浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ -5ページ目

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは!酒の大桝柴田です。

 

夏の気配が少しづつ感じる陽気でございます。

体調崩されぬよう気をおつけ下さいませ。

 

それでは今回のご紹介に参ります。

 

こちらに2本の出羽桜 つや姫 純米吟醸1升がございます。

さあ、この差は何でしょうか?

 

答えは左は火入れの通常当店で取扱いのつや姫です。

右は生のつや姫でございます。通常火入れのみですが

特別に火を入れずに出荷していただく事ができました。

聞き及ぶに取り扱い店舗は7店舗程度だそうです。

生産本数は極めて少なく、店に出ているもので入荷は

終わりの可能性が高いです。

 

つや姫はそもそも上品な甘さがある大変良いお酒として

当店でも人気のお酒ですが、生が入荷してしまいました。

上品な甘さに磨きがかかり澄んだ甘さが素晴らしいです。

 

出羽桜 つや姫 本生 1800ml 税抜き2900円です。

 

そもそもすぐなくなってしまうお酒を何故わざわざ

ご紹介するのでしょうか?それはブログをご覧になられて

いるお客様に是非足をお運びいただきたいからです。

酒のダイマスにはご紹介しきれない季節酒や限定酒の

お取り扱いが多数ございます。

思わぬ掘り出し物があるやもしれません。

 

 

 

前回ご紹介の父の日大吟醸のご予約も絶賛受付中!

お父さんへの感謝の気持ちを名前入りラベルで贈りましょう!

 

皆様のご来店心より申し上げております。

 

 

いつもお世話になっております。酒の大桝本店柴田です。

 

日に日に暑さが増していく様相でございます。

我が家では日本酒のヒヤやスパークリングワインが

定番酒になりつつございます。

皆様の家ではいかようでしょうか?

 

本日ご紹介しますのは手造り梅酒のご提案です。

 

 

 

どうでしょうか?丸々と充実した青梅でございます。

グループ店のスーパーに入荷いたしました!立派な

青梅を酒店にも分けていただきました。そんな青梅を

酒店では梅酒造りのお手伝いする形でご提案いたします。

 

 

梅酒に必要なものは何はともあれまずはお酒、他には

氷砂糖、忘れてしまわれがちですが漬ビンでございます。

酒の大桝本店では梅酒キット一式おとりそろえ致しました。

お酒は酒屋でございますのでお任せください。本格的な

梅酒用の美味しい焼酎からブランデー・ウイスキーまで

度数の高い大容量のお酒をご用意致しました。

 

 

漬け方がわからないとあきらめている方!

ご安心ください。最初から最後まで漬け方がかかれた

梅酒造り方を書面にてご用意しております。

 

 

オリジナルの我が家の味はなんとも良いものです。

我が家にもブランデーで漬けた梅酒が5年ほど

時が経ち良い味になりました。

ストレート・ロック・ソーダ割りと重宝しております。

皆様も手造り梅酒造ってみませんか?

 

ご来店心よりお待ちしております。

みなさまこんにちは、酒の大桝本店柴田です。

 

ここのところ夏を彷彿とさせる暑い日が続いております。

皆様、体調は悪くされておりませんせんか?

十分にご注意下さいませ。

 

さて、本日は父の日大吟醸という企画のご紹介でございます。

酒の大桝では毎年、お父様への感謝をプレゼントという形で

渡されるお客様のためにお手間が掛からず、

唯一無二の品物をご提供させて頂いております。

 

 

①、日本酒のラベルにお父さんのラベルを入れることが出来ます。

  唯一無二のたった一つしかないお酒の完成です。

 

②、お酒の中身は今回だけの特別な仕様になっています。

 ラベルが変わっても中身が普通に売られている日本酒では

完全な唯一無二とはいえません。中身も特別なものになります。

しかも、50%磨きの入った純米大吟醸です。

 

③、全国どこでも無料でご配送致します。

 お財布に厳しくては意味がありません。一般的に販売されている

お店で商品を購入された場合は、送料がさらに加わってしまいます。

化粧箱もたいていのところはご有料となります。

 

ですが!酒のダイマスで父の日のプレゼントとしてご提案するものは

表示価格以上のお金はいただきません。

 

父の日純米大吟醸 「別誂 純米大吟醸」

720mlで 税抜 3980円です。

オリジナルラベル・化粧箱・送料全て入ったお値段です。

 

父の日に美味しいお酒をとお考えの方、他で売られている

純米大吟醸や大吟醸が送料や化粧箱まで入って

このお値段はまずございません。

是非、お父様への日頃の感謝をこめてプレゼントして

いただきたい。切なる願いでございます。

 

ご予約・お問合せは酒の大桝本店をはじめとした

大桝グループ各店までお気軽にどうぞ。

 

 

 なお酒の大桝本店では特設、父の日プレゼント酒コーナーを

設置中!父の日大吟醸のご予約もお受付!

