緑やぎりん
セントパトリック少年
St.パトリックチラシ
アーロンチラシ
セントパトリック・デイ・コンサートの
キャンペーン・ライヴを浦和の
ブリティッシュ・パブで(2月16日)


ドキドキセントパトリック・デイ
チャペルコンサート
クローバー3月7日(火)2:00
 美浜文化ホール音楽ホール
クローバー3月17日(金)2:00
 東京オペラシティ3階 近江楽堂
発売しましたクローバー


クローバードレスコード
このコンサートには、できるだけ何か
緑色のものを身につけてご参加下さい。
道ばたの木の葉でもかまいません。


詳細と料金などはこのページの
下のほうをご覧ください。


セント・バレンタイン・デーは、
日本ではチョコレートの日になってしまい、
本来の風習とちがってはいますが
この国に定着しました。

これからは
3.17のセント・パトリック・デーを
緑で遊ぶ日として広めていきたいな、と。

多神教の文化を持っていた
アイルランドに
キリスト教を広めた神父さまが
セント・パトリックです。
命日が3月17日で、その日は
カトリックの祭日。
アイルランドでは国民の休日だそうです。
「エメラルドグリーンの島」と
称えられるアイルランドにちなみ
緑のグッズやファッションで祝います。

よもぎ団子
抹茶ロールケーキ
スイーツなら
抹茶ケーキ、よもぎ団子、よもぎ大福などを
贈るとか。
緑茶、緑のボトルの日本酒、わかめ、
キュウリ、ピーマン、小松菜、菜の花などの
緑の野菜、海苔、青汁、よもぎ粉末、
観葉植物、緑のハンカチ・・・・
とにかく緑の贈り物をしたり
緑のファッションで楽しんだり。
遊び心を発揮すれば、緑をテーマに
たくさん楽しめます。
抹茶ソフト
抹茶あんみつ
抹茶ロールケーキ

そんなわけで、去年
アイリッシュハープの田中麻里さんと
出逢ったのを動機として、
今年は、3月17日に
カトリックのチャペルでもある
東京オペラシティ 近江楽堂で
セント・パトリック・デー
チャペル・コンサートを開きます。
継続していきたい、という目標もあります。


緑やぎりん1
大前恵子さんのお下がりのセーター
オレンジの羽根はトミーから
マフラーは山形のゆうこさん。
毛糸は「野呂英作」さんの作品


緑札幌市電
札幌の市電

小樽麦酒
小樽麦酒
小樽麦酒2
野菜カレー
CoCo壱番屋の野菜カレー
宗次徳二さんからの支援物資


小樽麦酒3
緑やぎりん2
抹茶ビール

緑ビール
セントパトリックパレード
緑ビール2
セントパトリック少女
緑ワイシャツ
ほとんど売ってない、緑のワイシャツ
ヨモジン
ヨモジンホット

ドキドキこのブログを訪ねて下さったあなたに
幸運が訪れますように祈ります虹

★いちよ・たかこ・やぎりんトリオ♪You Tube
ファーストアルバム(ゲスト・チェロ:古谷真未)より
思い出のサリーガーデン/人生よ、ありがとう
https://youtu.be/RxF1mzIoygs


★木星音楽団 東京文化会館公演 動画(2016年)
思い出のサリーガーデン+広い河の岸辺(女声合唱)
http://amba.to/2e9ULJR

★木星音楽団 東京文化会館公演 動画(2016年)
つばめよ〜ジュピター(+アンコール)
http://amba.to/2dNgJWW


★木星音楽団 東京文化会館公演動画(2013年)
http://youtu.be/GQAou2lVXok



クローバーセントパトリックデイ・チャペルコンサートクローバー
St.パトリックチラシ
クローバーアイルランド中を旅してキリスト教を伝えた
聖人パトリックの命日(3月17日)にちなんだ
カトリックの祝日。
「エメラルドグリーンの島」と称えられる
アイルランドにちなみ、
緑の衣裳やグッズなどで祝う。

