リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操 -12ページ目

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。

====
キター!
イヤイヤ期の素敵な〇〇とは?

====


本日は、

我が息子が2歳だった時の話しです^^
スーパーヒーロー大好きでした^^

 

 

 

自分はスーパーヒーローと信じきって

「車の行きかう赤信号でも渡れる!」

 

と言い出しては聞かなく、私は止めるのに必死でした。。。。懐かしい。。

 

 


前置きはさておき‥‥

 

 

 

リズム体操のお教室に来ている方から
「娘が成長して泣けてきました」

 

というお話しを聞いたので、
こちらでシェアしたいなと思い、書かせて頂きます^^

 

 

 

 

これは本当にあったお話しです^^
ノンフィクション♡

 

 

1歳~3歳頃まで続く「イヤ!」は、生活の流れをストップさせ、


スケジュールを狂わせてしまうので、親の苛立ちも大きくなりますよね。
 



 

「イヤ」を連発するのは

 

 

 

 

「自我」

 

 

 

が誕生するからです。

 

 

 

自分を意識する心の動き=自我

 

 

 

1歳前であると、

 

 

 

 

親が面白いと思うもの=自分もおもしろい

 

 

親が怖いと感じるもの=自分にとっても怖いと感じる

 

 

 

 

そう同じように感じる事によって、周囲の物事の意味を理解していきます。

 

 

 

その頃の親と子どもは

 

 

 

一心同体

 

 

 

 

それが、自我が誕生した子どもは

 

 

「自分は親の一部ではない!」

 

 

 

「独立した存在だ!」

 

 

というアピールをし始めます。

 

 

 

その最初の形態が

 

 

「イヤ!」

 

 

という反発です。

 

 

 

 

例えば、、、、

「トイレ行こう!」

と言われて

 

 

「うん」

 

と動いてしまうと、親の意思通りになるので、親の一部のまま。

だから一旦は

 

 

「イヤ!」

と反発して自分は独立した存在だ!とアピールしているのです。

 

 

「自分は親の一部ではない!」

「自分は独立した存在だ!」

 

 

という感情は3歳頃まで拡大し続けます^^;

 

 

 

 

ただ、この自我にも素敵な部分もあります。

1歳頃から始まる自我は

 

「自分の存在に誇りを持つ」

ということの始まり。

 

 

 

扱いにくくなるけれど、

「自分はすごいだろ!」と感じる自我こそ、子供の心の中から決して

 

なくなってしまわないように大切に育てていきたい人格の核心部です。

 

 



リズム体操に来ている方が、

 

 

 

「我が子に感動したのです!」

 

 

と言って話してくれたお話しをしますね。

 

 

それが、先ほどから話している自我ととても関係が深いのです。

 

*********************

 

 

ある時、私は気分が悪くて横になっていました。

そんな時娘が来て

 

 

「ママ、ドチタノ?」

 

 

と聞いてきました。

 

 

「ママね、頭が痛いの」

 

 

そうしたら娘は

「ママ、イタイイタイノ ダイジョウブ?」

 

と言いながら頭に手をのせて

 

 

 

「介抱」

 

 

 

してくれようとしたしたのです。

人の気持ちを分かる子になった事に感動しました!

 

*********************

 

 

 

2歳前後のお子さんがいる方でしたら、同じような

感動経験はあるのではないでしょうか^^?

 

 

いいお話しですよね。

 

 

クラスの始まる前に「近況報告話してくださいね~」って話し、

 

 

みんなから色んなお話しを聞きますが、

 

 

 

その様な時に皆さん素晴らしく感動するお話しをして下さり、

 

 

毎回楽しみな時間です^^

 

 

 

自我の誕生前は、

「自分はママと一心同体」

 

と感じているので、ママの苦しさが伝染してオロオロし、泣き出して終わってしまいます。

 

 

それが・・・・・

自我の誕生後は違います。

(アメージング♪)

 

 

オロオロすることでは終わりません。

 

 

小さい手をママの額にあて、介抱しようとします。

 

 

 

「自分は独立した存在だから、ママを守らなければならない」

 

 

 

と感じるのです。

(子どもすごすぎるーーーーー)


 

 

 

懸命に役にたとうとする小さな自我は、

 

 

 

抱きしめたくなるほど

 

 

 

 

けなげで愛おしく、カッコいい存在です。

 

 

 

 

なので、イヤイヤ期は辛い部分もあるけれど、こんなに、けなげな子供の愛おしい部分もあるんだと感じていただけると、少しのイヤイヤ期も許せるのではないでしょうか^^?

