2020年11月24日 ED75牽引の元越中島ロンチキC編成 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

この日は、越中島から岩切に転属して来たロンチキC編成の

初運用があるというので、仕事を早退して撮影地に向かいました。

 

岩沼~槻木の有名ポイントで同業の皆さんと待っていましたが、

通過予定時刻になってもやって来る事は無く、

後続の普電がやって来てしましました。

どうやら、東仙台付近に抑止されているという事です。

日没ギリギリ位で撮れる予定だったもののどんどん暗くなってしまうし、

何時になったら来るかも分からないので撤収しました。

 

とはいえ、帰宅途中で気になって情報を確認してみると、

その時点で発車済みだという事が分かりました。

大河原駅の近くだったので取り敢えず行ってみると、

1番線ホームに同業の皆さんが集まっておられ、

ロンチキはまだ来ていませんでした。

 

15:30頃に2番線へ入線して停車しました。

ED75 757+ロンチキ10B(元越中島ロンチキC編成) レール積載

 

三脚は持たずに行ったので、手持ちでの撮影です。

 

どの程度停車時間があるのか不明でしたが、そのまま待ちました。

 

約35分程度経過した18:05頃に発車しました。

 

こうして、初運用を撮る事(見る事)が出来ました。

欲を言えば、やはり明るい時間帯に撮りたかったですね~・・・

返却回送も撮れると良いのですが、仕事で時間の都合が付きません。

いずれまた機会がある事を信じて待つしかないですね。