2月になりましたね
ブログを書かずに、だいぶ月日が経ってしまいました
この期間中にもブログを見に来てくれていた方々へ
本当にありがとうございます としか、言葉が出てきません
そして、全く自分がブログを書かなかった期間にも、ブログを覗きに訪問してくれている人がいるということを、アクセス数を見たり人づてに聞いたりして知って本当に嬉しかったので、有難う御座いますの気持ちとして何か書かないといけないと思ってはいたのですが
パソコンに向き合うと、何を書けば良いのか全く思い浮かばず、今後のキック人生・自分の将来についても本気で色々悩んでいたので、気持ちの入ってない文章を書く気にはなれず、こんなにも長い期間、放置してしまっていました
本当に申し訳ないです
この度、私 DYNAMITE 祐太 は、辞めることに致しました。
2007年9月に地元の【ポゴナクラブジム】で本名の高橋祐太でデビューしてから約2年半くらいJ-NETWORKで活動し
職を変えジムも移り、ダイナマイト祐太として破天荒塾 所属として1年半くらい
そして、Krushに出られるようになり、DYNAMITE祐太としてフリーで
TEAM Liquid FIST として2年までいかないくらい、やってきました。
自分なりに無い脳みそを絞って、むちゃくちゃ考えて、迷ったりもしながらですが、我武者羅にやってきたつもりです。
その結果が、今 ( 最後の試合は昨年の8月ですが ) の自分でした。
むちゃくちゃ考えまくって、日記ではないくらい、卒業文集かっ!?ってくらいたくさん書いたのに・・・
二度も、ブログを下書きの段階で、うっかり変なキーを押してしまい、消えました (笑)
Everything happens for reasons ─ すべての物事が起こるのには理由がある
というし、きっとそういうことを書くな
と神様が思うようなことを自分は書いているんだな
と思ったので
もう、しょーもないことを書こうとするのは、止めます
15歳 高校1年で、自分の意志で思い立ち、親の力を借りずに行動して
( ダウンページ片手に緊張しまくりながら地元の極真空手の道場に電話して、1人で見学に行って )
そこで始めた極真空手が、僕の格闘技の原点ですが
後にK-1・PRIDEのブームに影響され、TVで見る格闘技の世界に憧れ、今では国内でみても柔術でむちゃくちゃ有名ですが、当時はまだ同好会だった地元のポゴナクラブに入会して、総合やったり、キッククラスではなく総合のための立ち技クラスが、キックボクシングの始まりでした
この歳になり、仲の良い地元の友人たちは、結婚して立派に家庭を持ち、毎日頑張っているか、バリバリ仕事をしています
27歳という年齢になってみると30という数字が見えてきて、むちゃくちゃ考えたり時に悩みまくったりするのが、正直なところです
それでも、まだ高1だった頃に自らの意思と力で創めて、ここまで切り開くことが出来た と、何もない自分の1番の自信となっていることだから、たとえ人にたいしたことねぇとか言われたとしても、ここで辞める・諦めるという気持ちにはなれませんでした。
私、DYNAMITE 祐太 は、東京は大田区蒲田にあります、Y’ZDジム に移籍しました。
そして、来る2月17日、ディファ有明で行われます【 蹴拳 IX Part2 】で試合が決まりました。
今回、蹴拳に出場させていただくにあたって、リングネームを改名しました。
移籍を考えたときから、あと何年できるかは分からないけれど身体が壊れる前に、もう次の場所では、自分のキック人生すべてを懸けようと決意して動いていたので、気持ちも環境も変わったことだし、心機一転、名前も変えました。
( ダイナマイト○○って選手もいるし、○○ゆうた・祐太って同じ漢字も何人もいるし
)
これからは、龍橋 祐泰( たつはし ゆうた )として試合していきます
このブログを書かない約半年間、移籍のことはもっと前からですが・・・
自分の人生だから、1人でむちゃくちゃ真剣に考えました。
プロとして活動する上で、何度もリングネーム変えたりとか、せっかく少しでも覚えてもらえたリングネーム変えて、バカだな・・・と思われたり、自分でもそう思う。
それに移籍だって一度ではない
