嫌な予感が的中してしまい毎日凹んでおりました



全く分野が違うし、とにかく細かい作業で正確性も求められるし、
作業のスピードも早くしないといけないし、覚える事山のようにあるし、
頭の中もごちゃごちゃで精神的にかなり参って居ます。
いっそ逃げ出せたらいいのに・・・
でも、そうなると無職になってしなうので出来ないんですよねぇ~
そんな事を思いながらやっと最初の1週が終わり休みになりました。
それで、少しでも気分展開をしようと思い、家の野良仕事を片付けてから線路際へ・・・
今日は、『ふるさと』の回送が来ます。
DJ誌には時間が載っていなかったものの、以前同じ列車番号のを撮影をしているので、
きっと同じだろうと予想しました。
お昼頃の筈なんですが、北白川~大河原の踏切で少し早めにスタンバイ。
701系 343M
女性の運転手さんでした。

『仙台シティラビット2号』 719系 3582レ
後ろの編成がシングルパンタですね。
って前パンタで串パンですけど・・・

EH500‐63 4088レ
はい、またピントミスです。

そして、予想通り『ふるさと』がやって来ました。
回9572D

後追い
斜めってますけど・・・

これで帰ろうと思ったら、無線機からまた上り接近の案内が入りました。
あれ? もしかして臨時貨物があるのかな?
はい、その臨時貨物でした!
EH500-23牽引チキ

以前は列車番号9562レでしたが、現在はどうなのか知りません。
仙台臨海鉄道が復旧したので、この臨時貨物も運転されるようになったんでしょうね。
できれば、これだけでもED75を使ってくれたらもっと萌えたのに・・・
後追いも・・・

動画です。
やっぱり好きな事をやっている時って楽しいですね。
ピントミスったり斜め構図になったりもしますが、これもまた以前からよくやる失敗。
『ふるさと』は明日戻ってくるので、それもまた昼頃なので狙いたいと思います。
近所のお立ち台で・・・