気がついたら、夏が終わっていましたね。
残暑お見舞い、申し上げます。
あれ?今夜、寒くない?
もう、暑くない・・・
今度こそ、本当にご無沙汰しておりました、龍橋 祐泰です。
このリングネームに変えてから、もう2年近く経つのかな?
『 なんて、読むの? 』
とか
『 誰だか、判りづらいよ 』
とか言われたり、してしまいます。
僕としては凄く嬉しいことですが、いまでも 『 ダイナマイトさん 』 と呼んでもらえることもあったりして
次、納得のいく試合が出来て尚且つKO勝ちならば、リングネームの頭や、ミドルネームに 【 ダイナマイト 】 と入れちゃおうかな?( 笑 )
とか、思ってみたこともあります
数年前のほんの少しの期間だったかもしれないけど、多かれ少なかれ知名度?が上がったのか、知ってもらえて、そう呼んでもらえたことは、自分にとっては大きな自信になり、キックボクサーとして凄く嬉しかった記憶として残ってます
人生という、大きな言葉で言い表すのには
まだまだちっぽけ過ぎる僕のキック人生ですが
紆余曲折、様々な考えさせられる出来事があり
現在、所属している Y'ZD ジム に移籍してから一発目の試合をするときに
今の 【 龍橋 祐泰 ( たつはし ゆうた ) 】 にリングネームを変更しました。
単純じゃねぇか?と言われてしまったらそれまでですが、本名の 高橋 も 祐太 も沢山い過ぎて、日本人として漢字は格好良いとも思うし
ザ・日本人みたいな見た感じがする文字を名前として持っている人にも羨ましさを感じたりしていたので
リングネームだけでも!と
そしてキック人生の最後の数年をかける!という意味と
今まで好き勝手フリーでやってきた自分を生え抜きしかいないジムに受け入れてくれた会長に、自分自身を預けるという意味と、やるからには自分もジムの看板の一部を背負うという意味を込めて
Y・T とイニシャルが一緒だった会長から 【 龍 】 という一字を勝手に貰い 【 龍橋 祐泰 】 としました。
【 泰 】 と入れたのは、キックボクシングルール → 本場ムエタイ → タイ国の 【 泰 】 からで
自分が移籍して、蒲田に引越しをする決心をしたのが、 Y'ZD ジム にタイ人の名トレーナーが来ることが決まり、 自分もゼロからムエタイルールでもしっかりやれるように練習したいと思ったからでした。
当時、まだ地元から蒲田まで通っていた頃、会長から送ってもらったURLにアクセスすると携帯の姓名判断のサイトに飛んで、調べてみたら自分の性格に似た良いことも沢山書いてあり、
『 あ~ これにして、良かったんだな! 』 とも、思いました。
なんで、こんなこと今になって振り返ったか・・・?
忘れもしない 8月3日、2本目のベルトがかかったタイトルマッチで、人生初のパンチで効かされてダウンして、2ラウンド前半という早さで、そのままTKO負けしました。
あれは、完敗でした
大変遅くなりましたが、対戦した晃希選手、ありがとうございました。
ご報告が遅くなり、申し訳ないです。
まあ、しばらく結果も報告せず、ブログにもアップしない結果からして、むちゃくちゃ落ち込んだことはバレてしまっているでしょうし、ここまで心にポカーンと穴が開いたのは、初めてでした
自分なりに下手成りにもパンチでの打ち合いに自信は持っていましたし、そこで負けるなんて・・・
それがいけなかったのかな?
頭のダメージを抜く為、残りの夏だけはゆっくりしようと決めて、ひさしぶりにずっと張り詰めていた気持ちを少しだけ緩めて過ごしてみました。
仕事も練習もサボれる訳ではないので、1人でゆっくり出来る時間があるとき、バイクでブブーンとお台場のビーチで黄昏てみたり
多摩川の土手で走って、そこで日焼けをしてみたり
肉体改造もしなくては!と、なるべく外食や変なモノ食べないようにしてみたり
移動中も、肉体改造の為に
普段からテレビは観ません、観る時間がありませんが、格闘技だけは勉強の為にも。
少し前のボクシング、八重樫さんの試合、むちゃくちゃ感動した
諦めない姿勢、最後まで自分を貫く心みたなこと、上手く言えないけど、例え負けたとしてもこういう試合をしなくちゃいけないんだな、と強く思わせてもらった。
そんなこんなで夏も終わりを迎え、日焼けをしまくった僕の身体は、ナイスな小麦色ではなく
完全に火傷でしかありませんでした ( 笑 )
そして、そんな身体で練習をすること数日・・・
キックボクサーあるあるなのか、首のまわりの皮をすべて持っていかれましたwww
そして今は、また白くなってしまった
最近、自分のフィジカルを強くしようと、体重を減らさぬように筋トレしてきていたので多少は肉がのっていますが
来月、試合が決まりましたので、ここからまた過去最高の身体に仕上げます!
約一年前は、これくらいでした。
間違いなく、今の身体でライトに落としたら、一目瞭然となるよう、精進します。
そして、結果も
また、すぐに次回の試合情報の詳細をアップさせていただきます。
不定期にしかアップしないブログを、たまに長く書いた今回も最後まで読んでいただけた方々へ
本当に、有難う御座います!
今回、自分を振り返り
そして、次の試合はもちろん勝ち負けの結果が一番なのですが
そこに、自分らしさも加えられるように練習から集中していきます
負けた悔しさを飲み込んで、次への努力へ行動を移せる奴は、強い
そう言ってもらえる選手に、そして本当に強く、成ります。
押忍
華 の 金曜日 ~ あれから1週間後 ~
前回の日記から、また1週間経ちました。
試合前の、朝ベッドから起き上がるのにも15分くらいかかる身体を引きずりながら仕事に向かい ~

