ジャンプ27号の感想 | 決闘王F.Kのブログ

決闘王F.Kのブログ

週刊少年ジャンプ、東京放映のアニメや特撮、サッカーの試合(東京ヴェルディのサポです)やライブの感想を書いています。

HP(http://duelkingfk.fc2web.com/)にもお越しください。

今号は裏表紙が特別仕様。第100回赤塚賞でトップ評価された「全力応援あかりちゃん」にジャックされました。
何とガシャポン化とアニメ化も決まったとの事。凄い。本誌連載も待ったなし?

「呪術廻戦」は休載です。

SAKAMOTO DAYS
 ジャンプ本誌でもアニメ化が発表されました。絶対見ます。
 スラーは強くなり、ORDERにも狙われる。坂本達、この逆境をどう跳ね返す?

あかね噺
 ラストのまいけるの冷たい表情に痺れた。このギャップが狙いか。

ONE PIECE
 遂に電伝虫の在処がバレた。でも、鉄の巨人は強い。五老星でも簡単には倒せない筈。最後まで話させてくれー!

超巡! 超条先輩…ではなく、珍宿戦隊チンレンジャー
 センターカラー。
 沼先生のスーパー戦隊愛が大爆発して大爆笑。サラリーマンのおっさんをピンクにしたのはドンブラザーズへのリスペクトかな?

アオのハコ
 恋をする前に失恋したのは良かったのか、悪かったのか。そして新たな恋が始まる。雛、そこまで嫌がらなくても(笑)。

願いのアストロ
 クランのアストロは確かに可愛い。でも誰にでも化けられるのなら強力無比。戦闘以外でも活躍しそう。

でんでんナイト
 新鋭、武鴨樹先生の読切。
 なかなかエグい設定を上手く纏めて、すっきりした話にしている。絵も上質で、続きを読みたいと思いました。

僕のヒーローアカデミア
 戦いは終わった。失われた命は戻らず、個性を失った者もいる。しかし出久達の人生は終わらない。最高のエピローグを期待します。

アンデッドアンラック
 センターカラー。
 風子母も不運属性だった。親子だなあ。
 ループ後の世界でも両親がくっつかなかったら風子は消える。この大ピンチからバンド活動に持っていく強引さが面白い。

さいくるびより
 もあちゃん、なかなか可愛い。分身、一人貰えませんか?(変態)

夜桜さんちの大作戦
 旦は人の弱みに付け入るのが上手いな。腹が立つので、さっさとブチのめしちゃってください。

極東ネクロマンス
 父の過去、仇敵の判明、ヒロイン登場と畳み掛けます。前作打ち切りの経験を活かしてますね。悪くない、むしろ良い。

ウィッチウォッチ
 世のお母さん(お父さんの場合もあり)は、こんなに苦労しているのか。ご苦労様です。

キルアオ
 トリックの解説は本格的な推理モノっぽくて面白かった。しかし物語はここからが本番。次はホラーものかな?

逃げ上手の若君
 岸和田だんじり祭りのルーツは顕家だったのか。真相は分からないからって、やりたい放題だなあ(笑)。
 日本自然体を見ても結城家の残虐っぷりは異常。こんなにクレイジーに描いても、史実がそうなので子孫から訴えられない。安心。

カグラバチ
 「あの女」は母ではなく、悲劇も想像以上だった。こんな事があれば家を見限りたくなるわ。外薗先生はこういう話が上手い。

僕とロボコ
 「こち亀」の秋本治先生もそうだったけど、作者が趣味全開で描いた話は面白い。宮崎先生の次回作は釣り漫画?

鵺の陰陽師
 前号は巻頭カラーだったのに……。入稿が遅れただけと願う。
 敵が面白い。戦闘狂だけど相手に敬意を払い、だけど敬意の基準が人間とは全く違っている。これは倒すしかない。挑め!

グリーングリーングリーンズ
 最後の撫子の表情が素晴らしい。好意と意地と照れ隠しが入り混じって、唇を噛み締めちゃってさあ。この表情だけで飯を食える(笑)。

Dear Anemone
 カメレオンの能力、覚醒。異常な生命力を武器にするのかな?