2017年2月22日 ラッセルの回送を新旭川で | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

昨年と同じで、今年も朝の新旭川駅の跨線橋下で

ラッセルの回送を撮影しました。

 

昨年は、6時ちょっと前の時点で宗谷ラッセル(雪352レ)が

既に通過済みという結果だったので、

今年は5時半ちょっと過ぎに到着してスタンバってました。

 

すると、5:46に宗谷ラッセルがやって来ました。

DE15 2511 雪352レ 永山~新旭川

暗い時間帯の撮影は得意ではないので、一応の記録程度で・・・

 

続いて石北ラッセル(雪552レ)は、昨年よりも10分ほど遅く

6:20にやって来ました。

DE15 2542 雪552レ 南永山~新旭川

 

新旭川駅を通過して行く姿を見ていると、

その奥には宗谷ラッセルの回送もやって来ていました。

おそらくですが、旭川四条付近でスライドだったのではないかと・・・

 

宗谷ラッセル回送、昨年よりも7分程度遅い6:27に通過です。

 

後追い

 

そして石北ラッセルの回送も待ってみたのですが、

7時になってもやって来ません。

次第に寒さで手足が大部辛くなって来たので、

いい加減諦めて撤収をしようかと思った7:20を過ぎた頃、

ようやく姿を確認出来ました。

 

昨年よりも40分程度も遅くなった7:24に通過して行きました。

 

後追いも・・・

 

結局、2時間近くもここに居てしまいまいた。

いつ来るのかわからない状態だったので、

車の中で待機する事も出来ずにずっと外に居たので寒くて大変でした。

 

という感じで、19日からの撮影はここまでで終了です。

 

昨年も、来年はどうなる事やらと言いながらも、

こうしてDE15が廃止とならずに撮影出来てしまった訳ですが、

来年こそどうなるやらって状況のようです。

21日の記事でも書きましたが、自分にはこれが最後だろうと・・・

仮に宗谷か石北のどちらかにまだDE15が残り、

撮影可能な時間帯に走るというのであれば、

最後ではない可能性もありますけど・・・