RZ50到着!
今日RZ50到着!
予定では早くても15日(土)に到着するのかなーっと
勝手に思ってたんだけど
今日の14:00「RZ50届きましたのでー!」と電話が!
即,大宰府デポまで取りに行きました。
(午前中にナンバーを取得してて良かった~)
近くの駅から,デポまで歩いて2キロくらいあるし
今日は特別蒸し暑いして,たどり着いたときには
汗ぐっしょり・・・
さーRZ50は!?
意外と外装ぼろいところも見られます(笑
まー安いからこの程度は予想範囲!!
さて、乗ってみて?
【良いとこ】
①パワーバンドの加速が鬼!!やっぱ2スト最高
【悪いとこ】
①クラッチレバー,遊び多すぎ!
繋がってるのか、いないのか分かんなかった
②ヘッドライト(ロー)が切れ点ジャン!?
保安部品くらいチェックしろよ!
③ウィンカー(左)がつかねーよ!!
をいをい、曲がるの怖いじゃん!
リレー近辺から,「ジィージィー」音がしてる,リレーが
壊れてるかなー要調査
④ちょっとステップ近すぎじゃない?
NS-1より少し小ぶりなせいか,足が窮屈…
【発見】
乗ってて,回転数によって、明らかにパワーというか
まわらねーもたついてる!
①0~3000 : (1点)まったく、回らない
②3000~7500:(10点)とろい
③7500~12000:(90点)早すぎ!ターボかよw
この,特性もしやと覗き込むと「DAYTONA」
ぐはぁーやっぱりネットで調べてて,悪名高いだめCDIだ
純正のCDIより悪い社外品って・・・
これいつか交換したいです、下から上までスムーズに
回らないなんて、だめです!
【総合】
やっぱ、悪いとこや修理するとこあるけど、その加速とパワーは
有り余るほど良い!
予定では早くても15日(土)に到着するのかなーっと
勝手に思ってたんだけど
今日の14:00「RZ50届きましたのでー!」と電話が!
即,大宰府デポまで取りに行きました。
(午前中にナンバーを取得してて良かった~)
近くの駅から,デポまで歩いて2キロくらいあるし
今日は特別蒸し暑いして,たどり着いたときには
汗ぐっしょり・・・
さーRZ50は!?
意外と外装ぼろいところも見られます(笑
まー安いからこの程度は予想範囲!!
さて、乗ってみて?
【良いとこ】
①パワーバンドの加速が鬼!!やっぱ2スト最高
【悪いとこ】
①クラッチレバー,遊び多すぎ!
繋がってるのか、いないのか分かんなかった
②ヘッドライト(ロー)が切れ点ジャン!?
保安部品くらいチェックしろよ!
③ウィンカー(左)がつかねーよ!!
をいをい、曲がるの怖いじゃん!
リレー近辺から,「ジィージィー」音がしてる,リレーが
壊れてるかなー要調査
④ちょっとステップ近すぎじゃない?
NS-1より少し小ぶりなせいか,足が窮屈…
【発見】
乗ってて,回転数によって、明らかにパワーというか
まわらねーもたついてる!
①0~3000 : (1点)まったく、回らない
②3000~7500:(10点)とろい
③7500~12000:(90点)早すぎ!ターボかよw
この,特性もしやと覗き込むと「DAYTONA」
ぐはぁーやっぱりネットで調べてて,悪名高いだめCDIだ
純正のCDIより悪い社外品って・・・
これいつか交換したいです、下から上までスムーズに
回らないなんて、だめです!
【総合】
やっぱ、悪いとこや修理するとこあるけど、その加速とパワーは
有り余るほど良い!
RZ50 購入!!(またオークション)
久しぶりの更新ですが
なんと、APEにつづき、RZ50をオークションで
ゲットしてしまいました(´∀`*)
(車体はまだ届いていません)
嫁さんごめん
・・・許可なく買っちゃいました(笑
安かったんだもん、5万ちょいだよ?いいよね・゚・(ノД`)
最近APEに良く乗ってて,週100キロ近く!
スクーターに抜かれるは、加速できずに怖いわで
4ストにはもうウンザリしてました。
なので,半年くらい前から、2ストでカッコいいのを物色。
NS-1やNSR50は確かに気持ち良いけど,さすがにこの年で
乗るのはきつい・・・
そこで,狙っていたのが以下の3台
△アプリリア RS50
∟カッコいいし、早いけど幾分高い(10~15万)しでかい
◎カワサキ KSR
∟KSRは小さくて早いけど,やっぱちと高い(10万前後)
○ヤマハ RZ50
∟RZ50は,レトロでかっこよくて早い,たまに激安(6~7万)
で、先日オークションみてたら,終わりかけて5万ちょい
「落ちるわけ無いよーなー」と入札したら落札してしまいました(笑
明日か明後日に受取予定,久しぶりの2ストだなー
すっげー楽しいだろうなー
さ、今日もパーツを漁ってきます!
