(悲)やってしまった・・一番やってはいけない親の行動 | リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 


東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。



====
やってしまった(悲)

一番やってはいけない親の行動・・
====



今回は、私の黒歴史、、、を暴露します(爆)




 

 

「うちの子お教室に馴染めてきました!」

 

 

 


4月より新しく入った生徒さんが、口々に言ってくれる言葉です^^

 

 

 

沢山の子の成長を見ることが出来て、本当にお教室では楽しくて、

嬉しい事ばかりです^^




でも、そんな言葉とは裏腹に以前はこんな状態でした・・・・とお話しを伺う事も多々あります^^

 

 

 

・初めて行ったクラスに全く打ち解けられず、何もできずに

終わってしまった。

 

 

 

・興味がアチコチいき過ぎて、結局自分の子は何をやっていたのか

分からない。

 

 

 

・ママから全く離れず、ひたすら抱っこ。

クラスに行き、私の方が逆に疲れた。

 

 

 

・泣いていて、クラスにせっかく連れて行ったのに

何もせずに終わった。

 

 

 

という経験をされた方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

私も自分の子供を連れて行ったクラスで同じような経験がありました。

 

 

 

特に上の子は、極度のママっ子でとにかく離れない^^;

 

 

 

そんな時大切な事は??????

 

 

 

 

 

ママが楽しむ!

 

 

 

これにつきます。

 

 

 

 

娘が5歳の頃・・・・・私大失敗をしたのです‥‥。



 

娘は第1子という事もあったのか極度の人見知りでした・・・・。

 



バレエを習わせようと、新しいバレエ教室に連れてい行った所・・・

 

 

 

全く私から離れないT_T
離れない所か、自分の椅子にも座らずずっと私の膝の上‥‥。

 

 

 

そんな状態を見た私は
 

「もう、ママ知らないからね! 

やらないなら来ないよ!」

 

 

 

と突き放してました。

(あ~、今から穴に入りたいくらい恥ずかしい・・・・・)

 

 

 

この私の態度完全に

 

 

 

 

逆効果

 

 

 

 

ですね^^;

 

 

 

 

 

そんな事したら、子供はもっとやりたくなくなります。

 

 

 

でも、私の様なちょっとイライラしちゃってNGワードを言ってしまった・・・・・そんなママさん結構いるんですよね^^
(私だけじゃないですよね・・・・・焦)

 

 

 

 

親は時間調整してバス、電車乗り継いで、もしくは歩いて

 

 

 

子供の為にわざわざお金を払ってクラスに連れてきています。

 

 

 

 

そりゃ、子供がそこでやらなければ

 

 

 

 

 

今までの自分の努力が無駄だ

 

 

 

 

って感じて

悲しくなり、突き放したくなりますよね。

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

もう一息です!!!!!!!!

 

 

 

せっかくお教室に行ったのなら、

 

 

 

 

まずは

 

 

 

ママが楽しみましょう!

(これ昔の私へも言っています^^;  あー、あの頃に戻って言ってあげたい!)

 

 

なかなかクラスに馴染めない子が来たときには

 

 

 

私は必ず話します^^

 

 

 

 

「まず3ヶ月は様子を見てください。 

一緒に成長を見ていきましょう♪」

 

 




子育てはママだけがするものでもないし、
むしろお教室を主催している私も一緒に関わらせて頂ければ嬉しいです^^


またうちの子ダメだった


 

ではなく、

どうすれば馴染めるかしら?


〇〇君は何に一番目をキラキラ輝かせるのかしら?
 


そんな子どもの
興味の付け所を一緒に探していけたらとっても嬉しいです^^

 

 

そうすると何が起こるかと言うと!!!!

 

 

 

 

 

「うちの子クラスに馴染めてきました!」

 

 

 

 

と言う方が続出するのです^^

 

 


 

 

なぜ??って。

 

 

 

 

ママに

 

 

 

 

 

すぐに結果が出ないことを事前に分かってもらっているからです。

 

 

 

 

人は、他の子はできるのに何で???????

 

 

 

うちの子は何でできないの???????

 

 

 

って考えてしまいがちです。

 

 

 

 

でも、事前に

 

 

 

 

まず3ヶ月は結果が出ないつもりでいて下さい。

 

 

 

と言われると3ヶ月は取り合えず

 

 

 

自分の子がクラスに馴染めなくても

 

 

 

 

落ち着いていられるんですよね^^;

 

 

 

 

だって、、、、、、

 

 

 

 

3ヶ月はできないものだと考えているから。

 

 

 

 

 

この心理すっごく大切なんです!!!!!!!!

 

 

 

 

 

大人はできて当たり前の事が子供は

 

 

 

できない!!!!!!!!

 

 

 

 

 

のです。

 

 

 

この概念を頭に入れていないと、全ての子供の行動にイライラしますよね^^;

 

 

 

 

もしお子さんが

 

 

何かできない事があった時、自分で期間を付けてみて下さい。

 

 

 

 

 

3ヶ月間はきっとまだできないな。

 

 

 

 

 

そう考えるだけで、少し気持ちが楽になりますよ。

 

 

 

 

親の当たり前は子供の当たり前!ではありません。

 

 

 

 

子供のペース

 

 

 

 

です^^



 

 

娘を突き放してしまったあの頃の私に本当に伝えてあげたい^^

 


そんな気持ちが分かるから、子どもだけではなく、保護者にも寄り添えるそんな
お教室を目指しています☆



 

 

本日もお読み頂きありがとうございます。

 

 


下記よりお教室情報を見て下さいね♡

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
7月12日(火)
7月19日(火)
8月23日(火)
8月30日(火)



時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:10~14:55  幼児/英語-残1

15:00~15:45  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

7月4日(月)
7月11日(月)

8月22日(月)
6月29日(月)

①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

6月6日㈪

6月20日㈪

8月8日㈪

8月22日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから


7月には調布市に新規開校
8月には中野区に新規開校
*続々と新規開校を続けています^^


世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡

 

今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡

 


子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