 

 

 

 

少しでも、イヤイヤ期に悩んでいる方へ愛あるお話しが届く事を願っています^^
そして、もう既にイヤイヤ期を過ぎてしまった方にも、懐かしい思い出に浸る時間になれば嬉しいです♡


 

 

本日もお読み頂きありがとうございます。



こんなお話しもお教室の中でしています^^

そんなお教室では10月にハロウィンレッスンがあります。

ぜひ体験してみてくださいね^^
 


 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

9月13日(火)
9月27日(火)
10月11日(火)
10月25日(火)ハロウィン

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^
ハロウィンの場合のみ1500円

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


9月12日(月)
9月26日(月)

10月24日(月)
10月31日(月)ハロウィン

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-残3


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-満席


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 


10月には調布市に新規開校
9月には中野区に新規開校
*大好評の為、続々と新規開校を続けています^^



世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 


無料でメールレターをお届けしています^^


 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

 

そろそろ涼しくなる季節。

 

運動の秋ですね^^

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOY(エンジョイ)

に遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 

 

ぜひお教室で色々お話ししましょうね♪

 

 

運動を好きになる&英語を発したくなる!


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師 
ホープのぞみです。





ハロウィンレッスンのお知らせです^^

 

 

 

 

&JOYの英語リズム体操は



まずウォーミングアップ

 

として体を思う存分動かしていきます^^

 





こちらは以前のハロウィンの様子⇓
 

image

 

 

 

そして、毎回歌う

 

 


おはようの歌

 

 

では体の部位を覚えたり、

 

 

歌を歌って踊ってどんどん英単語を覚えていきます^^

 





バランス取りながらくるくる回っています^^

 

 

そしてここからが季節のレッスン!!



今回のハロウィンでは

 

 

 

ハロウィン専門の本

 

 

を読んだり

 

 

その本に出てくる登場人物になりきって動いたり

 

 

 

集中力を5倍養う

 

 

追いかけっこをしたり

image

 

とにかく、体を動かしながら

 

 

沢山の英単語を体で覚えていきます^^

 

 

 

そして

 

なんと⁈

 

 

今回は特別に。。。

 

 

手作りハロウィンカップ

 

 

 

 

ハロウィンお菓子のプレゼント

 

 

も用意しています^^

 


*カップの中にお菓子を入れていきます^^

 

 

 

実際の様子を見たい方は、以前のハロウィンレッスンの様子をぜひ見て下さい^^ 

 



 

 

一年に一度のイベントを、ぜひ一緒に楽しめるととっても嬉しいです^^
 

 

 

 

楽しかった! 

 

ハロウィンの言葉覚えたよ

 

工作上手にできたよ!

 

 

 

 

 

 

そんな一つでも子ども達の思い出に残る時間を共有できることを

 

 

楽しみにしています^^


 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

9月13日(火)
9月27日(火)
10月11日(火)
10月25日(火)ハロウィン

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^
ハロウィンの場合のみ1500円

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


9月12日(月)
9月26日(月)

10月24日(月)
10月31日(月)ハロウィン

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-残3


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-満席


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 


10月には調布市に新規開校
9月には中野区に新規開校
*大好評の為、続々と新規開校を続けています^^



世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 


無料でメールレターをお届けしています^^


 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

 

そろそろ涼しくなる季節。

 

運動の秋ですね^^

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOY(エンジョイ)

に遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 

 

ぜひお教室で色々お話ししましょうね♪

 

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。




===
英語でクッキング?!
体操教室なのになぜ?

===

  



1~6歳までの子が対象の
英語リズム体操教室でおこなった


夏休みイベント!!



英語でクッキング♪

 



ピザを作りました^ ^!




  美味しすぎるー!




英語は[勉強]するのではなく

[楽しむ]もの👍



なぜならコミュニケーションツールだから!





という事で




英語リズム体操を子ども達へ

教えています^ ^




そんな英語リズム体操とは

また違う切り口で



英語リズム体操のお教室後には
 



[英語でクッキング]




 

身体いっぱい動かして


お腹空いた後にクッキングはサイコーでした!!



 

 

 

そんな私がお伝えしているリズム体操教室は下記です♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

9月13日(火)
9月27日(火)
10月11日(火)
10月25日(火)

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


9月12日(月)
9月26日(月)

10月24日(月)
10月31日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



10月には調布市に新規開校
9月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^



世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。




===
なぜー?子供はどこにでも登るの??

===

 

 

・子どもがいつもソファーからジャンプするのです

 

・高い所まではどこまででも登るので、見ている方が怖くて…


・つい最近、気づいたらご飯食べるテーブルの上に立っていて、いつの間に登ったのかビックリしました






この様な悩みをリズム体操に来る保護者の方からたっくさん聞いています^^

 

 

 

子供がなぜあちこちに昇りたがるのか?

その心理について今回はお話しします^^

 

 

上記でお話ししました、どこにでも登るようになる。

 



なぜ登れるようになるのか・・・・

 

それは、自分でバランスをとる事ができるからです。

 

 

 

 

では、バランスとは??

 

 

 

 

 

 

生後一歳頃から歩き出す子が増えていきます。

 

 

 

 

 

歩く


 

 

という動作は両足が床についている状態

 

 

 

 

それでは、歩き出した子が初めに

 

 

 

 

バランス

 

 

 

を取る動きは何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

階段登り
 

 

 

 

 

です。

 

 

  

 

歩き始めた子は何故かみんな階段を見ると登りたがりませんか??

