冷蔵庫買いました!
家の冷蔵庫をついに新調しました!
以前も欲しい冷蔵庫としてSR-H401Mを考えていたんですが
観音開きのSR-F401Mが展示処分価格で、「85,800円」と値引いて
「79,800」円のSR-H401Mと値段の差も少なくなったので、急遽
こちらを買うことにしました。
んで、今日新旧入れ替えとなりまいた。
古いシングル用の冷蔵庫君、さすがに小さくて限界が・・・
まだまだ使えるのですが、引き取ってもらいました。
今までありがとう・°・(ノД`)・°・
で、到着しました新しい冷蔵庫♪(*^ー^)ノ
さすがに、収容力抜群!!中はがらがらですよ(笑)
SR-F401Mは、生産中止となりすでに在庫分か展示商品のみと
なっているので、安く買うなら今の時期が一番みたいですので
良いなと思ったかたは急いで、近くの電気屋に向かいましょう!
- サンヨー 404L 5ドア ノンフロン冷蔵庫はずして洗お SR-H401M-S
- ¥81,800
- Joshin web
- SANYO [冷蔵庫] 6ドア冷凍冷蔵庫 SR-F401M
- ¥99,642
- DCCGroup Yahoo!店
携帯戻る (911T)
自分の携帯はソフトバンクで、911Tを使ってました
嫁が入院する際、病院にテレビが無いので本体を
貸してました。
で、とっくに退院したのですが、そのまま使われたのを
今日返すわーっと、手元に戻ってましたヘ(゚∀゚*)ノ
【911T】
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/911t/911t_menu.htm
久しぶりに使うと、使いにくい・・
菜園ビッフェ「ピソリーノ」 (ピザ&パスタ屋)
今日は,夕飯にお気に入りの「ピッソリーノ」にいってきました。
福岡のマリナシティ横にある,ピザ&パスタのお店です。
http://r.tabelog.com/fukuoka/rstdtl/40000687/
以前から、ピザがおいしくて、ちょくちょく行っているのですが
半年位前から?菜園ビッフェとなって、食べ放題方式に変わりました。
ピザ・パスタも食べ放題ですが、サラダや惣菜も結構こって作られてて
でも、今日は5時前に入店したおかげか、ランチタイムの値段で
一人1300円程度と、かなりお安いです。
で、さっそくピザとパスタをオーダー♪
定番の 【マルゲリータ】
いやーピザも本当にしっかり作っててうまい!
ペロリと食べたので、再度オーダー
【ソーセージとミズナのほんのり”ゆず胡椒”スパゲティ】
タラモピッツァこれは、意外とうまい!めんたいの辛さをジャガイモが
つつみこんで良いバランス・・・
パスタはゆず胡椒の風味はあまり分かんなかったけど、ソーセージの
辛さがソースに出て,しっかりとした味でおいしかった♪
ここで、小休憩(笑)
私、酒もたばこもしないので、大の甘党です☆
で、かなりお腹もきついですが、食べなきゃ損。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ってことで、再々オーダー
【にんにく、オリーブ、トマトのピッツァ】
スライスされたニンニクがちりばめられて、良い香りが♪
これまた、とってもおいしいです、定番のピッツァという味
嫁さんが、食事制限でチーズとか食べれなくて、いろんな味を
食べさせたかったので、少し食べさせては、残りを自分が食べると
いう事をしてたので、さすがにお腹が限界・・・
しかし、ここは満足度が高い食事ができますよ~
福岡にいてまた行った事がない人は、ぜひ行ってくださいな!
欲しいもの (LEDスタンドライト)
- 私は、基本的に物欲王です
いつも、何か欲しいなーっと言うものがあるのですが
今はLEDライトが欲しいのです。
基本的にLEDは大好きヾ(@°▽°@)ノ
- インテリアLEDライトで、コンセント仕様のは高いんですよね
- 平気で1万代でを超えて、2万とかいっちゃいます。
その中でも、ほどほどのデザインと,値段,実用性を備えたのを
見つけました。
↓これ! なんと4000円台!
最近できたLOFTにも置いてあって,実物を見た限り
十分なのでそのうちゲットっす(´0ノ`*)
- ELPA LEDスタンドライト SPOT-LLST02
- ¥4,260
- Amazon.co.jp
↓これも前から良く見かけるなかなかクールなライト- でも、1万代なんですよねー
- ヒルリード pinup LEDテーブルライト・カグヤ
- ¥12,600
- Amazon.co.jp
こちらはどうだろ??
- Kishima LEDデスクライト STB-2900
- ¥15,750
- Amazon.co.jp
買ったら、また報告しまーすヘ(゚∀゚*)ノ
期待と物欲!(自転車 Doppenganger FX-01)
実は前から、発表をまだかまだかと待っている物がありました。
そう、それは「自転車」です。
自転車を調べていて、デザインがいいメーカーがありまして
「DOPPENGANGER(ドッペルギャンガー)」というメーカーです。
欲しいなーと思っていたのが,「202」という自転車。
ブラックにオレンジの配色と、代わったフレームが、カッコイイ![]()
まー通勤に使うには、ギア比が低いのと、タイヤもブロックタイヤで
自分好みにするには、色々パーツを買っていじる必要があるので
今回はパスにしてました。(いじるのも楽しいんですけどね・・・)
http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/202/202-black-orange.html
- 【送料無料】20インチ折りたたみ自転車
- ¥22,890
- ビーズ
- 【送料無料】20型折りたたみ自転車
- ¥19,770
- ビーズ
で、本題の今回発表されたのは「FX-01」
ほー直線フレームでカッコイイ。走るためには、必要になる
アヘッドシステムのハンドルもあるし。このままで十分良い(^∇^)
http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/FX01/FX01-b.html
- 【送料無料】ドッペルギャンガー 20インチ折りたたみ式 フォールディングバイク
- ¥23,650
- ビーズ
- 今後20インチの自転車を買われる方に参考にして欲しいのが
ギア比なんですよ。
20インチはコイでも進まない。それは、ギアが低いからであって
6段で、フロントが48~52T(歯の数が52個)であれば4~6段で
十分高速な走行が可能なんですよ。
んで、最初からその仕様だったのが下のやつ。
仕様はいいけど、見た目がね(笑)
値段も安いので、これにしたのですが、やっぱり
格好良いのがほしい・・・
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/fx20bk67/
そして、本命の未だ発表されない「203」
これは、高速走行対応と明記されてるので、良い仕様
でしょう。楽しみ♪
http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/20inch-bike-top.html









