来ない858レ 東の75は来たけど・・・ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日で平日に仕事が休みとなる日が最後です。
(明日は休出なもので・・・)
今後は仕事を休まないと名取貨物を撮りに出れなくなりので、
自分の中で1つの区切りにしようと思い撮影に出ました。

天気が良いので、駐車場所の事も考えバイクで出掛けました。
(って、バイクで行った証拠写真撮り忘れちゃいましたが・・・)
場所はいつもの名取~南仙台の田園地帯です。

早めに着いたので、先行の車両も撮影。
SAT721系 1329M を後追い、奥に金太貨物3060レが迫ってきてます。
気ままな撮り鉄日記

EH500-19 3060レ
気ままな撮り鉄日記

広角側に引いて
気ままな撮り鉄日記

今日の名取貨物は、ED75 140牽引でした。
8854レ
気ままな撮り鉄日記

天気が良くて、ここの田圃はまだ稲刈り前だったので、迷わずここにした訳です。
気ままな撮り鉄日記

下り列車の前面には日が当たりません。
EH500-22 3085レ
気ままな撮り鉄日記

そして、岩沼貨物858レの時間なんですが、
スライドする下りの金太郎貨物が来ちゃいました。
EH500-43 4087レ
気ままな撮り鉄日記

858レの後続3050レも来ちゃいました。
EH500-10
気ままな撮り鉄日記

どうやら858レはウヤのようですねぇ~

何やら下り列車のホイッスルが普電のじゃない感じだったので
振り返って構えていると・・・
目
あれっ?75だっ!
気ままな撮り鉄日記

ED75 757牽引のチキがやってきました音譜
気ままな撮り鉄日記

後追いも!
気ままな撮り鉄日記

ちょっと慌て過ぎてグダグダ・・・
気ままな撮り鉄日記

まさか来るとは思っていなかったので、
対応が遅れ動画も後追いでちょっと録れただけになっちゃいました。

EH500-63
多分92レだと思います。
気ままな撮り鉄日記

EH500-27 4089レ
気ままな撮り鉄日記

EH500-26
手持ち資料にはスジがないので列車番号不明です。
(14時少し過ぎ)
気ままな撮り鉄日記

1時間待っても858レが来ないので、ここで一旦この場を離れました。


そして夕方にまた同じ所へやって来ました。
夕日に染まる田圃とED75を撮りに・・・
ED75 140 8853レ
気ままな撮り鉄日記

今日の名取貨物は、上り下りともコンテナが少なかったです。

一応、855レが来るかどうか待ちましたが、
上りの金太郎貨物が来てしまい、やはりウヤでした。
EH500-3 4068レ
気ままな撮り鉄日記

EH500-60 エネオスタキ
(列車番号知りません)
気ままな撮り鉄日記

ここまでで終了です。

何だか金太郎を撮りに行ったような感じになってしまいましたが、
名取貨物は往復撮れたし、JR東のED75 757も撮れたので、
これで区切りが付けられます。
とは言っても、ED75の撮影を止める訳ではありませんので、
土日に岩沼貨物があればまだまだ撮影は続けます!

動画です。