キックボクシング ZONE
邦博の応援で、行ってきました

レジェンド寺戸さんは、ボクシングトレーニングを尾下塾さんで受けていたときに良くしてくださった大先輩キックボクサーですが
邦博は、以前 1ヶ月間の東京修行に来ていたとき、ひとつ屋根の下、同じ釜のメシを喰った仲なので
大先輩には申し訳ない、多いに複雑な気持ちはありましたが
心から全力で邦博の応援をさせていただきました。
結果は、惜しくも敗れてしまいましたが
興業全体をみても、間違いなく最高の試合でした!
邦博を知らなかった会場にいたお客さん、初めて観た人の心にも、伝わったモノは必ずあったはず!
ルックス抜群・試合スタイルも誰が観ても盛り上がる試合!
後ろ姿も、色気あるね (-_-;) ← ジェラシーの意を込めて (笑)

来月、年内最後の自身の試合に向けての半端じゃないデカい気合いと熱い気持ちをいただきました
本当に本当に、ありがとう !!!!!

少しゆっくり休んで、怪我も治して、また東京に来て試合してくれることを、選手仲間としても友人としても、楽しみにしています

来月の自分の試合は、試合情報の公式リリースを待って、また告知させていただきます。
押忍
最近、一週間が早い…
奇跡のブログ更新!と言われてしまいそうな、前回の更新に続き、今回も書いてみました (笑)
只今、夜中 一時半
帰宅して、夕飯つくり
食べながら洗濯を回し
今は、柔軟剤を5分ほど放置して脱水が終わるのを、待ってます


もう、ストレッチしながら横にでもなろうもんなら、気絶するので気合いで座ってまってます。
カツ煮ならぬ、唐揚げ煮 ! (笑)

韓国風、ピり辛 健康スープ

死にそう
もう眠い
明日も早い… (-_-)zzz
風邪も、治りません


でも、でも ビッグニュース!
12月 中旬に 年内最後の試合が決まりました。
今年は勝負の年だと決めて、怪我しても骨折しても試合をやり切ってきた。
それだけ、生き急ぐくらいの気持ち、自分の人生をこれに捧げてやってきたからこそ、最後に決まった試合
『 よっしゃ!やったる !!!!!! 』
むっちゃくちゃ、気合い入ってます

もう、本当にメラメラです

残り約50日、この試合の為だけに生活する。
『 よく、やれるね? 』
たまに言われる、たぶんそんなに深い意味もない質問なんだけど
オレだって本当は、あれも欲しい… これもしたい!
そりゃ、ありますよ… 欲求くらい。
でも、すべてを犠牲にしてでも、年内最後の、この試合には勝ちたい!
勝利が欲しい!
キックに関したら、不器用だし、コツを掴むのも遅い

でも、泥臭く地道な練習して、試合も通算戦績で負けが嵩んでも、それでも歯ぁくいしばって挑戦していくことで
そういう気持ちを前面に出して戦うことで伝わる熱いモノがあるなら
そういうのが、もし伝われば!
もちろん、そこに結果がついてくることが前提だけれど
そういう熱さを出せる戦いが出来るキックボクサーに成れていれば、観てくれた人の心の真ん中に何か熱いモノが込み上げてきたり、気持ちが伝われば
キックボクサーとして、それが本望です。
プロレスでいう 試練の七番勝負 的な?(笑)
オレは、初めてちゃんと見た映像で
KENTAさんの試練の七番勝負 の 秋山戦?
ボコボコにやられるんだけど、最後まで気持ちだけは切らさない!根性を振り絞る!
プロレスのショーマンシップ、という言葉だけには収まりきらない、そういう熱さを
オレも、年内最後の試合で出せるように、ハートだけはガンガンに燃やして、日々精進します

おやすまニャ~ 明日も死んじゃいます


試合結果と近況
試合が終わり、すぐに更新せねば!と思っていたのですが…
試合の翌日から体調が悪くなり、ひさびさに、数ヵ月ぶり?いや、1年ぶりくらいに大風邪を引き
スポンサードファイターとは違い毎日仕事をしてから練習もしているので、完全にグロッキーでした (*_*;)
それでも、まだまだ今年はあと2ヶ月近くもある!
試合の話があれば、すぐに行けるようにと練習の集中力は切らさずにジムにも行っていたら
市販の風邪薬、とうとう一箱なくなりました…

今日は土曜日、夕方に仕事から帰宅して荷物を置いてベッドに横になり、気がついたら23時過ぎでした (-_-;)zzz
明日は、せっかくの Day-OFF なのに溜まりまくった洗濯物に労力をかけたくないのでコインランドリーにぶち込み、只今 乾燥待ちです~ (笑)
風邪を引いたまま、試合の疲れを引きずったまま仕事して練習したら、夜12時近くに帰宅して洗濯する気力は、正直… ない。
これくらいの贅沢、許してください


先日の試合、自身 初の肘で相手をカットしての判定勝ちでした。
まだまだ試合全体をみれば課題の沢山ある試合内容でしたが、ひさしぶりに【自分の成長】とまではいわずとも、手応えを感じることができた試合でした。
対戦した橋本選手、ありがとうございました。
これから、大量の洗濯物と格闘してきます~

これ ↑ は、ネット上で拾った画像ですが (笑)
以外に写真で見ると少なく見えますが ( 下の写真 ↓ が自分の洗濯物 ) 、デカい鞄ひとつには入りきらずに、貰い物のなんちゃってハイドロゲンのエコバックと2つ!
15キロの洗濯ドラムに 80% くらいの量…
やるしかない ( ̄^ ̄)

『 あー 洗濯が溜まっちゃった 』
『 風邪引いちゃったし 』
『 仕事も練習もで、大変だし 』
『 辛い 』
でも、『 よっしゃ!頑張るか 』
で、ワケわからなんけど無駄に元気になれたり?そんなときが、たまにある。
しんどいとき、『 頑張るしかねぇじゃん (笑) 』っていう言葉だけでここまで来たけど
歳を重ねりゃ他にもっと心に効く言葉、あたま良さげな言い方が出てくるようにもなるんじゃねーかな?って思いながら、気づけばもうすぐ29になる歳にまで歳を重ねてしまいましたが
飾らない気持ちで、ふとしたときにスラっと口から出る言葉が本心であり
それがポジティブな言葉なら、心で思い、口から発して、また自分の耳でそれを聴き
『 よっしゃ、頑張るかっ !!!!! 』って。

やっぱり、True to Myself なんだな!
自分に正直に!
善く成るも、また逆も、すべては自分にある。
頑張るしかねぇべ ( ̄^ ̄)