民芸調食事処・飛騨 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

祝日を利用して、11月22、23日と一泊二日で、
長野県小布施に、絵の先生らとともに車で中央道を通り行きました。


22日は午後3時ごろ東京を出発しましたが、

長野県に到着したのは夜6時ぐらいで、
ホテルにチェックインを済まし、ホテル近くで食事をすることにしました。

ホテルは長野駅から徒歩10分の場所にあり、
とりあえず駅前に向かい、店を探しました。


結局入った場所がこちらです。



道玄坂で働くベンチャー課長-?? 5.JPG?? 5.JPG


外観通り中も雰囲気がよく、こちらは5人だったのですが、
個室に案内してくれました。



道玄坂で働くベンチャー課長-?? 4.JPG?? 4.JPG

信州といえばソバですが、夜で寒かったこともあり、
温かくなりそうな鍋うどんを注文しました。

この鍋うどん、値段が650円と信じられないくらい安く、
料理もこういう感じ。



道玄坂で働くベンチャー課長-?? 2.JPG?? 2.JPG
(あつあつの鍋うどん。650円)

しかも、お通し付き。

 


道玄坂で働くベンチャー課長-?? 1.JPG?? 1.JPG

 

このお通しがまた何ともおいしい。


また、鍋うどんとセットでおでんみたいなのが、
付いてきました。


道玄坂で働くベンチャー課長-?? 3.JPG?? 3.JPG

 

店員と会話するなかで、東京から来たことつげると、
朴葉(ほおば)焼きまで追加でサービスしてくれました。


わざわざ旅先での食事をブログで紹介するのも何ですが、
かなり満足度の高い店だったので、掲載しました。


長野駅に行く機会があれば、ぜひよってみてはいかがでしょうか。。

 


道玄坂で働くベンチャー課長-?? 2.JPG?? 2.JPG