 

 

 

 

私の子どもはあらゆる所に登っていました^ ^

 

 

 

 

登る

 

 

 

という動作では、片足が一瞬でも床から離れます。

 

 

 

 

バランス


です。
 


*お教室の中でもバランスを鍛えるエクササイズがあります^^

 

 

 

 

 

 

 

歩き始めた子にとって、この

 

 

 

バランス

 

 

 

 

をとって自分の身体を試す事が楽しくてたまらない。

 

 


*笑いすぎで写真ブレブレ失礼します

 

 

だから!!!!!!

 

 

 

 

どこにでも登る

 

 

 

 

のです^ ^

 

 

 

 

今までハイハイしか出来ない子が二本の足を使って歩き出す。

 

 

 

歩き出したら、今度は自分の身体がどれたけコントロールできるのか

 

 

 

 

試してみたくなる。

 

 


*歩けるようになって嬉しそうなお教室の様子

 

 

これは、子供にとって普通の考えであり

 

 

 

とても大切な

 

 

 

 

好奇心

 

 

 

です。

 

 

 

 

「危ないから!」

 

 

 

「時間ないから!」

 

 

 

と言って登れない時もありますが、

 

 

 

 

大人の余裕のある時に

 

 

 

 

ぜひ子供が満足いくまで

 

 

 

 

登る

 

 

 

 

という動作をさせてさせてあげてみて下さい。

 

 

 

 

その身体のバランスを自分でコントロール出来るようになると、

 

 

 

 

自転車へ乗る事が簡単にできたり、

 

 

 

 

大きな水たまりをジャンプした時に転びにくくなったり

 

 

 

日常生活において怪我をしにくくなったりします。

 

 

 

もちろん将来的には

 

 

 

スキー

 

 

スノーボード

 

 

 

スケート

 

 

機械体操

 

 

 

などバランスを重視する運動を学ぶ時に、何倍も早く習得できるようになります。

 



お教室ではこの様に、バランスに必要な体幹トレーニングもあります♡

 

 

 

そんな私がお伝えしているリズム体操教室は下記です♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
8月23日(火)
8月30日(火)

9月13日(火)
9月27日(火)

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

 

8月22日(月)
8月29日(月)
9月12日(月)
9月26日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



<町田教室>
 

8月8日㈪

8月22日㈪

9月5日㈪

9月12日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^



世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 

 

【ヨガまる高円寺】
英語と体操が同時に学べる『英語リズム体操』






・まだ英語は早い気がするけれど、でも少しでも触れさせてあげたい


・これからの時代英語をできた方がいいのは分かっているが、まだ英会話スクールまで手出せない


・家でYoutubuの英語は見させているけど、果たしてこれでいいの?


・うちの子せっかく英語習わせても椅子に座っていられない



・いつも走り回って、聞いているのか聞いていないのかも分からない




この様な悩みはありませんか?


その様に悩んで悩んで、それでも


やはり

これからの時代英語よね


と英語リズム体操にお越し下さる方が沢山いらっしゃいます^^



そんな2歳のIちゃんも同じ状態でした。

 


家でYoutubuで英語を聞かせている。

家の中でとりあえず英語の音楽を流してみている。


それでも、本当にそれだけでいいの?
これでうちの子本当に身についているのかしら?




だからって、英会話スクールで座っていられるとは到底無理な気がする。。。


その様に悩んでいたようです。



そんな悩みをマルっと解消するのが英語リズム体操です^^
 

 


英語リズム体操では、子ども達は


とにかく動き回る!


を前提としているので、


うちの子動き回って心配‥‥。

先生の話聞けるのかしら…。


なんて心配は100%必要ないのです^^


それどころか、見て下さい^^

英語の単語を発している様子です^^↓





子ども達は興味のあるものが出てくるとどんどん
近づいて講師の発する英語を


マネをする


英語で言葉をはっする



を当たり前にやっていくのです^^


2歳のI ちゃん、


What is this?
これなーに?

との私の問いに

 


「Strawberry」
イチゴ


と自信いっぱいに答えてくれています^^



“動きながら、自然と英語を発していく“


“運動が好きになる子を育てる”


を大切にしているのが英語リズム体操です^^





講師の中野沙織先生は





大学で発達臨床心理学を専攻し、卒業後8年間都内で小学校の先生をしていました。

サイクルフィギュアの日本代表でもあり、アジア大会、世界大会にそれぞれ2回ずつ出場。(最高順位はアジア3位)

 

その後、夫の転勤に伴い渡米。
ボストンでChildren's Museumや30ヶ国の国籍を持つ子どもたちが通う幼稚園にてボランティアを経験。
今まで、子育ての傍ら2600組を超える親子に関わってきました。



