仙台臨海鉄道へやって来たDE15 1538 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

ラッセルヘッドを外され秋田臨海鉄道で留置されていたDE15 1538が

仙台臨海鉄道へ譲渡されて来たというので、

お昼休みに見に行って来ました。

 

検修庫の外に留置されていたので、

歩道や踏切から見る事が出来ました。

(コンデジで撮影です)

 

踏切から

 

ラッセルヘッドの連結器がDE15の証ですね。

 

奥の日陰になっている所にはDE65 3が停車していたので、

無理やりですが同じ画角内に・・・

 

歩道から・・・

 

DE65 3 と SD55 105

 

DE65 3

 

 

2エンド側を少しズームして・・・

 

ラッセルヘッドの連結器が残ったままですし、

今後どうなるんでしょうかね?

DE65 3がやって来た時と違うようですし、部品取りなんですかね?

そのうちにまた様子を見に行ってみようかと思います。