EF81 140+キハ110-108,ED75 757牽引205系,リゾートエクスプレスゆう | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は休暇日で、出掛ける事(非鉄)にしていたんですが、

その前に、『ゆう』を撮影する予定にしていました。

ついでに、ED75の状況もどうなのかと検索してみると、

石巻線の205系のKY出場があるという情報が・・・

『ゆう』の1時間ちょっと前位に来る筈なので、

早めに近所の撮影地へ行って準備していました。

 

その後の上り列車接近の案内を普電だろうと思い

気にしていなかったんですけど、

それが何とっ! EF81だったではないですかあせるあせる

 

EF81 140+キハ110-108 7:35頃 北白川~東白石 

 

ED75牽引の205系KY出場を狙いで下り側を撮影するよう

セッティングしてあったので、こんな画しか撮れませんでした。

 

 

キハ110-108の転属配給だったようですが、

EF81 140が仙台に来ていたという情報すら掴んでいなかったので、

偶然の遭遇だった訳です。

ちゃんと知っていたらもう少しまともに撮れたんでしょうけど・・・

 

そして、205系のKY出場です。

ED75 757+205系M3 7:52頃

 

もう1台のカメラも使い、いつもの構図で・・・

 

時間的に、まだ側面には日が回りませんでした。

 

後追いは、こんな感じで完全逆行です。

 

光線的にも、ここにしたのは失敗な感じだったかもしれません。

どうりで自分以外誰も来ない訳ですね。

 

この後しばらく待って

『リゾートエクスプレスゆう』 485系和式電車 9531M 9:10頃

 

この頃になると側面にも日が回って来ましたね。

 

という感じで、別件で出掛ける前の時間に撮影出来ました。

EF81 140を微妙な感じでしか撮れなかったのが悔やまれますけど・・・

 

ちょっと余談ですが、

現在サブ機として使っているPENTAX K-5、

社外品のバッテリーグリップとの相性が悪いのか

時々フリーズするようになりました。

(バッテリーを一旦外さないと復帰しません。)

なので、純正品(中古)を購入して今日から使い出しました。

ボディー単体でフリーズしないか確認してからにするべきだったんですが、

何せ中古、品切れになる可能性もあったので・・・