また、お茶の水女子大学にて心理相談員として勤務。
バイリンガルプリスクールで保育士としても勤務経験があり、英語、教育、子育ての分野においてのエクスパートです^^




ヨガまる高円寺の中はこんなに素敵な
癒し空間♡




英語リズム体操に通う親子からこの様な感想を頂いています^^



===
家ではYouTubeなどで英語の動画みせようとしても、CMが入ったり、

周りに表示されるおもちゃの動画とかに気を取られてばかりで、
見てほしい英語の動画はあまり見てくれなかったです・・・。



それが英語リズム体操に通う事によって、英語で話しかけられたことを子供が真似してみようと、

聞こうとする姿勢が見られるようになりました。

 

レッスンで繰り返し出てきた単語は子供が覚えていて、ふとした会話で英単語が出てきて驚きました。


英語リズム体操でやる音楽が大好きみたいで、家でも踊りながら歌っていて、ビックリするほど大好きになっていて、


英語リズム体操行く!と毎回楽しみにしています。



 

2歳Iちゃんのママ


===





この様な笑顔がずっとお教室の中では飛び交っています♡



嬉しい感想ありがとうございます^^



Iちゃんは通い始めて3回位で自分から英語の単語を発する様になりました^^

 

 



そして今までやったことなかったというでんぐり返しも大好きで、それがIちゃんの自信にも繋がっているようです^^

 

 






英語リズム体操はこの様な方にお勧めです^^


・まだ英語は早い気がするけれど、でも少しでも触れさせてあげたい


・家でYoutubuの英語は見させているけど、子ども自身が自分で発する場を作ってあげたい


・椅子にすわってやるような教室でなく、もっとアットホームに英語も体操も学べる教室がいい



いつも走り回って、元気すぎるからそんな子でも習える場所がいい


お教室の中では、子ども達へのこどもへの言葉がけは
全英語


となっています^^
(保護者の方へは日本語で説明させて頂きます^^)




だから自然と覚えて
自然と発して



いく。


 

まさに、これが一番


自然な英語の学び方


だと思っています^^



そしてヨガまる高円寺という癒し空間で



運動も大好きな子になる!


まさに!
英語も体操も学べる

スペシャル教室となっています^^

一番真ん中のオレンジがヨガまる高円寺のオーナーである中楯めぐみさん

左の青が講師の中野沙織先生

右の紫が英語リズム体操®考案者のホープのぞみ

となっています^^
 

 



その様な英語リズム体操は
新規オープン記念として体験会を開催致します!





日にち:8月24日 / 9月7日・28日 
曜日:水曜日

時間:10:00~10:45  


限定5組

対象年齢:1歳~4歳くらいのお子様と保護者様 
 

場所:ヨガまるスタジオ高円寺
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目3−12 
(東京都 中央線高円寺駅より徒歩6分の好立地)
 

参加費:通常体験2,000円 
⇒ 1,000円(オープニング記念特別価格)
 

講師:中野沙織先生 



お申込みはこちら↓
https://coubic.com/yogamaru-online/517212?fbclid=IwAR0LNh6eXXuWsPtQipFVeV-GKwqyJKcLrJ0qDb-HCuCOBWod39sqLBDJyLw




少人数でアットホームな空間なので、お友達のおうちに
遊びに来るかの様にいらして頂けると嬉しいです^^


ママ達の交流も大切にしていますので、ぜひ楽しみにいらして下さいね^^
 



 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。




===
母からの教え♡3つの夢を持つとは?

===



 

最近、リズム体操クラスでどんどん成長している子ども達を目にします。

 

 

 

今までは、、、、、

 

 

 

「ママから離れない」

 

「クラスの中に入れずに他の場所にいってしまう」

 

「ずっとママに抱っこ」

 

「完全に皆の輪から外れてしまう」

 

「泣き続けている」

 

 

といった子達も、

 

 

あらら、不思議。

 

image

 

 

「手をたたき始めた」

 

 

「一緒に踊るようになった」

 

 

「自分で歩くようになった」

 

 

「皆の輪の中に入ってくるようになった」

 

 

「泣かなくなった」

 

 

と素晴らしい成長を遂げています。

 

image

 

 

そんな成長をクラス後にはママさん達と

 

 

「すごいね、すごいね」

 

「よく頑張って連れて来てくれたね、ママさん」

 

「見てて感動しちゃったよね」

 

と感動を分かち合っている日々です^^

 

 

感動の分かち合いって楽しいし、嬉しいですね。

 

 

***************

 

 

本日はこちら!

 

===
母からの教え♡3つの夢を持つとは?

