素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -207ページ目

ゴルフ ~久山カントリークラブ~

今日は、ゴルフへ行ってきました


ゴルフ場は、久山カントリークラブです。



朝から強い雨が降っていたのですが、プレイ開始前にはなんとか止んでくれました(^▽^;)



1ホール目は、奇跡的に「パー」を取ることができたものの、2ホール目12を叩くなど


前半は64で終了!




お昼は、カレーを頂きます♪


7800円で、昼食付なので、ここはお安いですね!


普通に食べると1000円以上はかかりますからね~





今回は、自動操縦のカート


次の目的地まで勝手に移動してくれるので楽チン楽チン




ゴルフ場のもみじも、紅葉してきています


今週末は、京都に行く予定なのですが、京都の紅葉もきれいになっているでしょうね(o^-')b





後半も、一度バンカーに失敗したのと、アプローチがぐだぐだで11打も叩いたホールがありました


が、その他は何とか無難に抑えることができ、54で終了('-^*)/




ここのコースは、距離はないのですが、グリーンが難しかったですね



ドライバーは前半なれてなかったのですが、後半から落ち着いて打てたので何とかまっすぐ距離もでました


が、アイアン・・・やはりこいつに足を引っ張られました、今後こいつを重点強化して100切を目指しますよ!

ゴルフ練習

来週、ゴルフに行くので、約半年ぶりに練習行って来ました



いつもの練習場は、せまいのですが


2時間で1000円打ち放題(400球まで)





半分を超えた200球くらいから、左腕が痛い・・・


ですが、いちおう全400球打ち込んできましたよо(ж>▽<)y ☆



ドライバーは良いんですが、アイアンがね~距離が出ない・・・


ん~ここだけは進歩がなくて、もがいている状況



今度のコースは、幅がせまくグリーンも難しいみたいなので


前回のスコアを上回ることはできないでしょう


( 行く直前にしか練習しないのでは、まったく上達しない現実(^▽^;) )


まーそれはそれとして、楽しんできます(・∀・)

空気入れ

愛車であるGIANT Escape R3 ですが



バルブが、仏式(フレンチバルブ)なんです

※普通の自転車は英式



しかも、ロード寄りなタイヤで、空気圧も8気圧(120PSI)まで入れれるため


家にある空気入れでは、フレンチバルブには対応できないし、そんなに


空気を入れることができません。



フロアタイプであれば、この空気入れを買おうと考えています。


ジョー ブロー スポーツ


米式と仏式に対応するツインヘッド
ミッドマウントの最大160psiまで測れるダイヤルゲージ付
最大160psiまで充填可能
スチール胴
ワイド型スチールベース
パッド付 大型ハンドル
ボール、エアークッション用 ニードル付属
L137 x W250 x H675mm
1.4kg




今後遠出等するのを考えると、携帯用空気入れも欲しいな~っとも思う


携帯用空気入れで、日常の空気入れもカバーできるなら、ひとつにしたいけど


どうも緊急用以外では使える代物ではないらしいですね・・・


携帯用空気入れの候補


マイクロ ロケット AL マスターブラスター
TMR-AL

超コンパクトで、自転車に固定しもて邪魔にならないタイプでいいですよね~



仏式専用口金
最大160psiまで充填可能
アルミ ボディ/ハンドル
フレーム装着用クランプ付属 (PPP062)
L160 x W24 x H21mm
65g




②ミニ DXG マスターブラスター
(インライン ゲージ付)


こちらも小さいけれど、空気圧も見れるタイプ。どの程度入っているのか見れるのはありがたい



米式と仏式に対応するスマート ヘッド
押した時も引いた時もエアーの入るデュアルアクション
最大140psiまで充填可能
アルミ製サムロック機構
インライン ゲージ付
フレーム装着用クランプ付属 (PPP061 )
L231 x W47 x H32mm
170g




③ロード モーフ G (インライン ゲージ付)

こちらも携帯用ですが、フロアタイプの物。これなら、日常の代用品にならないかな~っと

期待しているのですが、ポンプの回数が半端内でしょうね・・・



ん~やはり日常の空気管理用と、携帯用の別々で持つのが理想なんでしょうが


携帯用でなんとかカバーできないかな~


迷う・・・・( ̄* ̄ )



【TOPEAK◆トピーク】 フロアーポンプ ジョーブロー スポーツ PPF042
¥3,360
DRIFT

[TOPEAK]-マイクロ ロケット マスターブラスター アルミ 「PPM051」[TMR-AL] 仏式専用-[自転車][携帯ポンプ]
¥2,499
サイクルモール

トピーク ミニ DXG マスターブラスター(インラインゲージ付)
¥2,280
ナチュラム Yahoo!支店

【TOPEAK◆トピーク】 ミニポンプ ロード モーフ PPF039
¥3,192
DRIFT


NEW 工具箱

先日ホームセンターによった際、使いやすい工具箱がほしいな~っと見ていると


980円で使いやすそうな工具箱があったので買っちゃいました♪



買ったのはこちら。プラスティック製で軽くて、程よく小さいので場所も取りません




こちらが、今までの工具箱(笑)


学生時代に、バイトしてた時に買った金属製の工具箱と


適当に放り込んで使っている工具箱(バックとも)





二つに適当に放り込まれた工具達をきれいに治めてやりました♪


2段式で意外と容量があるので全部入りました(^∇^)




これで、バイクや車や自転車いじりの効率UP! о(ж>▽<)y ☆

しまなみ海道 ~広島~

前回10月に帰省したときの写真をあげていなかったので


遅れながらアップです



広島と愛媛を結ぶ「しまなみ海道」に行ってきました


このように、広島・愛媛にある島々を多くの橋がつないでいます





この橋の麓にある駐車場で景色を眺めます


私もそうなのですが、親もデジカメを持っているので


あれやこれやと撮ってます(^∇^)


一眼デジカメにも興味があるので、そのうち買ったら絶景を撮りにいこう(^O^)/






さて、次はこちらの展望だいから


すみません場所は忘れました(^▽^;)




なかなかの景色!空が曇ってますが、360度海と小島が点在しています


コスモスの時期で、展望台の公園にも咲いていました


今年唯一のコスモスの写真



場所が変わり、こちらは大きな展望台


ほんと~~に綺麗な景色でしたよー


またもや、私の親が休憩中ですね(;^_^A




ここで、夕日が撮れるとすごいきれいでしょうね~





ここの公園の柵には、思いを書いた錠がたくさんぶら下げられていました


こういうのは景色がいいとこには必ずありますね~






帰りに見かけたのは、地元の漁師のお祭り

豊漁と安全を祈願したお祭りでしょうか





こちらは、すでに傾きかけてますが


安全に漁をしてくださいね(;´▽`A``



と、久しぶりのしまなみ海道でした


海と橋のきれいな景色を楽しむことができるので、休日に出かけてみは如何でしょうか('-^*)/


にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログランキングに参加中です、良ければ、押してってください