うさぎを飼うのは難しい~爪ダニ~ | フリゲ制作者ぽぷりは、副業で稼ぎたい!

フリゲ制作者ぽぷりは、副業で稼ぎたい!

RPGツクールMV・ティラノビルダーで、フリーゲームを創っています。生みの苦しみを素直に書きます。ネガティブが感染するのが嫌な方は閲覧をお控え下さい(私の個人的な独り言やイラストを置いています)このブログ内の画像は、転載禁止です。無駄に更新多いです。

うさぎを飼うのは難しいというゲームというか読み物が完成しました。タイトルまんまの作品です。よろしければ見てやって下さい。





今回は創作に関係がないうさぎ情報になります。

このうさぎを飼ったショップで「うさぎを飼うのは簡単です」とありましたが飼うのは難しいのですよ……うさぎを正しく見られる獣医さんがほとんどいません。

急にうさぎがハゲてきたので、獣医さんのところへ連れていったら「爪ダニ」だと言われました。この子が親からもらい、生まれた時からもっているそうです。

薬のつけかたは獣医さんに聞きました。

なかなか薬が高く、ダニがいなくなるまで根気強く薬を塗らなければならないようです。



・以後、どういうところに気を付ければ良いか、獣医さんに聞いたところ「親からもらったものなので気をつけようがない」とのこと。

・爪ダニ受診は最近増えているらしい(なぜか)

・爪ダニのせいで、やたら耳をかゆがっている

・ダニチェックのやり方

真っ黒の敷物の上にうさぎをのせて、ブラッシングしたらダニが落ちてくる。動いていないとダニはしんでいる。

そうです。



蒸し暑いから耳が蒸れているのかと思ったら、まさかの爪ダニ。

みなさんのうさぎもかゆがっていたら、放置せずにすぐ受診した方がいいと思います。