そういうことすれば、失うモノも多かれ少なかれ、ある。
それでも、ちゃんと本気で納得のいくまで取り組みたいと思ったので、今に至ります
キックのことを考えに考えて出した答えだし、このまま終わりたくない強い気持ちの表れなんだと、今でも自分のブログを読んでくれる人たちだけには、解っていただけたら、すごく嬉しい
何ヶ月か何年後なのか?は、分からないけれど
自分やそのときに自分の周りにいてくれる人たちに、なにかポジティブな感情を齎すことが出来るよう、いや、絶対にそうしますので
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくれた方へ
本当にありがとうございます
そして、宜しくお願い致します
押忍
第13試合 メインイベント 58kg契約 3分5R
シリモンコン・エイワジム(タイ/ラジャダムナンスタジアム認定フェザー級王者)※シリモンコン・PKステレオから改名
長嶋大樹(ONE'S GOAL/WPMF日本フェザー級3位)
第12試合 セミファイナル スーパーライト級 3分3R(延長1R)
田中秀和(橋本道場/WPMF日本スーパーライト級王者)
カノンスック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックスジム/元WPMF世界ライト級王者)
第11試合 WBKF世界女子フェザー級王座決定戦 3分5R(延長1R)
ヨアンナ(ポーランド/MMAアラシオン・オースチン/WKN世界&WJCフェザー級王者)
AZUMA(y-park/NJKF BONITA BOXEOフェザー級王者)
第10試合 WPMF日本スーパーウェルター級王座決定戦 3分5R(延長1R)
清水 武(藤原ジム/1位)
TOMOYUKI(グループセンチャイ/3位)※誠剛館から所属変更
第9試合 WPMF日本バンタム級王座決定戦 3分5R(延長1R)
野呂裕貴(エスジム/2位、元NKB同級王者)
優希(Desperado/3位、J-NETWORKスーパーフライ級王者)
第8試合 WPMF日本スーパーフライ級王座次期挑戦者決定戦 3分3R(延長1R)
薩摩サザ波(TARGET/1位、J-NETWORK同級1位)
ハリィ永田(はまっこムエタイジム/2位)
第7試合 スーパーバンタム級 3分5R
一戸総太(WSRフェアテックスジム/WPMF日本2位)
未定
第6試合 70kg契約 3分5R
伸彦N720(エイワスポーツジム/WPMF日本ミドル級4位)
クワンチャンOZ(OZジム)
第5試合 ウェルター級 3分3R
啓太(エスジム/WPMF日本10位)
金 統光(藤原ジム/元WPMF日本9位)
第4試合 ライト級 3分3R
龍橋祐泰(Y'ZD GYM)
たくあきラジャサクレック(ラジャサクレック・ムエタイジム)
第3試合 スーパーライト級 3分3R
加藤剛士(WSRフェアテックスジム)
土屋 忍(Y'ZD GYM)
第2試合 スーパーライト級 3分3R
KATO-A.K.G(A-BLAZE KICK GYM/WPMF日本ライト級8位)
加藤慎也(平井ジム)
第1試合 ライト級 3分3R
谷川尋紀(エスジム)
大月慎也(土浦ジム)
オープニングファイト ヘビー級 3分3R
白井憲史(はまっこムエタイジム)
澤洋司郎(WSRフェアテックスジム)
会場 ディファ有明
開場・15:30
オープニングファイト開始・15:40
本戦開始・16:00
チケット料金
SRS ¥12,000
RS ¥10,000
S ¥7,000
A ¥5,000
※当日500円増し
この期間中にもブログを見に来てくれていた方々へ
本当にありがとうございます としか、言葉が出てきません
そして、全く自分がブログを書かなかった期間にも、ブログを覗きに訪問してくれている人がいるということを、アクセス数を見たり人づてに聞いたりして知って本当に嬉しかったので、有難う御座いますの気持ちとして何か書かないといけないと思ってはいたのですが
パソコンに向き合うと、何を書けば良いのか全く思い浮かばず、今後のキック人生・自分の将来についても本気で色々悩んでいたので、気持ちの入ってない文章を書く気にはなれず、こんなにも長い期間、放置してしまっていました
