サイボーグ乙女・スプツニ子(Sputniko!) | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

みなさんは、サイボーグ乙女・スプツニ子をご存知でしょうか?
 
自分もつい最近知ったので、ほとんどの方は知らないかと思います。
 
サイボーグ乙女・スプツニ子とは、ロンドンのアーティストで、
数学者であるイギリス人の母と日本人の父のもと、本人もアーティストでありながら、
ロンドン大学インペリアルカレッジ数学部卒業しています。
 
<スプツニ子 公式サイト・ブログ>
http://sputniko.com/blog/
 
ロンドンとパリは、芸術性が異なり、ロンドンの方がパンクの傾向が強いと思いますが、
非常にロンドンらしい、また外国からみた日本を的確に表現しています。
 
スプツニ子の存在を知ったのは、AR三兄弟が紹介していたのがきっかけですが、
そうはいっても、自分はまだ、YouTubeを観ただけです。
 
しかし、両親は日本人でありながら、
異国の地で育つとここまで感性が異なるのかというくらい、
前衛的で、独自の世界観が形成されています。
 
現在、東京都現代美術館にて、「トランスフォーメーション」という展覧会を
東京文化発信プロジェクトとして、開催されています。
 
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/118
 
YouTubeの作品はこちらですので、
ゆっくりご堪能ください。。