試合
先日、12月1日 横浜 大さん橋ホールにて行われた B.O.M にて、試合があり
無事・・・ではないですが (笑)
勝つことが出来ました!
対戦相手だった佐藤選手、強かった~
ひさびさに、パンチで効かされ、1ラウンドにスコーンと倒されました。
応援に来てくださった方が撮ってくれたスマホでの映像でも分かるくらい、佐藤選手のパンチの合わせ方が上手かった!
2・3ラウンドは、もうヤラなきゃ、ヤラれるくらいにしか思ってなくて
下手さ全開で打ち合いました。
根性だけで頑張ってダウンを2回取り返し、3ラウンド終了、判定で勝つことが
出来ました!
が・・・敗者のような顔になってます(笑)

次の日なんか、ボロボロです(^_^;)

自分は、蝶のように舞い、蜂のように刺す!も
ほとんど負けずに、テクニックと強さで魅せる試合を華麗にできる選手でもないですが
今回のように、試合がはじまり1ラウンドから、『 もう、無理なんじゃないか? 』と言われてしまうような倒され方をしても
根性だけは切らさずに、最後まで全力で勝ちに行く
こういう試合が自分の魅力だ!と言ってもらえるよう、また自分でも胸を張ってそう言い切れるよう、精進します。
また、一時は色々なスタイルに手を出し、自分の戦い方はこれだ

今は、このスタイルが自分の生きる道だと強く自分を信じて、タイ人トレーナーのシラーさんや会長、ジム内の選手仲間たちも信頼して全力で練習に取り組めているので
このままのスタイルで、上手さ・しっかり倒せる強さ をつけていけるよう、全力で練習に取り組んでいきます

佐藤 琉さん、ホント強かったです。
そして、試合後にお話させていただきましたが、とても気持ち良い方でした!
次回お会いしたら、笑って挨拶したいですし、佐藤選手の試合があるなら、デカい声援を送りたい!
これ、お世辞でなく本心からです。
対戦した相手、全員をそう思える訳ではないです・・・正直。
ただ、試合を観ていただいた方にもそう思っていただけていたらプロとしてこれ以上なく嬉しいですが
ダウンを取ったからといって後はポイント取って逃げて勝てばいいや~という考えでなく
お互いに自分のカラダを張って、殴り合って、会場を沸かしたい


相手と気持ちでぶつかり合いたい

佐藤選手が、そういう選手で良かったし、嬉しかったです

もちろん、自分が勝てたから嬉しいんだろ?と言われりゃ、そりゃもちろんです。
ただ、もう辞めようかな・・・
と思うくらいの連敗から、ジムを変え練習方法も、仕事も、生活もすべてを変えたにも関わらず
昔の自分のようなスタイルで、移籍して3戦目でやっとスランプから抜けることが出来て
また今回も、相変わらず~と言われてしまうのかもしれないですが
自分らしい下手なりに気持ちと根性のスタイルで勝つことが出来たということが、本当に嬉しかったです。
タイ人トレーナーのシラーさんには
『 ユウタ、ココニ チョット 座ッテ! 』
と控え室に戻るなり言われ、とても厳しい指摘を受けましたが
これも、自分を思ってくれているからこその厳しさだと解っているので
また次に向けて、頑張らないと

カラダも痛い、ダウンしたから頭痛もときおりありますが
次、2月1日に試合をするかも!という確定に近い予定があります(^^)
詳細が決まり次第、アナウンスしますので、応援していただけたら、嬉しいです。
地元ポゴナクラブでのキッズクラスを終え
電車で蒲田に向かいながら更新しました~
ガラガラだった電車が、いつの間にか超・満員


ドクターも出来るなら自然な状態をキープしていいよ~
と言ってくれたので、仕事中以外はもう絆創膏なしで生活していますが
目が合うサラリーマンが、なぜか目を反らします(-_-;)
・・・ 押忍
Android携帯からの投稿
試合まで1週間を切り・・・
減量がつれぇ( ̄▽ ̄;)
これ、選手は皆同じだから、頑張るしかねぇんだけどさ!
冬は特にだな
手の皮もボロ×2になるしや
仕事が仕事、まだまだキックだけでは喰えないので筋トレがてら、ガテン系な仕事してますが・・・
やっぱ外仕事してっと、人より手がボロ×2になるんだ


バンドエイド貼って、ズレないようにテーピングもしてるんだけど、かなり血が滲む!
空手出身な自分は、しっかり拳は握り込んで拳頭でパンチ打つので、本来はこんなところ痛くならないはずですが
古くなってきたグローブのインナーの生地が擦れて、それが積み重なり、毎回、肉が
見えてます(T-T)
むちゃくちゃ痛いけど、やるしかない!
とか言いながら考えてみたら
色んな怪我してきたけど、こんなん練習できないほどの怪我じゃねぇから、たいしたことないな

お腹減った・・・
今日のオレの朝御飯
ネギとワカメと卵のうどん
( 塩分ほとんど摂れないから、味はないに等しい )
こんなんでも身体に染み渡るほど、冬の減量は、やっぱりしんどい(-_-;)

同じ麺でも、本当に喰いたいのは
オレが住んでるアパートの近くにある
鵜の木堂さんのこれ!