本当に申し訳ないです
この度、私 DYNAMITE 祐太 は、辞めることに致しました。
2007年9月に地元の【ポゴナクラブジム】で本名の高橋祐太でデビューしてから約2年半くらいJ-NETWORKで活動し
職を変えジムも移り、ダイナマイト祐太として破天荒塾 所属として1年半くらい
そして、Krushに出られるようになり、DYNAMITE祐太としてフリーで
TEAM Liquid FIST として2年までいかないくらい、やってきました。
自分なりに無い脳みそを絞って、むちゃくちゃ考えて、迷ったりもしながらですが、我武者羅にやってきたつもりです。
その結果が、今 ( 最後の試合は昨年の8月ですが ) の自分でした。
むちゃくちゃ考えまくって、日記ではないくらい、卒業文集かっ!?ってくらいたくさん書いたのに・・・
二度も、ブログを下書きの段階で、うっかり変なキーを押してしまい、消えました (笑)
Everything happens for reasons ─ すべての物事が起こるのには理由がある
というし、きっとそういうことを書くな


もう、しょーもないことを書こうとするのは、止めます

15歳 高校1年で、自分の意志で思い立ち、親の力を借りずに行動して
( ダウンページ片手に緊張しまくりながら地元の極真空手の道場に電話して、1人で見学に行って )
そこで始めた極真空手が、僕の格闘技の原点ですが
後にK-1・PRIDEのブームに影響され、TVで見る格闘技の世界に憧れ、今では国内でみても柔術でむちゃくちゃ有名ですが、当時はまだ同好会だった地元のポゴナクラブに入会して、総合やったり、キッククラスではなく総合のための立ち技クラスが、キックボクシングの始まりでした
この歳になり、仲の良い地元の友人たちは、結婚して立派に家庭を持ち、毎日頑張っているか、バリバリ仕事をしています
27歳という年齢になってみると30という数字が見えてきて、むちゃくちゃ考えたり時に悩みまくったりするのが、正直なところです
それでも、まだ高1だった頃に自らの意思と力で創めて、ここまで切り開くことが出来た と、何もない自分の1番の自信となっていることだから、たとえ人にたいしたことねぇとか言われたとしても、ここで辞める・諦めるという気持ちにはなれませんでした。
私、DYNAMITE 祐太 は、東京は大田区蒲田にあります、Y’ZDジム に移籍しました。
そして、来る2月17日、ディファ有明で行われます【 蹴拳 IX Part2 】で試合が決まりました。
今回、蹴拳に出場させていただくにあたって、リングネームを改名しました。
移籍を考えたときから、あと何年できるかは分からないけれど身体が壊れる前に、もう次の場所では、自分のキック人生すべてを懸けようと決意して動いていたので、気持ちも環境も変わったことだし、心機一転、名前も変えました。
( ダイナマイト○○って選手もいるし、○○ゆうた・祐太って同じ漢字も何人もいるし

これからは、龍橋 祐泰( たつはし ゆうた )として試合していきます
このブログを書かない約半年間、移籍のことはもっと前からですが・・・
自分の人生だから、1人でむちゃくちゃ真剣に考えました。
プロとして活動する上で、何度もリングネーム変えたりとか、せっかく少しでも覚えてもらえたリングネーム変えて、バカだな・・・と思われたり、自分でもそう思う。
それに移籍だって一度ではない
そういうことすれば、失うモノも多かれ少なかれ、ある。
それでも、ちゃんと本気で納得のいくまで取り組みたいと思ったので、今に至ります
キックのことを考えに考えて出した答えだし、このまま終わりたくない強い気持ちの表れなんだと、今でも自分のブログを読んでくれる人たちだけには、解っていただけたら、すごく嬉しい
何ヶ月か何年後なのか?は、分からないけれど
自分やそのときに自分の周りにいてくれる人たちに、なにかポジティブな感情を齎すことが出来るよう、いや、絶対にそうしますので
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくれた方へ
本当にありがとうございます

そして、宜しくお願い致します
押忍
第13試合 メインイベント 58kg契約 3分5R