===
 

 

 

さて、本日は、私が母から言われて印象に残っている言葉をシェアさせてくださいね^^

 

 

 

 

昔、学生の頃私はなぜかいじめられていた時期があるんです。

今思い返せば何でだろう?って全く覚えてないんですけどね^^;

 

 

 

まぁ、覚えていない位だからそこまで大した事なかったのかも知れませんが、その時はその時で真剣でした。

 

 

 

 

そんな時、母からこんな言葉をかけられました。

 

 

 

 

【3種類の親友を持ちなさい】

 

 

1、親しい親友

 

 

2、新しい新友

 

 

3、心の心友

 

 

これで私はどの人が自分に当てはまる

 

 

 

「シンユウ」

 

 

 

なんだろう、、と考え、

 

 

誰にでも好かれるようにヘラヘラするのではなく、自分をきちんともって自分に合う人たちと仲良くなろうと決め、なんとなく友だち関係が上手くいくようになりました^^

(ミラクルーーーー♪)

 

 

 

 

 

 

私が自分の人生で迷っている時、今度はこんな言葉を母がかけてくれました。

 

 

 

【 夢を大事にしなさい 】

 

 

 

1、子供の頃からもっている夢

 

 

2、新たな夢

 

 

3、こんな風な生き方をしたいと感じる心の夢

 

 

1の子供の頃から持っている夢

 

それは、

「自分の子供を産んでママになりたい!」でした。

これはもう叶いました^^

 

 

 

 

 

2、新たな夢は、、、、、、、

 

私自身の考案した「リズム体操」が世界中に広がって、幸せな子ども達が増えて欲しい

 

 

だから、その良さを多くの方へ伝えて、実感してもらって

届けばいいなと活動しています^^

 

 

 

 

 

3、心の夢は、、、、、、

 

私と出会った人が短期であっても、

 

「ホープのぞみに出会えたから何かが楽しめた」

 


私自身やリズム体操と出会って新しい楽しみが増えたと

 

 

1人でも多くの方に、ちょっとした

 

 

 

小さな幸せ

 

 

 

を届けることです。

 


 


会社名でもある

&JOY(エンジョイ)は、「~と楽しむ」と言う意味で、

クラスで楽しむ


お友達と楽しむ


ママと楽しむ


先生と楽しむ


レッスンを楽しむ



なんでも、みんなにとって&JOY(エンジョイ)に来た方が何かの楽しみを


見つけてもらえたら嬉しいなとの思いから

 


「&JOY」


と名づけました^^

 



こちらロゴです♡

 

 

より多くの方が楽しみを見つける事が出来るように、いつもいつも願っています^^

 

 

そして私の楽しみは

・・・・・

・・・・

・・・

・・

 

 

 

 

「皆と一緒に笑うこと」

 

 

 

「皆と話を共有できること」

 

 

 

「子供達が楽しそうに笑っているのを眺めること」

 

 

 

私は人と接する事、そして子供が大好きです!

 

 

 

こちらのリズム体操は、ママでも自分で資格をとって教室開講できる

「リズム体操講師養成講座」があります^^
お子様連れでも取れる資格になっています。

 



子供好きの私にぜひ会わせて下さいね^^

 

 

 

先ほどの夢に戻りますが、、、、、

 

 

 

実は、私の母の子供の頃の夢を聞いたんです。

 

 

これ、最近聞いてびっくりしました。

 

 

 

母の子供の頃の夢、それは

・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

 

 

 

 

 

「優しいおばあちゃんになる事」

でした。

 

 

母のおばあちゃんはすごく厳しい人で、おばあちゃんに甘えるという経験が出来なかったみたいです。

 

 

 

なので、自分は

 

 

「優しいおばあちゃんになりたいな」

 

 

 

と昔から思っていたみたいです。

今の母、すっごく

 

 

 

 

「優しいおばあちゃんです^^」

 

 

 

 

母に、言われました。

「おばあちゃんにならせてくれてありがとう^^」と。

 

 

 

 

 

私の小さいときの夢は「ママになること」

 

 

私の母の小さいときの夢は「優しいおばあちゃんになること」

 

 

 

私の夢が叶うと同時に母の夢も叶ったんですね。

 

 

やはり私は母の子なのかな、、、、と感じました^^


 

 

 

 

 

ぜひこちらを読んで下さった方も

「心の夢」を自分に聞いてみて下さいね。

 

 

 

そうすると、今それに向かってどのように行動していけば良いかが

見えてくるかと思います^^

 

 

 

そんな私がお伝えしているリズム体操教室は下記です♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
8月23日(火)
8月30日(火)

9月13日(火)
9月27日(火)

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

 

8月22日(月)
8月29日(月)
9月12日(月)
9月26日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

8月8日㈪

8月22日㈪

9月5日㈪

9月12日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^


世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



====
子ども達の笑顔がはじけるその瞬間とは?
====
 

キター! わー! うぉー!





 

今日は、気分乗らないの・・・そんな事を言っていた子も
いきなり笑顔になる!
 

 

 

それがこのボールマジック^^

 

 

 

 

子ども達大興奮!

 

 

 

 

「私ね、リズム体操を朝からずーっと楽しみにしていたの」

と言う5歳児。

 

 

 

「後何日でリズム体操?とずっと聞いてくるのです」

と言う3歳児の保護者

 

 

===

楽しい!楽しい!楽しい!

===

を連発する子ども達でなりたっています🤣

 

 

 

 

でも、楽しい!だけではないのが

&JOY(エンジョイ)リズム体操®︎

ボールを転がす

見る

キャッチ

集める

だけでも、運動神経を良くする

効果が10個近くあるー!!