クローバードレスコード
このコンサートには、できるだけ
何か緑色のものを身につけてご参加下さい。
道ばたの木の葉でもかまいません。

緑服セントパトリックめがね
2017年
クローバー3月7日(火)
午後2:00開演(4:00終演)
千葉市美浜文化ホール
音楽ホール【定員150人】
●音響抜群のコンサート専用ホール。
京葉線検見川浜駅徒歩7分。
●公演開催協力券(全指定席)
一般¥3800 学生¥1000

2017年3月17日(金)
クローバー午後2:00開演(4:00終演)
東京オペラシティ3階
近江楽堂(おうみがくどう)【定員120人】
京王新線初台駅下車すぐ。
●カトリックの礼拝堂のスタイルの
素晴らしい音響のホール。
●公演開催協力券
前売料金(全自由席)
一般¥4000(当日¥4500)
学生¥1000(当日¥1500)

予定曲
♪思い出のサリーガーデン 
  アイルランド民謡/やぎりん 訳詞
♪広い河の岸辺 
  スコットランド民謡/やぎりん 訳詞
♪ダニーボーイ 
  アイルランド民謡/なかにし礼 訳詞
♪ロッホ・ローモンド
  スコットランド民謡/やぎりん 訳詞
♪ふるさとのナナカマド
  スコットランド民謡/やぎりん 訳詞
♪夏の名残のばら(庭の千草)
  アイルランド民謡/堀内敬三 訳詞
♪黄色い村の門 アイルランド民謡 
♪ブライアン・ボルのマーチ アイルランド民謡
♪グリーンスリーヴズ イングランド民謡
♪埴生の宿 ビショップ作曲
♪鳥の歌 カタルーニャ民謡  
♪ラピュタ・シチリアーナ 
  イタリア・ルネサンス音楽〜久石譲
♪カッチーニのアヴェ・マリア
  ヴァヴィロフ作曲
♪ガブリエルのオーボエ モリコーネ作曲
ほか


3.29チラシ
中村初惠 
声のコンチェルト 第2回
2017年
3月29日(水)
午後6:30開演(8:30終演)
東京オペラシティ3階
近江楽堂


中村初惠(歌)
菊池香緒里(チェンバロ)
友情出演:八木倫明(ケーナと訳詞・作詞)
●公演開催協力券(自由席)
一般前売¥4000 学生¥1000
(一般当日¥4500/学生当日¥1500)
●お申込み:やぎりん
【電話】080-5379-4929
【FAX】(03)6759-3297
【E-mail】yagirin88@gmail.com


予定曲
広い河の岸辺 
 スコットランド民謡/やぎりん訳詞
思い出のサリーガーデン 
 アイルランド民謡/やぎりん訳詞
つばめよ(メキシコ愛唱歌) 
 N.S.セビージャ作詞作曲/やぎりん訳詞
コンドルは飛んで行く 
 ロブレス/やぎりん作詞
なつかしい緑の木陰【オンブラ・マイ・フ】
  ヘンデル
わたしを泣かせてください【涙の流るるままに】
 ヘンデル
アレルヤ モーツァルト
ふたりの天使【声のコンチェルト】
 サン=プルー
おぼろ月夜 岡野貞一(ロシア語版)
花 瀧廉太郎(ロシア語版)
翼をください 村井邦彦/山上路夫 作詞
リラの花 ラフマニノフ/中村初惠 訳詞
風ではない、高みから舞う風のように 
 リムスキー=コルサコフ/中村初惠 訳詞 ほか


木星立川チラシ
太陽系にひとつ!和とラテンの融合カルテット地球デビュー4周年
尺八、箏、ケーナ、アルパによる4人の管絃楽
木星音楽団+大前恵子 

第9回地球音楽会 立川演奏会  
古今東西森羅万象生演奏

2017年
4月22日(土)
午後14:00開演
13:30開場/16:00終演予定
立川市女性総合センター
アイムホール(196席)
立川市曙町2-36-2
立川駅北口徒歩7分
(パレスホテルはす向かい)
料金(全席指定)
一般¥2500/学生¥1000
●お申込み
発売 1月28日(土)
★(03)6759-3297 TEL&FAX
★080-5379-4929 やぎりん
E-mail
yagirin88@gmail.com