シリモンコン・エイワジム(タイ/ラジャダムナンスタジアム認定フェザー級王者)※シリモンコン・PKステレオから改名
長嶋大樹(ONE'S GOAL/WPMF日本フェザー級3位)
第12試合 セミファイナル スーパーライト級 3分3R(延長1R)
田中秀和(橋本道場/WPMF日本スーパーライト級王者)
カノンスック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックスジム/元WPMF世界ライト級王者)
第11試合 WBKF世界女子フェザー級王座決定戦 3分5R(延長1R)
ヨアンナ(ポーランド/MMAアラシオン・オースチン/WKN世界&WJCフェザー級王者)
AZUMA(y-park/NJKF BONITA BOXEOフェザー級王者)
第10試合 WPMF日本スーパーウェルター級王座決定戦 3分5R(延長1R)
清水 武(藤原ジム/1位)
TOMOYUKI(グループセンチャイ/3位)※誠剛館から所属変更
第9試合 WPMF日本バンタム級王座決定戦 3分5R(延長1R)
野呂裕貴(エスジム/2位、元NKB同級王者)
優希(Desperado/3位、J-NETWORKスーパーフライ級王者)
第8試合 WPMF日本スーパーフライ級王座次期挑戦者決定戦 3分3R(延長1R)
薩摩サザ波(TARGET/1位、J-NETWORK同級1位)
ハリィ永田(はまっこムエタイジム/2位)
第7試合 スーパーバンタム級 3分5R
一戸総太(WSRフェアテックスジム/WPMF日本2位)
未定
第6試合 70kg契約 3分5R
伸彦N720(エイワスポーツジム/WPMF日本ミドル級4位)
クワンチャンOZ(OZジム)
第5試合 ウェルター級 3分3R
啓太(エスジム/WPMF日本10位)
金 統光(藤原ジム/元WPMF日本9位)
第4試合 ライト級 3分3R
龍橋祐泰(Y'ZD GYM)
たくあきラジャサクレック(ラジャサクレック・ムエタイジム)
第3試合 スーパーライト級 3分3R
加藤剛士(WSRフェアテックスジム)
土屋 忍(Y'ZD GYM)
第2試合 スーパーライト級 3分3R
KATO-A.K.G(A-BLAZE KICK GYM/WPMF日本ライト級8位)
加藤慎也(平井ジム)
第1試合 ライト級 3分3R
谷川尋紀(エスジム)
大月慎也(土浦ジム)
オープニングファイト ヘビー級 3分3R
白井憲史(はまっこムエタイジム)
澤洋司郎(WSRフェアテックスジム)
会場 ディファ有明
開場・15:30
オープニングファイト開始・15:40
本戦開始・16:00
チケット料金
SRS ¥12,000
RS ¥10,000
S ¥7,000
A ¥5,000
※当日500円増し
デザリング!
しょーもない個人的な用件でブログを書き、前回のブログにコメント書き込みをしていただき、ヤフーの方にもメールいただき、助かりました。
ありがとうございます!
スマートな携帯デビューをしたことは前回のブログで発表しましたが
なんとこの携帯には【デザリング機能】とかいうものがついており・・・
この携帯があれば、パソコンにちょちょっと細工をするだけで、ネットが見れるというから
楽しみにしていたのですが、いや ~ アナログな自分には、むちゃくちゃ難しい。
先週は、めちゃくちゃ忙しかったのもありますが・・・
昨日も1日頑張っても出来ず、スマホを片手にパソコンはちゃぶ台の上に置き、正座すること数時間。。。
(-_-;)
バッファローのえあーステーションとやらを使っていますが、自分の携帯から飛ばしたものをパソコンは認識しているのに、IPアドレスだけがなぜか?取得できない。
デバイス?の追加とやらをして、やーっとできた。
正直、まぐれで出来ただけなので、また消えたら・・・俺には何もできない。
そしたら、ITの仕事している10年来の友人にお願いします(先にここで予告しておきます 笑
ヤフーにメールをくださった方々へ
出来る限り迅速に、全員に新しい携帯から連絡しますので、しばしお待ち下さい m(--)m
新しい機械に弱く、顔文字すらもアナログで1つ1つ記号を打ち込んで書いている奴からの投稿
ありがとうございます!
