と言うよりも寒風が吹いてまだ春は遠いって感じではあります。
それでも設定された臨時列車はやってくる訳で・・・
午前の撮影に向かったのは東白石~北白川の直線区間です。
後ろから来た貨物は EH500-53 8051レ

うわっ、奥のカーブに485系の姿が・・・

カーブからの飛び出しは貨物に被られちゃいましたが、
狙っていた場所では問題なく撮れました。
『みやぎ・ふくしま桜回廊号』 9570M

後追いは、斜めっていたりススキが被ったりでグダグダですけど・・・

午後は、お立ち台へ・・・
って、既に10名程度先客の皆様が

見た感じだと自分が構えられる場所は空いていたので、
すかさずそこを陣取りました。
近所だからって油断していると場所がなくなっちゃうって事ですね。
桜が咲けば、そんなに集まっては来ないんでしょうけど・・・
EH500-21 3087レ
東白石~北白川

普電(579M)が先に来るんですが写真は省略します。
『みやぎ・ふくしま桜回廊号』 9570M


ここでも一応後追いを・・・

さぁ、この『桜回廊号』が走っている間に桜は咲くかな?
ラスト1週だけだと船岡が激パになるのは確実かと・・・
場所取合戦に参加するのは嫌なんでどうしようかなぁ~
動画です。