素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -286ページ目

デミオ 燃費 (MILITEC後3回目)

さてさて,今回は高速メンイの燃費計測結果報告です。


□走行距離:612.4Km

□給油量:37.0L

(ガソリン:147円/L)


で、今回のリッターあたりの燃費はというと


キラキラ16.6Km/L


通常の燃費(13.5Km/L)と比較すると,3.1キロの向上!!

(燃料にすると,約8.5L=1,249円の節約!)


高速道路がほとんどで,かつ高速道路も燃費重視のため

時速80~90キロで走行していたけど,新記録を更新!


高速道路の記録ってことで,参考記録とするけども

MILITEC効果おそるべし


以上,燃費報告!


MILITEC 1 (ミリテック1) / 添加剤
¥3,990
ミリテック



デミオ 燃費 (MILITEC後2回目)

さて,今日は急遽の燃費計測結果報告です。


前回の給油から1週間程度しかたってないのですが,嫁さんの

実家の近くで,ガソリンが安かったので急遽給油を行いました。


□走行距離:250Km
□給油量:16.1L
 (ガソリン:144円/L)


で,今回のリッターあたりの燃費はというと

15.5/L


通常,13.5km/Lなので,なんと2キロ向上しているではないかっ

(燃料にすると,約2.3L=343円の節約!)


今回は,街乗りメインだから,燃費悪いかと思っていたのですが

かなり驚きヽ(*'0'*)ツ


MILITECの効果は,本物かもしれない・・


明後日は,実家(広島)に帰省するので,燃費がどの程度になるか

楽しみです。


以上,燃費報告!


MILITEC 1 (ミリテック1) / 添加剤
¥3,990
ミリテック

サイクルコンピュータをゲット

えーと、先日12月16日(日)に自転車を買いました

20インチで,旅行にも通勤にも使えるように
色々検討して,候補は結構あがりました。

自転車について調べると、自転車も奥が深い・・

折り畳み業界では,Dahonのメーカーが断トツ
良いらしいが,いかんせん高い・・・

折り畳みチャリに6万とか出せませんよー。・゚(゚`Д)゙

で、検討途中は省いて,結果として妥協しちゃいました
嫌なんですけどね・・・

しかし、通勤でも使う自転車なので,楽しくしたい!と
思い,サイクルコンピュータというのがあるのを発見。

【商品 CAT EYE (CC-MC100W)black】
特徴は,ワイヤレスで,速度/平均速度/走行距離/走行時間など
記録して見れるので楽しいのです!
サイクル中身2







【取り付け場所】
ここかなー,でもライトと反射板がすでに・・
反射板は邪魔なので、この後撤去しました(笑
取り付け場所









【センサー(送信部)】
これを,車輪に取り付けるパーツです。ネジで挟み込むタイプで
簡単に取り付けできます。

センサー








【センサー(受信部)】
センサー受信部に,送信部が通過することで,車輪一周とカウント
して速度やら距離を割り出すのでしょう。タイラップで,固定する
だけです。あ、余ったタイラップはちゃんと切りましたよ。
受信装置







【交差部分】
こんな感じに,センサー同士が通過するように設置します。
取り付け具合







【液晶部分】
液晶パーツも,取り付け完了。取られないように都度はずさないと
いけないのですが。プラスティックなので、耐久性が大丈夫か・・・

液晶






【インプレッション】
取り付け後,さっそく走ってみました。

近くのサティをぐるーっと回って,1.1キロ走って
平均速度は13キロ
最高速は19キロ
走行時間は,みてないです(笑)

てな具合で,走ってるだけで楽しいです。これは明日の通勤が
楽しみになってきました!!

PS:自分の足がまだ慣れていないので,数日間はきついですが
  明日から頑張ります!!


あ、そういえば今日ってクリスマスイブでしたね(笑)
まー 一人でも楽しいのでいいのです!!

デミオ 燃費 (MILITEC後1回目)

さて,今日は念願の燃費計測結果報告です。

11月29日にMILITECを添加して,今日の燃料追加しました。

□走行距離:589Km
□投入量:40.7L
 (ガソリン:147円/L)

で,リッターあたりの燃費はというと

14.47Km/L

通常,13.5Km/Lなので,約1キロ向上してます。
燃料にすると,約3L=441円の節約!

しかし,今回は熊本の平山温泉にいったので約200Kmは
すいすいと走っているので,次回の結果を持って,向上
しているか判断したいものです。

以上、燃費報告! ( -д-)ノ

MILITEC 1 (ミリテック1) / 添加剤
¥3,990
ミリテック



福岡モーターショー

今回は福岡初のモーターショー

最終日の12月10日(月)にかるーく行ってきました

平日とあって,人はそこまで多くなかったので
ある程度余裕をもって見れました。

motor00  






色々見た中でおきにいりは,これ

motor01







ワイドででかくて,カッコいい是非このまま出してほしい
(買えないだろうけど)


ホンダブースでは,ASIMOが愛嬌をふるって、集客度ばつぐん
どこのブースの車よりもASIMOがダントツの一番人気でした(笑)

motor03 >






そのホンダでは,CR-Xの復活として雑誌でも出てるCR-Z
これもこのまま販売してほしいなー

motor04 >






motor05 >






さてさて、我がマツダブースは近々発売されるアテンザを
生で見てきました。

んー妥当というか、コンセプトキープって感じで
面白みは無かったなー
デミオは、路線変更してなかなか面白かっただけに残念。

motor06 >






次は、次期コペンと噂されているこちら。
男っぽくて、軽だけど小さく見えないなかなかのデザイン
買えるなら買いたいなー

motor02 >







と、こんな感じでぷらーっと見てきました。マリンメッセで
展示会場はせまいし,既存の車が多いのもなんとも・・

でも、初めてのモーターショーだしこんなものかも!