子どもの運動能力を10倍引き上げる
&英語を発したくなる!
東京都武蔵小金井、全国からオンライン
&JOY(エンジョイ)リズム体操講師
ホープのぞみです。
現在特別講師として全6回の
英語で親子リズム体操
を開催しています。
そのような特別教室の第4回目を迎えた本日。
たかが4回! されど4回!
子ども達の成長が止まりません^^
===
【開催】楽しい!楽しい!
でんぐり返しを自然とやるように!
===
・ボールを弾ませて「バウンス」と自分から言うようになりました
・体操行くよ!というとジャンプして喜ぶようになりました
・のぞみ先生のまたいつあるの?と聞くようになりました
・体力がついたのか、走り回れるようになりました
・体操の音楽が大好きでよく歌っています
と4回目が終了した
期間限定で行われている
「小金井公園内の体育館」での英語リズム体操の感想を沢山頂きました^^
*Well doneとでんぐり返しができた事をいっぱい褒めている所です。
(私は濃いピンクTシャツです)
小金井市から委託を受けている
NPO法人黄金倶楽部さんから
「英語で親子リズム体操」
を担当してください!とありがたいオファーを頂き
期間限定
で行っています^^
6月2日、6月9日、6月16日、6月23日、6月30日、7月7日と
6回だけの期間限定!!!!
(残りは後2回! 悲)
タッチもカッコイイ!!
(英語では Hi-fiveと言います^^)
本日はそんなありがたい感想を頂いた中の
====
でんぐり返しを自分からやるようになりました!
====
について書かせて頂きたいと思います^^
・体操教室に連れて行ったのに全然動いてくれない
・子どもが何を学んだのか全く分からない
・とにかく体力発散させたいけれどどこに連れて行っていいか分からない
その様に何かないかな~、と探してリズム体操教室に来てくれる方が沢山います^^
(これ、会場の外の小金井公園です♪)
そんなちょうど2歳前後の子ども達は
とにかく動き回る!
を前提としているので、
うちの子動き回って心配‥‥。
先生の話聞けるのかしら…。
動くの好きだけど人見知りあるからお教室では無理かな‥‥。
と心配される方が沢山いますが、
心配は200%必要ありません^^
楽しい自己紹介の時間♪
なぜなら
例えば人見知りの子が動き出すまでにはこの様な成長過程があるから^^
見る
⇓
安心する
⇓
できるのかな?と心が動く
⇓
安心する
⇓
もしかしたらできるかもとちょっと動き出す
⇓
安心する
⇓
できたみたいだぞ
⇓
安心する
⇓
次もやってみるーーー!
(親子体操で笑顔爆発♪)
この様に必ずどの場面でも子どもの心の中にあるのは
安心
ここは安心できる場所なのか?
みんなの真似をするのは安全なのか?
ここで動いて先生はどう反応するのか?
常に子ども達は
心の中でこの安心と戦っています♡
1回目でこの安心が手に入れられる子もいれば
3回目で安心を手に入れられる子もいる
(触ってくれて受け入れてくれた瞬間♡
)
だからその子の安心が手には入れるようになるまで
あの手
この手
で講師である私は探り続けています^^;
でも、探り当てるだけではなく
その子に適した運動をお伝えしているのがこの
【 英語で親子リズム体操 】
実は、、、、、、子どもの時に身につけたい動きは
36個
もあるのですが多すぎるので(笑)
今回はでんぐり返し
について^^
今日でんぐり返しが始めてだったT君
でんぐり返しやる?
と聞くと答えは
「顔を横に振る」
そうよね、まだ安心していないからそりゃ怖いよね^^
という事で、まずはお友達のでんぐり返しを
見る
という事からスタート!!!!
それを見たT君
なんとやってくれたーーーー!!!!
そして、回ったとはきょとんとした表情
きっと
「あれ、思ったより悪くない^^;」
って感じたのでしょうね^^
(きっかけができて親子体操もできるように)
それから
平均台
跳び箱登り
をしてまたでんぐり返し
とうとう自分からやるようになりました^^
子どもって本当にすごいですね^^
学んだ事をすぐに実践して、そして
自主練していく
その様にして子ども達が身につけるのは
===
自信
===
なのでしょうね^^
リズム体操教室なので、体力や運動能力を身につけるのは当たり前。
でも、それ以上に子ども自身が
===
やればできた
===
という小さな小さな自信を重ねていける事が最大の目的でもあります^^
だから私の伝えている
&JOY(エンジョイ)リズム体操®の理念は
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
なのです^^
楽しさが一番子ども達の
力を発揮していくと信じています^^
そんなリズム体操教室は
特別講師としては後2回だけとなります。
こちらが
それ以外にも
継続できるお教室をおこなっています^^
下記よりぜひ情報を見て下さいね♡
お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
今回の様なお話しが沢山書いてある
子育てが楽しく過ごせる方法を無料メールレターでお伝えしています!
⇓
↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡
子どもの寝た後に読んで、いつも涙が止まりません!
と嬉しい感想も頂いています^^
====
子どもと×運動
に興味がある! 教えてみたい!
そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡
⇓
アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^
======