本来なら朝早くから家を出てED75の撮影に出向くところなんですが、
今日も起きたのは9時頃。
結局、慌しく出かけなくても間に合う858レだけを撮る事にしました。
今日の2078レはED75 1015のようなので、多分858レも同じだろうと予想し、
場所も先週と同じ名取~南仙台です。
E721系 1331M
719系 440M
E721系 1336M
後追いをすると、EH500-65 3085レとスライドします。
E721系 240M

さぁ、858レがやって来ました。
やはり車体下に白線があるので、1034ではないようですね!
あれっ?
1015が来るんだと思っていたら113でした。
特に焦っていた訳でもないのにピンボケしちゃったし・・・

ピントが合った頃にはスノープロウが切れちゃってるし・・・
先週も撮っているのに全然学習が出来ていないダメダメな結果となりました。
気合が足らないからなんでしょうけど・・・
後追いをすると、金太郎がやって来ます。
EH500-39
そして毎回同じパターンですが岩沼へ・・・

858レの岩沼以南は、EH500-1牽引です。
今日は出入り口の所から撮れました。
92レ到着 EH500-58
金太郎トップ№と、ED75の現役最若番となる113。
せっかくなので、名取~岩沼の有名地で、EH500-1 858レも撮影。
動画です。
ダイヤ改正までにあと何回ED75を撮りに出れるか分かりませんが、
何とか早起きをしてタキも撮りに行かなければ・・・
家族の事情で日曜にしか出られない感じですけどね。