サイクルコンピュータをゲット | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

サイクルコンピュータをゲット

えーと、先日12月16日(日)に自転車を買いました

20インチで,旅行にも通勤にも使えるように
色々検討して,候補は結構あがりました。

自転車について調べると、自転車も奥が深い・・

折り畳み業界では,Dahonのメーカーが断トツ
良いらしいが,いかんせん高い・・・

折り畳みチャリに6万とか出せませんよー。・゚(゚`Д)゙

で、検討途中は省いて,結果として妥協しちゃいました
嫌なんですけどね・・・

しかし、通勤でも使う自転車なので,楽しくしたい!と
思い,サイクルコンピュータというのがあるのを発見。

【商品 CAT EYE (CC-MC100W)black】
特徴は,ワイヤレスで,速度/平均速度/走行距離/走行時間など
記録して見れるので楽しいのです!
サイクル中身2







【取り付け場所】
ここかなー,でもライトと反射板がすでに・・
反射板は邪魔なので、この後撤去しました(笑
取り付け場所









【センサー(送信部)】
これを,車輪に取り付けるパーツです。ネジで挟み込むタイプで
簡単に取り付けできます。

センサー








【センサー(受信部)】
センサー受信部に,送信部が通過することで,車輪一周とカウント
して速度やら距離を割り出すのでしょう。タイラップで,固定する
だけです。あ、余ったタイラップはちゃんと切りましたよ。
受信装置







【交差部分】
こんな感じに,センサー同士が通過するように設置します。
取り付け具合







【液晶部分】
液晶パーツも,取り付け完了。取られないように都度はずさないと
いけないのですが。プラスティックなので、耐久性が大丈夫か・・・

液晶






【インプレッション】
取り付け後,さっそく走ってみました。

近くのサティをぐるーっと回って,1.1キロ走って
平均速度は13キロ
最高速は19キロ
走行時間は,みてないです(笑)

てな具合で,走ってるだけで楽しいです。これは明日の通勤が
楽しみになってきました!!

PS:自分の足がまだ慣れていないので,数日間はきついですが
  明日から頑張ります!!


あ、そういえば今日ってクリスマスイブでしたね(笑)
まー 一人でも楽しいのでいいのです!!