お気軽にご質問などお問合せください。

 

皆様のご予約を心よりお待ち申し上げます。

 

 複数のお客様よりご質問頂戴しております、ご質問に

ついてブログでも返答させて頂きます。前回ご紹介いたしました

新商品の 雷電カンヌキIPAですが、大好評で完売しました。

入荷がさせることができましたら販売をさせていただきます。

 

こんばんは!酒の大桝本店柴田です。

 

以前ご紹介しました、オラホビールの雷電シリーズに

新しい仲間が加わりましたのでご紹介します。

 

 

「雷電カンヌキIPA」といいます。柑橘系の香りや柔らかな苦味が

特徴。IPAは苦味が強いとされるが飲みやすく出来上がっています。

幅広いお客様に飲んでいただけるビールに仕上がっています。

 

 

商品名にでてくる「閂」ですが由来としては相撲の技から

つけられたそうです。雷電はあまりにも強い相撲取り

だったために雷電だけに禁じ手が設けられていました。

その禁じ手が「突っ張り・張り手・閂・鯖折り」だそうです。

閂を雷電が使った取り組みで相手は腕をへし折られて

しまった逸話が残っています。

そんな無類の強さにあやかって無類の旨さを追究した

ビールが雷電シリーズです。

 

雷電を隈取にしてカラフルなデザインはなんとも

アーティスティックです。是非一度お試しください。

 

皆様のご来店をお待ちしております。

皆様、こんにちは!酒の大桝本店の柴田です。

 

今年も父の日が近づいて参りました。

酒の大桝本店では毎年実施させていただいております。

父の日大吟醸の販売を今年もいたします。

 

今年は最近杜氏にもお越しいただきました。花巴様にご協力をいただ

きます。親孝行はしたいと思ったときに大体はご存命でなく悔しい思い

をされる方が多いと聞き及ぶことが多数ございます。

このブログをお読みの方!いかがでしょうか?

 

私、柴田の父はすでに存命ではございません。が私の娘や息子から

突然、贈り物が届いたら喜んでしまうだろうと想像いたします。

 

 

申込みは至って簡単でございます。店にございます申込み用紙に

お父様の名前をお書きください。その際一言コメントを添えることが

可能です。店舗までお持ちください。

ご面倒なお手続は全てダイマスでご手配いたします。

 

勿論送料は無料でございます。お店での手続が完了しましたら後は

お届け先にお酒が届くのを待つだけです。

 

花巴 別誂 純米大吟醸 送料無料で 3980円(税別)

〆切りは6月10日になります。

 

お取扱いはダイマス各店舗です。

スタッフまでお気軽にお問合せお願いいたします。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

 

皆さん、こんにちは。飲んだくれ、風見です。

週末は季節外れの暑さになると言われていますが、そんな日はビールもいいですが良く冷やしたワイン最高ですよ!


現在、東京ワイナリーフェアを開催中ですが、一緒にこんなワインも限定入荷しています!




ダーレンベルグ ステファニー・ザ・ノーム・ウィズ・ロゼ






日本で飲めるのが当店、ダイマスだけの特別限定ワインです。

今年で6年目になりますが、これもダーレンベルグのオーナであるチェスター・オズボーン氏との約束により実現されているのです。

使用するブドウはシラーズとサンジョヴェーゼですが、今年はサンジョヴェーゼの量を多くし、色合いの今までで一番薄く、味わいはキレイな酸味が主体でジラーズらしい果実味もしっかりと楽しめる素晴らしいロゼワインです♪

個人的には今年が一番美味しいのでは?とも思う素晴らしい味わいに仕上がっています。

キンキンに冷やしたロゼワインと食事なんて、通っぽくていいですね。

ロゼワインは食事の内容を問わず相性がいいのでこれがあれば相性料理で苦労する必要なし!


ホントにロゼワインは万能です♪


今年も数に限りがあるので早いうちに注文をお願いしますm(_ _)m










それからこちらもオーストラリアから!

毎年限定のワインが入荷しています!!




サクラ シラーズ




毎年春に入荷の限定ワイン、今年も入荷しています!


今年の日本は桜の開花が早かったですが、ダイマスにはまだサクラがありますよ♪♪




今年のサクラ・シラーズはさらにエレガンスさが楽しめます。

ただ濃いだけのシラーズではなく、豊かな香りとキレイな味わい。

そしてエレガンスさを兼ね備えた素晴らしいワインに仕上がっています。



サクラ・シラーズでお花見気分はいかがですか(笑)





それでは皆さまのご来店をお待ちしております。
皆さん、こんにちは。飲んだくれ、風見です。

4月になって暖かい日が続きますね。

休日は寝て飲んでの繰り返しなワタクシ飲んだくれですが、こんな暖かい日には軽めの赤ワインを冷やして、昼間から飲むのが最高ですね♪

現在、ダイマスでは冷やしても美味しい赤ワインがフェア登場!