スマートな携帯デビューをしたことは前回のブログで発表しましたが
なんとこの携帯には【デザリング機能】とかいうものがついており・・・
この携帯があれば、パソコンにちょちょっと細工をするだけで、ネットが見れるというから
楽しみにしていたのですが、いや ~ アナログな自分には、むちゃくちゃ難しい。
先週は、めちゃくちゃ忙しかったのもありますが・・・
昨日も1日頑張っても出来ず、スマホを片手にパソコンはちゃぶ台の上に置き、正座すること数時間。。。
(-_-;)
バッファローのえあーステーションとやらを使っていますが、自分の携帯から飛ばしたものをパソコンは認識しているのに、IPアドレスだけがなぜか?取得できない。
デバイス?の追加とやらをして、やーっとできた。
正直、まぐれで出来ただけなので、また消えたら・・・俺には何もできない。
そしたら、ITの仕事している10年来の友人にお願いします(先にここで予告しておきます 笑
ヤフーにメールをくださった方々へ
出来る限り迅速に、全員に新しい携帯から連絡しますので、しばしお待ち下さい m(--)m
新しい機械に弱く、顔文字すらもアナログで1つ1つ記号を打ち込んで書いている奴からの投稿
すべては、スマートなんちゃらのせい。
大変、御無沙汰しておりますです。
よく、ホームページなどを見ると、
『 ただいま、工事中 m(__)m 』
みたいなの、よく見ますよね?
自分、今、そんな感じです。
遂に自分も、スマートな携帯に機種変更しました。
使いづれぇ~たら、ありゃしないっスわ~
ブラインドタッチも出来ないし、なんですか?
ブラウザってσ(^_^;)?
アメブロ書くにも、画像のアップの仕方が解りません。
みんなの日記帳を読んでいても、画像がある日記の方が面白い!と思うので、自分も書くときには、なるべく画像つきにするよう心掛けていたので
画像がアップできない今は、日記を放置していましたが…
凡人。
( これ ↑ は、本日、と打とうとしたら、もう既に打ち間違えを教えてくれることもなく、アップされていた。スマホ…罪悪感じゃねぇか。←最悪じゃねぇか。の打ちまつがい
(-_-;)
気を取り直して。
本日、日記を書くべく、再度チャレンジしてみました。
やっぱり、画像アップのやり方がわからなかったのですが、【昨日のアクセス数】みたいなものが見れる欄があり
ずっとブログを更新していないのに意外にも、こんなにちょくちょく覗きに来てくれている方がいるんだ!?
と知ったら何かグッとくるものがあり、見てくれて本当にありがとうございます
m(__)m
の意味を込め、スマートな携帯から頑張って更新しました。
うおっ!?
最後にもっかいだけ、再チャレンジしたら、画像アップ出来た!
( ちなみに、屋根の上にあがり、黄昏てみたときの画像です )
田舎から飛行機に乗って上京してきた、TEAM Liquid FISTの後輩、後藤眞暢にも
『森のなかに住んでるんですね(笑)』
とか
『土臭いっスよ(笑)』
とか
『埼玉、野菜たま、臭いたま(笑)』
とか、だいぶバカにされるくらい、空気が綺麗なとこで、生活しています。
そんな、後輩、後藤は10月21日、新宿FACEで Krush にて、チームドラゴンの尾崎選手との試合が、決まりました。
Krush 初参戦での大物喰い!期待しちゃって下さい。
チケット希望の方は、こちらまでメールでお願いします m(__)m
dynamite_yut@yahoo.co.jp
本題に戻ります。
画像をピンでアップするやり方は分かりました。しかしまだ、パソコンからアップするときの為に、大量に画像をアメーバ内のフォルダにアップできないので、誰か教えてください。
ちなみに、会社のデスクにしかパソコンがないのも悩みであります (-_-;)
最後に… 私、携帯を亡くした際に、御世話になっちゃいた方々、多くの友人たち( だと自分は信じています )や、選手仲間
との連絡手段を失いました。
新しい連絡先のメールが来ていない方は、メール頂けたら、助かります。
dynamite_yut@yahoo.co.jp
宜しくお願いします m(__)m
おやすみなさい☆★
Android携帯からの投稿