今日は運転免許証の更新をして来ました。
前回の更新時にブルーになってしまっていたんですが、
今回はめでたくゴールドに更新が出来ました
10時頃には新しい免許証になり帰ってきたので、ふと情報掲示板をチェック・・・
すると、『北斗星』 2レが遅れているという事。
その後何度か情報をチェックし、自宅付近は14時~15時の間であろうと予想をして
いざ撮影地へ・・・
日曜日なので、もしかしたらチキを牽いてくる臨時貨物があるかな?
と思いまずは下り方を撮れる場所へ・・・
あれ?
来たのは普通の金太郎貨物でした。
EH500-35
どれかの遅れなのか? はたまた臨時なのか? なので列車番号は分かりません。
そして、上りを撮れる以前は内緒の撮影地と勝手に呼んでいた跨線橋へ行こうしたところ、
上り下り接近の案内が入ったので、もう一度構えると・・・
行は、金1(EH500-1)牽引の貨物でした。(これも列車番号分かりません)
背後から582Mが接近していたので、
もう少しタイミングがズレていたら見事に被るところでした。
実は、レンズを広角系に交換してしまっていたので、これ以上ズームできませんでした。
動画カメラも車の中に置いてしまっていたので動画も録れませんでした。
跨線橋の歩道へいどうして、449M 719系。
EH500-64 3087レ を後追いで・・・
少し間があって、上り接近の案内が入ったので、858レかな?って思ったら・・・
青い車体が見えました
もう少し遅い時間を予想していたんですが、以外と早く来ましたね。
『北斗星』 2レ(遅れ) EF510-513牽引
後追いも・・・
そして、EH500-18 858レ
という感じで、こんな時間に見れる事なんてそうそうない『北斗星』を撮影出来ました。
なかなか情報も拾えない状況ではあったんですが、
今回はたまたま運が良かったみたいです。
動画です。