素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -285ページ目

過去の旅行 (屋久島編) 2006/03/13~15

えー今日は特に何もないので、過去の写真を引っ張り出して

整理していきます(o^-')b


今回は、「屋久島です。


鹿児島にある、世界遺産に指定された自然豊かな島です。

もののけ姫の舞台としても有名なとこで、テレビでも良く見かけます。


行ったのは,2006年3月13~15日だったかな?


本当は、一人で行って色々と見て回りたかったんですが、友達が

ついてきちゃいました。


【トッピーで屋久島に到着】

高速船と言うだけあって船としては早い早い


屋久島(港2)


【1日目 宿泊(民宿 花皐月)】

島についた時点で、すでに夕方だったので、レンタカーを

借りて宿泊先に直行。畳だけのとこだけど安いしOK!

屋久島(宿泊)


写真を撮るのが目的だったので、カメラ一杯(笑)

屋久島(カメラ)


【ヤクスギランド】

3月の南の島なのに、雪が!ヾ(@°▽°@)ノ

かなり降ってたけど、ある意味貴重な体験♪


幹だけの屋久杉ですが、友達の身長と比較しても

その大きさが分かる通りの迫力。


屋久島7


こちらは「蛇紋杉」複雑に入り組んだ、杉です。

CRW_8272


どこを向いても大きな木で、それはもう最高

屋久島8


屋久島9


こちらは屋久鹿。こっちに気づいて何故か

近づいてきました奴です

屋久島(屋久鹿)


【千尋の滝】

ジブリ映画で、「千と千尋の神隠し」がありましたが

この滝は「せんぴろ」。ここから取った名前なんでしょうね。


なんと、すべてが一枚の岩からなっているというすごい滝


屋久島13

で、もう一つ滝。 トローキの滝

なんと、直接海に流れ込むという変わった滝です。

屋久島14

と、こんな感じで、まわっていきましたー

白谷雲水峡にもいきましたよん



以上!

冷蔵庫って、大きい方がいい?

えー今日もささっと会社を出て、ヨドバシカメラに行ってきました


実は今使っている冷蔵庫が一人用で小さくて、嫁さんが買い換えたい

と、言ってて、ヨドバシまでちょっくら行くことにしました。


結論、ヨドバシの5年保障はダメ!5年目に故障したら50%は自己負担・・・

今時そんなことしてないのになー

値段も他店と同じだし、今日買うのはやめておきました。


買おうとしているのは↓です。

現時点で、79,800円まで値引いてもらてるけど保障が

しっかりしてないとねー(-。-;)


SANYO [冷蔵庫] 5ドア冷凍冷蔵庫 SR-H401M
¥88,674
DCCGroup Yahoo!店

なので、ヤマダで買うかもしれません。


でも、このサイズいるのかなー

まぁ大は小を兼ねると言うし、いいでしょう。


あ、そうそう

カメラも見てきたんですが、やっぱり新しいのは起動が早いのと

バッファがあるから、書き込み待ちで待たされることなく、どんどん

撮れるのが良い(^∇^)

ほしいなぁー



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss デジタル X レンズキット ブラック KISSDXB-LKIT
¥68,000
Amazon.co.jp
って、Amazonはヨドバシより俄然、安い(笑)

正月明けの仕事はだるい

さて、今日から2008年の仕事開始です。

4日もでましたが、あれは休み気分だったので( ´艸`)


まー周りもやはり正月明けでのんびりした感じで

今日はささっと帰ってきました。


自転車は嫁さんのリハビリとして貸しているので、今日は

バイク(RZ50)で会社に行きました。


キャブが夏仕様なのか、チョークひきっぱなしじゃないと

信号待ちでとまってしまう始末 °・(ノД`)・°・


チェーンも伸びてきて、しゃかしゃか言ってるので、そろそろ

メンテしてやらないとヘソを曲げつつあるRZ50でした。


で、会社で新しいカレンダーで、予定を見てると簿記の試験日

約40日後にせまってました(笑)


また、ブログを使ってまとめていく日々が始まりそうです・・・

が、がんばりますよ ヽ(゜▽、゜)ノ


初詣(飯盛神社)

今日は、2回目の初詣に行きました


( 嫁が「吉」を引いて、引きなおしたいらしくて(笑) ) 


先日に続き、今日は飯盛神社に参拝です。


いやー参拝しようにも人が多い多い

鳥居のところまで人がならんでるし・・・


飯盛神社




多い



嫁が長く立てないので,今日はおみくじだけひいてきました。

一回30円! やすっ


みくじ1


で、私は・・・
小吉
 

末吉・・・昨日は「吉」だったので悪くなったし(笑)


嫁は、変わらず「吉」

いい事も書いてあったので、良しでしょう!



屋台もでてました、小さな神社だけど、古くから愛されている

ところなんでしょう。今度はちゃんと参拝に行きたいと思います。
屋台



欲しい物

最近興味のあるものがあります。


それが 「料理」 です。


以前から,ちょこちょこと作っていたんですが,嫁が病気に

なってから,今後も何かと料理を作る必要があるし

食べれる内容も制限がかかってくる。。。


と、どうせ作るなら、楽しく作りたいので趣味に追加予定!


下の写真は、以前作った「カルボナーラ」


お昼に作ったので,太陽光で綺麗に撮れてる良い例

( 腕は別ですが(笑) )


スパ



夜に撮ると、光量が足りないのと,電球色なのでいまいち・・・

(料理の題材もキムチチャーハンで問題ありですが)


キムチチャーハン



で、ライティングの機材が欲しくてネットを探すと以下のものが!


これが、1万チョイ 

これで料理の撮れ方がアップするなら、かなり欲しい・・・

近々ゲット!? 嫁さんと交渉してみまっす


ライト