どっちのワインSHOW! 【リベンジ編】 結果報告! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

酒の大桝の大好評のワイン対決シリーズ

どっちのワインSHOW!が4月26日土曜日、

浅草のイタリアレストラン イル・セレーノにて

開催されました!

会費が15、000円と高額なだけに、
集まったワイン好きのお客様20名様の
期待も高く、スタッフもとても緊張しました!






今回はイタリア対フランス
前回、前々回ともにフランス勢の圧勝・・・今回はイタリア必死のリベンジです!

ということで、イタリア料理店を選んだ・・・・ちょっとずるい気もしますがにひひ


ずらりと並んだボトルと、グラス。
こんなに贅沢なワイン会があっていいのでしょうか!
もちろん、お店は貸切。





それでは、対戦開始です!


第一戦

泡対決

フランス   シャンパーニュ ムタール ブリュット ロゼ NV


イタリア   フランチャコルタ べラヴィスタ ロゼ


お料理    アンコウのエスカベッシュ カポナータ添え





始めのお客様の印象は「そりゃ、やっぱりシャンパンでしょう・・・・」
が、ソムリエたかダッチの熱の入った説明・・とともに一口頂くとフランチャコルタって美味しい!!

   後日、ソムリエたかダッチは言っていました!
   「だって、シャンパン4500円、べラヴィスタ8000円だもん、勝つに決まっているよ!」
   価格は味の差じゃなくちゃ、いけない。


この勝負・・・・イタリアの勝ち!


第2戦

白対決

フランス シャトー ラリベ オーブリオン


イタリア イエルマン ソーヴィニオン ブラン


お料理  15種類の野菜のテリーヌ ガスパチョソース





どちらもソーヴィニオン対決。
ソムリエ たかダッチは  ラリヴェ、美味しい~ラブラブ
負けちゃうかも!
と焦りながら、100%ソーヴィニオンを使っているイエルマンの爽快感を強く訴え、
野菜のテリーヌに相性が良いことを強調した・・・・・

すると・・・・・

この勝負、イタリアの勝ち!

第3戦

赤メルロー対決

フランス

イタリア モンティアーノ 2004

料理 手打ちパスタ タリアテッレ
菜彩鶏とキノコのラグー






第4戦

赤 フルボディ対決

フランス シャトー ボーセジュール べコ 1985

イタリア クルニ 2003

料理 和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
    春の温野菜と共に





正直、どちらも美味しいんです。
もう、好みなのです。

スタッフの中では、フランスが美味しい・・・・と思いつつも、
一口のインパクトはイタリアに必ずあったそうです。

そう、この勝負はすべて1杯ずつの対戦でした

それゆえに、イタリアワインが有利だったようです。
またイタリアレストランというだけにイタリアワインを飲みなれている方が多いこと、
お料理にも相性が良いこと、すべてがイタリアチームに味方していたようです。

今回のどっちのワインSHOW!は

イタリアの勝利