エッセイ『広い河の岸辺』
大変好評で、販売中ですドキドキ


クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
         湯川れい子

本の表紙
ドキドキやぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)発売しました!!¥1000+消費税

合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


ジャケ写
いちよ・たかこ・やぎりんトリオ♪
+ゲスト・チェロ 古谷真未
アルバム『いのちと平和の音源』
◉¥2800(+税)通販価格¥3000(すべて込み)

収録曲(★歌入り/☆チェロ入り)
1.愛は花、君はその種子(たね)
  (A.マックブルーム)[高畑勲 訳詞] ★☆
2.黄色い村の門(アイルランド民謡)☆
3.思い出のサリーガーデン
(アイルランド民謡/やぎりん 訳詞)★☆
4.白鳥の停車場(藤平慎太郎)☆
5.ラ・サンドゥンガ
  (メキシコ民謡/やぎりん 日本語詞)★
6.君の影になりたい【アルパ・ソロ】
7.ラピュタ・シチリアーナ
  (イタリア・ルネサンス〜久石譲) ☆
8.よろこびのうた
 (メキシコ民謡/枝元一代ほか 日本語詞)★
9.童神【わらびがみ】
  (佐原一哉/古謝美佐子・作詞)★
10. 蕾【つぼみ】(小渕健太郎)【アルパ・ソロ】
11. チョグイ鳥(パラグアイ民謡)
12. 広い河の岸辺
  (スコットランド民謡/やぎりん 訳詞)★☆
13. コンドルは飛んで行く(D.A.ロブレス)☆
14. 人生よ、ありがとう
  (ビオレータ・パラ/やぎりん 訳詞)★☆
15. 島唄(宮沢和史)★☆


木星CDジャケット
木星音楽団アルバム
Winds & Strings
湯川れい子さん推薦メッセージ
和楽器とラテン楽器による、
実にユニークで魅力的な異文化四重奏団だ。
でも異文化というより、
むしろどこか大昔に
深くつながっていた音と文化だ!
という確信に近い懐かしさであり、
新鮮なアイデンティティの再発見なのだ。
そう、ひょっとしたらこれは、蒙古斑まで遡る、
とんでもなく壮大なロマンかもしれない。
 
   湯川れい子(音楽評論・作詞)
◉¥2800(+税)通販価格¥3000(すべて込み)

木星音楽団
箏:小野美穂子/アルパ:藤枝貴子 
尺八:三塚幸彦/ケーナとナイ:八木倫明 
1.木星【ジュピター】
2.北飛行(小野美穂子オリジナル)
3.涙そうそう
4.少年時代 
5.アルパ協奏曲《鐘つき鳥》 
6.オリーブの首飾り 
7.コーヒー・ルンバ  
8.芭蕉布 
9.引き潮 
10. イエスタデイ 
11. 明日 
12. 江差 
13. 月の沙漠 幻想 
14. 砂山 
15. 雪(三塚幸彦オリジナル)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★台湾に広がる《広い河の岸辺》
http://amba.to/1z1p6NO


★《広い河の岸辺》の本質
『小さな死』からの出発。
http://amba.to/1oBdnE3


★地球人が渡るべき河のこと
http://amba.to/1t0E3O6

***********************

「なにも知らない。なにもできない。
なにもない。
なのに、なにかを求めている。
自分の微力は、よく承知している。 
とるに足りない才能についても自覚している。

でも、せっかく生まれて来たのだから
感動したい。共鳴したい。
おなじ心のひとに会いたい。

それがせめて
みじかい生命の軌跡の中で
ぼくらが望むものではないか。

ところであなたは・・・。


★『詩とメルヘン』サンリオ刊
1982年4月号 編集後記 やなせたかし  
◎やなさたかしさんの限りない優しさ
**********************

★音楽、落語、ラジオ、読書。想像力が抗認知症?
http://amba.to/1osUvYd

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