからのお楽しみ!

ミニギフトがもらえる嬉しいお土産付き♡

 

 

 

 

 

など、思いっきり身体を動かしながら

 

 

英語にも触れられる!

 

 

 

そんな楽しさ200%です^ ^

 

 

 

 

終わった後は

 

 

 

自由解散 

子育て相談会

仲良くなった方とランチ

 

 

などお好きにお過ごし下さいね^ ^
*1時間で入れ替え制となりますが、それまでは会場をご提供いたします

 

 

 

講師はこのスペシャルな二人です^^

 

 

 

リズム体操講師/英語リズム体操講師

鈴木玲子

 

楽しいだけではなく、未来に役立つものを得られるよう、豊かなこころとからだを育むよう、レッスンを行っています。

大好きなお父さんやお母さんと遊びながら、音感、リズム感、表現力や運動能力、英語力まで、楽しくぐんぐん伸ばします!

 

元タイ駐妻。

在タイ中に、日本人向け親子サークル開設し、1年間で100名指導。
【資格】 リズム体操講師、英語リズム体操講師。英語絵本読み聞かせインストラクター。

 



 

 

 

体操の専門家

ホープのぞみ



7歳と9歳の2児の母です^ ^

動くことが大好きな子ども達のために、楽しく運動をさせてあげたい。

そのような想いがありました^ ^

 

そんな時に出会ったのがリズム体操です^ ^

 

 

幼児体育の講師として9年間大手会社で勤務。

シンガポールにて日本人初の新体操講師として開拓。

 

今まで3000人以上の子ども達を指導した経験から、0歳からできる「リズム体操」を考案^ ^

 

 

リズム体操は、遊びながらもしっかりと子ども達の運動能力を上げていくメソッドです。

そのメソッドに英語をプラスしたのが「英語リズム体操」となります^^

英語を発する事に特化した英語リズム体操をぜひ一緒に楽しめたら嬉しいです。

 

 

町田で葵できる事、楽しみにしています^ ^

 

○東京女子体育大学卒業

○リズム体操考案者

○東京オリンピック 

シンガポールのセーリングチーム公認通訳

 





<詳細>

風船ワクワクイベント
~リズム体操・町田~


日時:1月31日(月)
時間:
日本語リズム体操10~10:50am
英語リズム体操11~11:50am

場所:ハッピーテラス町田駅前教室
(東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階)
*会場をお借りしています^^

代金:無料

対象年齢:よちよち歩き~4歳位



お申込みはこちらから




子ども達がのびのびと走り回り、


ママ達が交流できる

 

 

そんな場を作っていきたいと思っています^^

 

 

 

ぜひご参加ください^^

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。


クリスマスのクラフトはこれで決まり!
松ぼっくりツリーと紙皿リースの絶妙な可愛さ♡



12月と言えばクリスマス♪

 

 


あちこちのクリスマスイベントに参加されていますか^^?



どうしよう?

どこに連れて行こかな?


と沢山考えている頃だと思います^^



リズム体操では、今年は

===
松ぼっくりツリー
===
 





===
紙皿リース

===

 

 


に決定!!!!



1日に49名が参加する

 

 

 

リズム体操♪



大人気で嬉しい限りです♪



なので、今回は
1~3歳の親子クラス

 

 

 

 

 

 

 

子ども達だけで作れる
幼児クラス
 

 

 

 


でクラフトをかえてみました^^





この様なクラフトも、ていねーーーーいに準備をしています^^



リズム体操って聞くと動くだけかと思われますが、

 

 

実は、この静と動のバランスがすごく大切です^^



なぜ大切なのかは長くなってしまうので、こちらで包み隠さず全て書きますね^^



クリスマスってなぜか心がウキウキする。


キラキラ輝くライトに
プレゼントと楽しみにしている子ども達の笑顔。


全てが全世界の心を動かすのでしょうね^^


そんなクリスマスを主催できる事にすっごく嬉しく感じます^^

 

 

だからお教室をやっている時が一番楽しい!^^



また、本日のレッスンの様子などもご紹介させて頂きますので楽しみに待っていて下さい♡



===


ただ今、英語リズム体操は
全クラス満席となっています^^


日本語クラスのみ空きあり♪

また1月の詳細を次回お伝えしますね♡



本日もお読み頂きありがとうございます^^
 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。


【開催】 子ども達大好きな!

紙コップでリズム体操!

 



家で体力余ってる!
なんだか色々な事が最近できるようになってきた!
そろそろ同じ月齢の子と触れ合わせたい!

 

 

 




その様な悩みはありませんか?


&JOY(エンジョイ)リズム体操では
1~3歳対象のリズム体操クラスのみ只今空きがあります!!



そのお教室ではこの様なレッスンが^^


 

 

 

最初にママにだっこばかりされてい子も

音楽の中で

 

 

走るよ~!!!

 

とただ走るだけでほらこの通り^^!
抱っこから降りて自分から先生にタッチしてくるようになりました。

 

 

 




私の主催する&JOY(エンジョイ)リズム体操の基本である

 

 

「できる事から始める」


で走る事から始めて


「できた事を認める」


でまずは走って先生にタッチで認めてあげる^^
そこからレッスンはスタートします^^!!!


 

ではでは、今回ん主役の紙コップの登場!!
(リズム体操では子どもの最も大好物である廃材を利用する事いっぱい♪)





廃材だと、おうちに帰っても遊びながらできるので^^



 

並べてジグザグ歩き
足を開いたまま進む
ジャンプを両足で
ジャンプを片足で






紙コップを使ってできる運動は100種類位余裕で作れるのですが、
(え?100個?ありえなくない? →リズム体操では100は余裕なんです^^ )


本日は
ジグザグ歩きにフォーカスします!!





