昨日の予告通り、近所のお立ち台で『ふるさと』を撮影しました。
『仙台シティラビット2号』 719系 3582M
『ふるさと』を撮りに出ている時には、殆ど誰も来ないのですが、今日はお一人やって来ました。
もしかして何かネタでも?と思い話をしてみたところ、狙いは同じ『ふるさと』でした。
きっと大勢の方々はD51試運転に行っていると思っていたので、ちょっと意外でしたね。
そして予想していた時間より若干早い感じで『ふるさと』がやってきました。
701系 443M
到着直後で撮影はできなかったんですが、434Mは今日も女性運転手さんだったので、
白石から折り返すこの443Mも同じ運転手さんの筈なので、確認の意味も含め撮ってみました。
実は、昨日もこのパターンだったんですが、443Mは見ただけで撮影はしてなかったので・・・
今日はバイクで撮影に出ていたんですが、ちょうど給油が必要な状態だったので、
そのついでに角田市の中央公園に保存展示されているというDE10を見て来ました。
キャブ内には入れませんが、中が見れるように階段があって登れます。
が、キャブ内にはスズメバチらしき姿があったので、入れたら逆に危険です。
(お子様に混じりおじちゃんが・・・ 少々恥ずかしかったんですけどね)
ヨのデッキからDE0を・・・
と、いう感じで今日の撮影でした。
(今日は動画はありません。)
さぁ、また明日からもめげずに頑張らねば・・・