昼でも夜でも、冷やしても常温でも美味しいワインです。



東京ワイナリーフェア


現在開催中です。








ダイマスでは初年から取り扱いをさせて頂いてるワイナリーです。

東京初のワイナリーで、女性が基本1人でやっているワイナリーなので量がたくさんつくれない。

なのでいつも途中で欠品をおこしたりしまいますが、今回はある程度の量の確保に成功!




その中でもオススメがこの



東京ワイン 立川ベーリーA







東京都立川市のマスカットベーリーAを100%使用したワインです。




マスカットベーリーAと言うブドウは日本を代表するブドウで、けして重くてコクのあるワインになるという訳ではありません。

ですが、それをも打ち消すぐらいの豊かなイチゴを思わす香り!

キレイな酸とチャーミングな味わい!

旨味がたっぷり凝縮しています♪




やはり軽めになりやすい品種なので、冷やして飲むのをオススメします。

軽やかで豊かな香りとチャーミングな味わいは他のワインではなかなか味わえないと思います。







他にも面白いのが白ワインの

岡山県哲多町シャルドネ




これは土壌が国内では珍しいカルスト石灰土壌で育ったシャルドネを使用。

ミネラルたっぷりの味わいは野菜や魚介との相性ピッタリです♪




あとは今回シードルも用意しています。

青森県産紅玉とジョナゴールドのシードル




紅玉でキレイな酸味、ジョナゴールドの果実味、この2つのバランスが素晴らしい!!




口に含んだ時の果実味、そして爽やかさ。最後に感じるほのかな苦味はまさにリンゴそのもの!




リンゴの味わいが瓶にたっぷり詰まったシードルに仕上がっています。







他にもまだありますよ。







それでは皆さまのご来店をお待ちしております。

こんにちは、酒のダイマス本店柴田です。

 

今回は当店一押しの酒蔵の杜氏さんが来てくださること

になりましたので、ご連絡です。

 

4月21日(土)19時~ 当店からすぐの「中町会会館」にて

花巴の会を開催致します。

 

 

花巴は美吉野醸造という酒蔵がつくっているお酒になります。

今回お越しいただきますのは、杜氏橋本晃明さんです。

 

新進気鋭の杜氏さんで新しい事にもどんどん取組んで

結果と出されている杜氏さんです。特に酸へのこだわりは

半端ではなく日本酒の旨さを追究しつづけています。

 

花巴の会では研究熱心な橋本杜氏の新たなる試みの

商品も登場の予定です。もちろんお酒に合うお弁当も

ご用意して皆様をお待ちしております。

直接杜氏と話をできる数少ない機会をご用意いたしました。

ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく!

 

なお、酒のダイマスでは蔵元様のご好意により

当店限定、他店では販売していない花巴の

取扱いをしております。

花巴 荒走り 山廃純米 もその一つです。

極めて希少なお酒になります。会へのご出席の

際には合せてお買い求めいただけますと

幸いでございます。

花巴の会のお取扱いは酒のダイマスのみとなります。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

こんばんは、酒の大桝本店の柴田です。

 

今年もダイマスのお花見を開催致します。

 

お問合せも多数頂戴しております。

ブログでも詳細情報を告知させていただきます。

 

今年は4月1日(日)12時~15時で開催いたします。

 

 

今回のお花見にもゲストをお呼びしております。

出羽桜様より 池田直樹さん

東京ワイナリー様より 越後屋美和さんです。

もちろん出羽桜・東京ワイナリーのお酒が登場です。

蔵元さん、醸造家さんとお話をするチャンスです!

この日だけの限定日本酒、ワインも・・・。

 

もちろん手ぶらでお越し下さい。

めんどうな準備は片付けは一切不要。

一人での参加もご遠慮なく!!!

100人規模の大花見があなたを待っています。

 

チケットの購入は酒のダイマス各店にて販売中

皆様のご来店お待ちしております。

こんにちは酒の大桝本店柴田です。

 

 2011年3月11日の東日本大震災が発生して7年目になります。

未だ全国に避難者は7万5000人、仮設住宅には5万5000人の

被災者の方々が暮らしておられます。被災直後の支援は

もちろんのこと、継続的な震災への支援が重要となっておる

昨今でございます。

 酒の大桝は大変小さい小さい一企業にすぎません。

酒を生業とする我々ができる社会貢献とはなんでしょうか?

 

 

 「一ノ蔵特別純米生原酒3.11未来へつなぐバトン」の販売を

させていただくことで極々僅かではありますが支援の一助になれると

考えております。こちらの商品は、

「未来へつなぐバトン醸造発酵で子供たちを救おうプロジェクト」

の商品であります。売上の全額が一ノ蔵様を通じて

「ハタチ基金」(https://www.hatachikikin.com/

こちらへ寄付されます。

小さい力こそ集まったとき大きな力をなります。

酒を通じた社会貢献にご協力お願いします。

 

ご来店心よりお待ちしております。