チャーシューが体育会系なノリで、素晴らしい!
店長さんが、元・キックボクサーですからね(笑)
試合まで、集中切らさずに頑張ります!
押忍
Android携帯からの投稿
毎日、時間が過ぎていくのが早い ( ̄▽ ̄;)
前回の日記から約一ヶ月
なかなか時間がありませんが・・・
時間は作るものだ!とデキる友達に指摘されたので、地元でポゴナクラブでのレッスンまでの電車移動の時間を
昼寝 ×
ではなく
blog を書く時間としてみました。
むちゃくちゃ眠いです (x_x;)zzz
最近、試合も近づいてきたので、自炊再開しました!
この日は、確か元気が出るもんが喰いたくて



肉の比率がおかしい男の麻婆豆腐☆笑

前回、九月の試合を観に来てくれた子が、オレが夕飯には必ず汁物を食べることを知ってか知らずか

旅行のお土産にリッチなお味噌汁をくれました!
とても、助かっています☆ありがとう(^^)
本当にネタがない(笑)
豚汁つくりました!とか

炊き込みご飯作りました!とか

そんなんしかない毎日の積み重ねで、頑張った!と自分で言ってはいけないと思いますが
負けたら、辞めよう・・・
じゃないけど、負けたら?
次、オレまた次に向けて頑張ろうっ!と自分を奮い起たたせることが出来ねぇんじゃねぇか?
てくらいに思ってて、でも、キックだけはオレのすべてを懸けて取り組んできたものだから、本心は絶対に志半ばで辞めたくない!
そんなん考えたりしながら、試合までの日々を過ごしてました。
まだジムに来たばかりだったタイ人トレーナーのシラーさんとは、正直最初は上手く意思疏通ができなくて
オレはシラーさんの求める基本中の基本すら出来なくて
ダメダメダメダメ・・・
なんで出来ない?
オレも、なんで出来ないか、分からない。
『 自分、不器用っスから 』
じゃねぇけど、オレ本当に不器用だから、なんで出来ないかも上手く説明できなくて、もう何回も泣きそうになった。
他の選手たちも、やっぱりそうで、同じようにダメ出しの嵐に気持ちヤられてて・・・
みんなで傷を舐め合いながら、頑張ってました。当時は!
でも数ヵ月もしないうちに、シラーさんの人柄もあり、上手く打ち解ける?お互いに言わんとすることを理解し合えるようになりました。

そんなこんなで、ご報告、大変遅くなりましたが、9月23日に 新宿face にて行われた Warld Martial Arts League にて UKFイーストアジアチャンピオンになることができました!

自分にとっては、長い長い不の連鎖を抜けれただけなので、この勝ちでも、おごらず満足せず、これからが正念場、またここから積み重ねていかねばな、と日々、地道にコツコツやっております。
たまたま地元にある妹の家による時間があったときに撮った写真。
動物がいない今の生活・・・
練習から帰って、くたくたになってベッドに倒れ込んだときに
暖かくてフカフカしたのがいない生活は
ときどき、寂しい(T-T)

ずっーと触ってると、あからさまに嫌な顔されるけど(笑)
それでも、無理矢理つかまえると・・・
この顔です(-_-;) ← みたいなw

時間ないから、途中ジムでレッスン~終わって自分の練習として汗流して
ただいま蒲田に帰るべく小一時間乗る電車に乗り込み左角席を取れたので、更新の続きを開始しました。
もう、眠気マックスで


ラストに次戦の告知をさせてください!
Facebook でのアナウンスしかしておらず、直前の告知になってしまい、申し訳ございませんが
12月1日 (日) 横浜大さん橋ホールにて試合します!
この試合は、WPMF日本王座挑戦権をかけたトーナメントの初戦になります。
チケットは5000円席が、まだ若干枚数あります!
自分の試合は第7試合なので、自分の試合は17:45くらいでないか?とみていますが、余裕を持ってお越しいただけたらと思います。
http://efight.jp/news-20131031_23509
大さん橋ホールへのアクセスは、みなとみらい戦 日本大通り駅 3番出口 徒歩7分 です。
次戦も、絶対に勝ちます!しんどい試合になっても、根性で負けませんので、どうか応援よろしくお願い致します。
龍橋祐泰 ( 高橋祐太 )
やっと久々に、しっかりブログを書けました

これで、ブログ復活から2回目の投稿完了!
次回からは少し短くても、マメに更新しますのでお許しください
m(__)m
Android携帯からの投稿