なんと、APEにつづき、RZ50をオークションで
ゲットしてしまいました(´∀`*)
(車体はまだ届いていません)
嫁さんごめん
・・・許可なく買っちゃいました(笑安かったんだもん、5万ちょいだよ?いいよね・゚・(ノД`)
最近APEに良く乗ってて,週100キロ近く!
スクーターに抜かれるは、加速できずに怖いわで
4ストにはもうウンザリしてました。

なので,半年くらい前から、2ストでカッコいいのを物色。
NS-1やNSR50は確かに気持ち良いけど,さすがにこの年で
乗るのはきつい・・・
そこで,狙っていたのが以下の3台
△アプリリア RS50∟カッコいいし、早いけど幾分高い(10~15万)しでかい
◎カワサキ KSR∟KSRは小さくて早いけど,やっぱちと高い(10万前後)
○ヤマハ RZ50∟RZ50は,レトロでかっこよくて早い,たまに激安(6~7万)
で、先日オークションみてたら,終わりかけて5万ちょい
「落ちるわけ無いよーなー」と入札したら落札してしまいました(笑
明日か明後日に受取予定,久しぶりの2ストだなー
すっげー楽しいだろうなー

さ、今日もパーツを漁ってきます!
緊急事態
個人的にも商業簿記は,完全に覚えたつもりな私です。
しかし、明記していませんでしたが,ずいぶん昔の
テキストを使っていました・・・
仕事上では会社法の改正を若干ですが知っていました。
この会社法の改正によって,簿記の出題内容や,科目名称
仕訳など変わってしまって,H19年6月から会社法に
対応してしまっていたのです。
完全に覚えてしまっているのが、逆にあだになりそうな・・・
明日、会社法に対応したテキスト買ってきて,差分を
叩き込みたいと思います・・・
しかし、明記していませんでしたが,ずいぶん昔の
テキストを使っていました・・・
仕事上では会社法の改正を若干ですが知っていました。
この会社法の改正によって,簿記の出題内容や,科目名称
仕訳など変わってしまって,H19年6月から会社法に
対応してしまっていたのです。
完全に覚えてしまっているのが、逆にあだになりそうな・・・
明日、会社法に対応したテキスト買ってきて,差分を
叩き込みたいと思います・・・
5-1伝票会計 から 5-2:特殊仕訳帳 【試験日まで126日】
ブログをはじめて、家のキーボードが使いにくいなーと
思っていたので、今日キータッチの良いキーボードを
買ってきました。
カチカチしたタイプではないのですがなかなか
いい感じです。
キーボードも新しくなったのですが、ここのとこブログに
書けるないようの、学習内容ではないので、なんとも
さびしい内容です。
さて、今日は、商業簿記最終章です。
これも、問題を解いて覚えていく内容なので、項目のみ記載
・伝票会計の意義-3伝票制・5伝票制
・伝票の集計
・総勘定元帳・補助簿元帳への転記方法
これらの内容は、今いち必要なのか分からない内容なので
勉強していても面白くないないようでした。
が、試験には必要なので、問題で叩き込もうと思います。
これで、商業簿記に関する参考書の習得は終了
ただ、これで終わってすぐ、工業簿記に移ると、すぐ
商業簿記の内容を忘れるのは高確率!
ですので、今週は商業簿記の過去問を解く事により
より完全に近い習得にしたいと考えています。
では、明日からは、今持っている過去問題の最新から
解いていきます。
思っていたので、今日キータッチの良いキーボードを
買ってきました。
カチカチしたタイプではないのですがなかなか
いい感じです。
キーボードも新しくなったのですが、ここのとこブログに
書けるないようの、学習内容ではないので、なんとも
さびしい内容です。
さて、今日は、商業簿記最終章です。
これも、問題を解いて覚えていく内容なので、項目のみ記載
・伝票会計の意義-3伝票制・5伝票制
・伝票の集計
・総勘定元帳・補助簿元帳への転記方法
これらの内容は、今いち必要なのか分からない内容なので
勉強していても面白くないないようでした。
が、試験には必要なので、問題で叩き込もうと思います。
これで、商業簿記に関する参考書の習得は終了
ただ、これで終わってすぐ、工業簿記に移ると、すぐ
商業簿記の内容を忘れるのは高確率!
ですので、今週は商業簿記の過去問を解く事により
より完全に近い習得にしたいと考えています。
では、明日からは、今持っている過去問題の最新から
解いていきます。