こんなもの、気休めでしかないのだけれど自己暗示としての効果は多少あるらしく(笑)
元気が出る
毎週、金曜日はダブルワークなので、夕方から食料を買い込み 電車移動

普段は、絶対に手を出さない単価の高い某・駅構内のサンドイッチ屋さんで、自分へのご褒美を購入。
メキシカンタコス 味 と ラムレーズン 味 とか、期間限定らしいですが、ヤバい !!!!!!
メキシコ料理、大好きです w
ジムでレッスンを終わらせ、自分のトレーニングの前に元気を出す為に甘いもの食べて

帰りの電車で京浜東北に乗り換える際に、立ち食い蕎麦屋があるので ↓ これ食べて

減量期間に入る前に、食べ貯め!は出来ないので、気持ちと記憶に 【 食べたぞ 】っつう感覚を取り込んでおきます (笑)
いつも帰宅する頃には次の日になってしまいますが、試合が近いのに休日はゆっくりしたい
↓
溜まった洗濯は、今夜やるしかねぇ!
結果、こうなりました (-_-;)

せっかくの休日は、死んだように寝たい (*_*) zzz
やりたくない事は、後回しにしない!の精神でやりきりました (-_-;)

普段、洗っても乾くのに時間がかかるタオルケットやシーツも持ってきたら、カゴが2つも?
とりあえず、アイス食べます。

よっしゃ!やりきったった

毎日が、本当に怒濤のように過ぎていく。
でも、それって素晴らしいことなのかもしれない
ある人に言われたことがある
世の中には、それだけ打ち込みたい!と思える物事に出会えることなく歳を重ねていく人もいれば、何らかの理由でやりたくても出来ない人たちも沢山いる
君は、いま幸せだろ?
みたいな。
身体はボロボロだし怪我はするし、極度の疲労から血尿でたり骨が折れたりもするけど
すげぇ充実してる。
それだけ気持ち入れて、本気で取り組みたいと思えることがある
ここには自信を持つ
そして
幸せは、努力して勝ち獲るものだから
8月3日、絶対にそう成ります!

全席、完売ですが、若干枚数 まだ 僕の手元にキャンセルが出たのであります!
もしご興味ありましたら、メッセージでも
こちらにでも → dynamite.yut@gmail.com
連絡、御問い合わせ、お待ちしてます!
自分のすべてを懸けて試合しますので、どうか応援よろしくお願い致します。
龍橋 祐泰
試合前の追い込み週間だったせいで、ブログ書く体力なんてありませんでした…
題に、あれから一週間 ~ とか言ってますが正確には2週間経ってます (*_*;) スミマセン
華の金曜日
世間は、『 今日は朝まで呑むぞ~ 』とかやってんだろうな~ とか、別に何かに悩んでる訳でもないけど自分と世間のスタンダードに差違を感じてみたり、ふと時々、思うことがある
今日は、地元は東川口のポゴナクラブでキッズのレッスンを持つ、ダブルワークの金曜日
レッスン終わって、普段はそのまま練習してから帰るようにしてるけど
もう今日は、極度の疲労感で (;´д`)
移動中も久々に電車で寝落ちして降りる駅を2駅ほど寝過ごしてしまったくらい…
練習サボって誰かと会ったり、となると罪悪感が生まれるので (-_-;)
独りで、ゆっくり、がっわつりメシ喰って元気になろうと思います。
もちろん BGM は、これ ♪
俺の10代の頃の想い出の夕飯の場所
久々だけど、美味し!

次戦まで、残り2週間ちょい
自分の身体の限界を超える練習ができてます
俺が出来る!のではなく、タイ人トレーナーのシラーさんに、限界点の上まで引っ張りあげてもらえているんだと思う

これ、去年の写真だけど、シラーさん今のほうがガタイ良くなってるし ww
『 ボクにはフィームー ( 天才的な感覚やセンスで戦うという意味 ) なない、だからケンレン ( 強い・頑丈な!という意味 ) が大切!』
俺にも、ムエタイ/ キックボクシング に関しては、そういう天才的な感覚、センスは残念ながら… 無かった。
でも、自分で考えて筋トレする余裕も時間もないほど、筋トレまで、すべてのメニューを考えて指導して貰える環境で毎日を【 生きぬように、死なぬように (笑) 】ギリギリまでやれているので
あとは、俺が やるだけ !

必ず、獲ります。
チケットまだ少し手元にありますので、是非 応援よろしくお願い致します!
まだ10年に満たないキック人生ですが…
過去最高強度の練習で壊れた身体は、胃を満足させるだけでは治らないようなので (-_-;)
せっかく温泉で有名な蒲田なのだから
また明日も頑張る為に!
銭湯に行ってきます~