「え?次どっちに曲がる?」と子どもの考える力を養っていけるのが大きな魅力!


そうすると、なんとー!
脳が活性化して2歳位の子は言葉が溢れ出してきます^^

 






そして

体があちこちに動くから
傾いたからだを元に戻すバランスが身につきますね^^

 

 

そうしたら、石につまずいても転ばなくてケガ無し!
(これ、もしかしたら私達子育て世代のママも必要なんでは^^;?)


 


いいことづくめのジグザグ歩き!


リズム体操では、この様な



たかが紙コップ
(紙コップ様すみません。。。)



で日常生活がラクになっていく仕組みがいっぱい!
だからリピート率98%打ち出して、今11月ですがもう来年3月まで満席!
(英語は満席にりました。日本語は空きありです^^)





さらーーーと書きましたが
来年3月まで英語リズム体操はありがたい事に4クラス満席です^^

 

 


この紙コップ最後は有効利用しますーーーー!!!!



キノコに変身させて
みんな大好きなキノコダンスです♪





かなりな盛り上がりの中、レッスンはマット運動へと移っていきます^^




沢山の同じくらいの月齢の子と出会える場
保護者同士が交流できる場
子どもの体力を発散してあげられる場
正しい運動法で、どんなスポーツも得意になる子に育つ場



そんな場が


&JOY(エンジョイ)リズム体操です^^

 


 

 

11・12月のお教室詳細はこちらから⇓
 

 

【武蔵小金井教室】

11月8日(月)
11月22日(月)
12月6日(月)
12月13日(月)


①9:30~10;15 1~3歳:日本語
*空きあり

②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
 

②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)

③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑11月9日&12月6日のみ)

*空きあり



④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)

⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いしま♡

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

日にち
11月9日(火)
11月16日(火)
12月7日(火)
12月14日(火)

時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより

 


 


 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^


まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

ホープのぞみオフィシャルブログ「リズム体操で子どもに無限の可能性を」Powered by Amebaホープのぞみさんのブログです。最近の記事は「【開催】計100名参加のリズム体操でやった事とは?*ハロウィンレッスン(画像あり)」です。リンクameblo.jp

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 


大人気記事♪

*【感想】
楽しいから通いたい! 英語リズム体操

 




*【無料体験】スペシャル!英語リズム体操オンライン教室

 

 

 



子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^







感動しました!

子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます


など嬉しい感想を頂いていいます^^

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



小金井リズム体操教室がご紹介されました
*PR STORES様にて掲載

 


 



なんと、小金井のリズム体操教室が

STORESという



習い事を世に広める会社よりオファーを頂き
掲載されることになりました^^

 

 


掲載された記事はこちら⇓

 

 

 
 


 

 

体操・体育教室の分類で

====
英語を発する事に特化した英語リズム体操は大人気

====
 

 
 
 

1~6歳の子ども達に大人気な英語リズム体操。
椅子に座っておこなう英語教室ではなく、ひたすら体を動かします。


身体を動かしながら、運動能力を10倍引き上げ、そして英語も覚えられる!
英語×体操のスペシャル教室。






===
7ヶ月のずりバイを始めた子から通って頂けます!
===

 

 

 
 

 

まさにこんな事が知りたかった!
と7ヶ月から始めるリズム体操はリピート率98%。

ハイハイを全くしなかった子が、教室内で初めてハイハイをするようになったなど、ミラクルが毎回おこるお教室。


なぜなら、赤ちゃんの身体には隠された秘密があるから。

その理論をきちんと踏まえたうえでのレッスンは必見!






===

講師のホープのぞみもママであり、寄り添ってもらえる

===

 

 

 

 
 
 

講師は2児の母であるホープのぞみです^^


子どもの起こす行動の意味、ママとしての想いや、育児に関する事なんでもご相談ください。
同じママとしていつでもお話しを伺います^^

お友達のおうちに遊びに行く感覚で来て頂けると嬉しいです。




------------

 



この様に掲載して頂きました^^



ありがたい事に
小金井の駅前「宮地楽器」でのお教室は満席が続いています!
(2年前は、ゼロからのスタートでしたのにありがたい限りです^^)


日本語クラスとベビーのクラスはまだ受け入れ可能です^^


大人気の為、小金井にスタジオを建設中です。

 


やっと外観は何となく・・・・?できてきた模様^^;



中はまだまだです~。

 

 

 

 

来年2022年を目標に

 

新規開校予定ですので、ぜひ楽しみにしていて下さいね^^
 

 

 


一番にお知らせを送れるのがこちらのメールレターとなります^^


850名上の方が登録下さっているメールレターは

子育ての例がいっぱいで感動しました!


毎日授乳中に読んで涙しています!


そうか、こんな考えがあったのか!と目から鱗で全て保存しています!

 



などありがたい感想を頂いています^^

ぜひ登録下さいね♡








第2子を出産した6年前、ずっと専業主婦で
目的のないトンネルの中にいる様で辛かったのを今でも覚えています。




お教室を開く事で、沢山の方々と出会えて、全てが変わりました^^

 


そんな3000人の指導から学んだ子どもの”行動”の本当の意味など全てがクリアになりました。

その様な大切な事をメールレターでお伝えしています^^

沢山の方へ読んで頂けたら嬉しいです♡




本日もお読み頂きありがとうございました^^