 

 

image

 

 

遊びから

発達心理学&発達運動学に繋げる!

 

 

そんな子どもの発達については

お教室の中で大量にシェアしています^^

 

 

 

 

 

先週の

リズム体操のレッスンが終わった後に

 

 

 

「帰りたくない! まだやりたい!」

と言い出した3歳の男の子。

可愛すぎた😍

 

 

 

 

 

 

&JOY(エンジョイ)リズム体操®︎では

ワクワクを引き出す!

に特化しています😆

 

 


下記よりお教室情報を見て下さいね♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
8月23日(火)
8月30日(火)

9月13日(火)
9月27日(火)

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

 

8月22日(月)
8月29日(月)
9月12日(月)
9月26日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

8月8日㈪

8月22日㈪

9月5日㈪

9月12日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^


世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



====
やってしまった(悲)

一番やってはいけない親の行動・・
====



今回は、私の黒歴史、、、を暴露します(爆)




 

 

「うちの子お教室に馴染めてきました!」

 

 

 


4月より新しく入った生徒さんが、口々に言ってくれる言葉です^^

 

 

 

沢山の子の成長を見ることが出来て、本当にお教室では楽しくて、

嬉しい事ばかりです^^




でも、そんな言葉とは裏腹に以前はこんな状態でした・・・・とお話しを伺う事も多々あります^^

 

 

 

・初めて行ったクラスに全く打ち解けられず、何もできずに

終わってしまった。

 

 

 

・興味がアチコチいき過ぎて、結局自分の子は何をやっていたのか

分からない。

 

 

 

・ママから全く離れず、ひたすら抱っこ。

クラスに行き、私の方が逆に疲れた。

 

 

 

・泣いていて、クラスにせっかく連れて行ったのに

何もせずに終わった。

 

 

 

という経験をされた方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

私も自分の子供を連れて行ったクラスで同じような経験がありました。

 

 

 

特に上の子は、極度のママっ子でとにかく離れない^^;

 

 

 

そんな時大切な事は??????

 

 

 

 

 

ママが楽しむ!

 

 

 

これにつきます。

 

 

 

 

娘が5歳の頃・・・・・私大失敗をしたのです‥‥。



 

娘は第1子という事もあったのか極度の人見知りでした・・・・。

 



バレエを習わせようと、新しいバレエ教室に連れてい行った所・・・

 

 

 

全く私から離れないT_T
離れない所か、自分の椅子にも座らずずっと私の膝の上‥‥。

 

 

 

そんな状態を見た私は
 

「もう、ママ知らないからね! 

やらないなら来ないよ!」

 

 

 

と突き放してました。

(あ~、今から穴に入りたいくらい恥ずかしい・・・・・)

 

 

 

この私の態度完全に

 

 

 

 

逆効果

 

 

 

 

ですね^^;

 

 

 

 

 

そんな事したら、子供はもっとやりたくなくなります。

 

 

 

でも、私の様なちょっとイライラしちゃってNGワードを言ってしまった・・・・・そんなママさん結構いるんですよね^^
(私だけじゃないですよね・・・・・焦)

 

 

 

 

親は時間調整してバス、電車乗り継いで、もしくは歩いて

 

 

 

子供の為にわざわざお金を払ってクラスに連れてきています。

 

 

 

 

そりゃ、子供がそこでやらなければ

 

 

 

 

 

今までの自分の努力が無駄だ

 

 

 

 

って感じて

悲しくなり、突き放したくなりますよね。

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

もう一息です!!!!!!!!

 

 

 

せっかくお教室に行ったのなら、

 

 

 

 

まずは

 

 

 

ママが楽しみましょう!

(これ昔の私へも言っています^^;  あー、あの頃に戻って言ってあげたい!)

 

 

なかなかクラスに馴染めない子が来たときには

 

 

 

私は必ず話します^^

 

 

 

 

「まず3ヶ月は様子を見てください。 

一緒に成長を見ていきましょう♪」

 

 




子育てはママだけがするものでもないし、
むしろお教室を主催している私も一緒に関わらせて頂ければ嬉しいです^^


またうちの子ダメだった


 

ではなく、

どうすれば馴染めるかしら?


〇〇君は何に一番目をキラキラ輝かせるのかしら?
 


そんな子どもの
興味の付け所を一緒に探していけたらとっても嬉しいです^^

 

 

そうすると何が起こるかと言うと!!!!

 

 

 

 

 

「うちの子クラスに馴染めてきました!」

 

 

 

 

と言う方が続出するのです^^

 

 


 

 

なぜ??って。

 

 

 

 

ママに

 

 

 

 

 

すぐに結果が出ないことを事前に分かってもらっているからです。

 

 

 

 

人は、他の子はできるのに何で???????

 

 

 

うちの子は何でできないの???????

 

 

 

って考えてしまいがちです。

 

 

 

 

でも、事前に

 

 

 

 

まず3ヶ月は結果が出ないつもりでいて下さい。

 

 

 

と言われると3ヶ月は取り合えず

 

 

 

自分の子がクラスに馴染めなくても

 

 

 

 

落ち着いていられるんですよね^^;

 

 

 

 

だって、、、、、、

 

 

 

 

3ヶ月はできないものだと考えているから。

 

 

 

 

 

この心理すっごく大切なんです!!!!!!!!

 

 

 

 

 

大人はできて当たり前の事が子供は

 

 

 

できない!!!!!!!!

 

 

 

 

 

のです。

 

 

 

この概念を頭に入れていないと、全ての子供の行動にイライラしますよね^^;

 

 

 

 

もしお子さんが

 

 

何かできない事があった時、自分で期間を付けてみて下さい。

 

 

 

 

 

3ヶ月間はきっとまだできないな。

 

 

 

 

 

そう考えるだけで、少し気持ちが楽になりますよ。

 

 

 

 

親の当たり前は子供の当たり前!ではありません。

 

 

 

 

子供のペース

 

 

 

 

です^^



 

 

娘を突き放してしまったあの頃の私に本当に伝えてあげたい^^

 


そんな気持ちが分かるから、子どもだけではなく、保護者にも寄り添えるそんな
お教室を目指しています☆



 

 

本日もお読み頂きありがとうございます。

 

 


下記よりお教室情報を見て下さいね♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
7月12日(火)
7月19日(火)
8月23日(火)
8月30日(火)



時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

7月4日(月)
7月11日(月)

8月22日(月)
6月29日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

6月6日㈪

6月20日㈪

8月8日㈪

8月22日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^


世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 

 

東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



現在特別講師として全6回の

英語で親子リズム体操

 

 

を開催しています。

 

 

そのような特別教室の第4回目を迎えた本日。

たかが4回! されど4回!


子ども達の成長が止まりません^^



===
【開催】楽しい!楽しい!
でんぐり返しを自然とやるように!

===

 




・ボールを弾ませて「バウンス」と自分から言うようになりました


・体操行くよ!というとジャンプして喜ぶようになりました

 


・のぞみ先生のまたいつあるの?と聞くようになりました



・体力がついたのか、走り回れるようになりました


・体操の音楽が大好きでよく歌っています





と4回目が終了した


期間限定で行われている


「小金井公園内の体育館」での英語リズム体操の感想を沢山頂きました^^



*Well doneとでんぐり返しができた事をいっぱい褒めている所です。
(私は濃いピンクTシャツです)


小金井市から委託を受けている
NPO法人黄金倶楽部さんから


「英語で親子リズム体操」

 

 

を担当してください!とありがたいオファーを頂き

期間限定


で行っています^^

6月2日、6月9日、6月16日、6月23日、6月30日、7月7日と
6回だけの期間限定!!!!
(残りは後2回! 悲)


 

 


タッチもカッコイイ!!
(英語では Hi-fiveと言います^^)

 

 

 

本日はそんなありがたい感想を頂いた中の


====
でんぐり返しを自分からやるようになりました!
====


について書かせて頂きたいと思います^^
 


・体操教室に連れて行ったのに全然動いてくれない


・子どもが何を学んだのか全く分からない



・とにかく体力発散させたいけれどどこに連れて行っていいか分からない



その様に何かないかな~、と探してリズム体操教室に来てくれる方が沢山います^^





image
(これ、会場の外の小金井公園です♪)

 



そんなちょうど2歳前後の子ども達は


とにかく動き回る!


を前提としているので、


うちの子動き回って心配‥‥。

先生の話聞けるのかしら…。

動くの好きだけど人見知りあるからお教室では無理かな‥‥。



と心配される方が沢山いますが、

 

 

心配は200%必要ありません^^


楽しい自己紹介の時間♪



なぜなら

 

 

例えば人見知りの子が動き出すまでにはこの様な成長過程があるから^^


見る

安心する

できるのかな?と心が動く

安心する

もしかしたらできるかもとちょっと動き出す

安心する

できたみたいだぞ

安心する

次もやってみるーーー!


(親子体操で笑顔爆発♪)


この様に必ずどの場面でも子どもの心の中にあるのは



安心


ここは安心できる場所なのか?


みんなの真似をするのは安全なのか?


ここで動いて先生はどう反応するのか?

 

 

常に子ども達は
心の中でこの安心と戦っています♡



1回目でこの安心が手に入れられる子もいれば
3回目で安心を手に入れられる子もいる



(触ってくれて受け入れてくれた瞬間♡




だからその子の安心が手には入れるようになるまで



あの手

 

この手


で講師である私は探り続けています^^;


でも、探り当てるだけではなく
その子に適した運動をお伝えしているのがこの


【 英語で親子リズム体操 】



実は、、、、、、子どもの時に身につけたい動きは

36個


もあるのですが多すぎるので(笑)


今回はでんぐり返し


について^^

 



今日でんぐり返しが始めてだったT君


でんぐり返しやる?

と聞くと答えは


「顔を横に振る」


そうよね、まだ安心していないからそりゃ怖いよね^^



という事で、まずはお友達のでんぐり返しを

見る


という事からスタート!!!!



それを見たT君


なんとやってくれたーーーー!!!!



そして、回ったとはきょとんとした表情



きっと


「あれ、思ったより悪くない^^;」


って感じたのでしょうね^^


(きっかけができて親子体操もできるように)



それから
平均台


 


跳び箱登り





トンネルくぐり

 


をしてまたでんぐり返し


とうとう自分からやるようになりました^^




子どもって本当にすごいですね^^


学んだ事をすぐに実践して、そして

 

 

 

自主練していく



その様にして子ども達が身につけるのは



===
自信
===


なのでしょうね^^



リズム体操教室なので、体力や運動能力を身につけるのは当たり前。


でも、それ以上に子ども自身が


===
やればできた
===

という小さな小さな自信を重ねていける事が最大の目的でもあります^^

 



だから私の伝えている
&JOY(エンジョイ)リズム体操®の理念は


子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す


なのです^^



楽しさが一番子ども達の


力を発揮していくと信じています^^



そんなリズム体操教室は
特別講師としては後2回だけとなります。

こちらが

それ以外にも
継続できるお教室をおこなっています^^

下記よりぜひ情報を見て下さいね♡

 

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
6月14日(火)
6月28日(火)
7月12日(火)
7月19日(火)



時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:00~14:45  幼児/英語-残1

14:50~15:35  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

6月13日(月)
6月27日(月)

7月4日(月)
7月11日(月)


①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

6月6日㈪

6月20日㈪

7月4日㈪

7月25日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^


世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 

 

東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



英語リズム体操教室の感想を頂きましたので

ご紹介させて頂きます^^

 

===
【感想】しっかり英語も体操も身についた
英語リズム体操!

===
 

Mさん親子の場合 Nちゃん3歳



 

===
3歳の子供に習い事を始めさせたく、
見つけた英語リズム体操教室

===


会社員で仕事しているが、転職して平日に休める日ができたので、
3歳の子供に習い事を始めさせたいと思いました。




おもちゃに頼った家遊びばかりだったので、
子供と体を動かす機会を作りたかったです。



 

===
毎週通う必要がなく、
体を動かしつつ英語を習えるとこが魅力!

===



YouTubeなどで動画みせようとしても、CMが入ったり、

周りに表示されるおもちゃの動画とかに気を取られてばかりで、
見てほしい体操の動画はあまり見てくれなかったです・・・

 


 

英語リズム体操教室は、体を動かしつつ英語を習えることはもちろん、

毎週通わなくていいことが魅力的でした。
(月2回のお教室になります)

 



 

 

教室に通うことで、英語に対して抵抗感がなくなることや、
自分が学生時代、運動部などに入ったことがなく

体を動かすときに気をつけるべきことも知りたいと思っていました。

 


(Nちゃんは柔軟体操もだいすきでした^^)
 

 

 

===
子ども自ら英語を真似したり、

聞こうとする姿勢が見られた!
===

 

教室を続けることで、英語で話しかけられたことを子供が真似してみようと、

聞こうとする姿勢が見られるようになりました。




 

またのぞみ先生には、体を動かす際にどこを意識すべきかを日本語で教えてもらうことができました。

 

 

 

 

 

===
レッスンでは、

繰り返しすことで覚えていきました!
===

 

毎週のレッスンではないので、英語はおまけかな…覚えるのは無理かな…と思っていましたが、


レッスンで繰り返し出てきた単語は子供が覚えていて、ふとした会話で英単語が出てきて驚きました。


 

 

 

===
ママのためのオンライン講習もおすすめ☆
===

 

ママのためのオンライン講習で、公園遊びのメリットや意識するといいことなど聞けてから、

 

 

外遊びに前向きになれて、子供にとっても自分自身にとっても嬉しい変化となりました。

今後も子供のために、自分の健康のために、積極的に体動かして遊びたいです。

 

 

 

嬉しい感想をいっぱいありがとうございます^^



感想を下さったNちゃんは、1回目、2回目と回数を重ねるごとに、
お教室に入ってくるときも
”ハロー”と自ら英語であいさつをしてくれるようになりました^^



自ら英語を発したくなる”英語リズム体操”
大人気の為、満席教室も多くあります^^


今すぐ体験のできるお教室はこちらになります^^


 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
6月14日(火)
6月28日(火)
7月12日(火)
7月19日(火)



時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:00~14:45  幼児/英語-残1

14:50~15:35  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

6月13日(月)
6月27日(月)

7月4日(月)
7月11日(月)


①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

6月6日㈪

6月20日㈪

7月4日㈪

7月25日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから




世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡




====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「リズム体操講師専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^
 

 

 

 

 

 


そんな一緒に楽しく過ごせる方法を無料メールレターで55個お伝えしています!

 

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