今日は、ひょんな事から急に行く事になりまして、
仕事が終わってから行って来ました。
全くの予定外だったので携帯電話しか撮影出来る物は持ち合わせておらず、
今回はその携帯電話で撮った写真です。
側面プレート部分に貼ってあったビニール?が無くなっておりましたが、
状態に特に変化はないようです。
順光となる2エンド側から・・・
夕日でギラっていたので、携帯でうまく撮れるのか不安でしたが、
案外ちゃんと撮れるもんですね。
解体されるとう話しがあるものの、被災から間もなく4ヶ月になりますね。
この後は、震災後初めて線路から一本海側にある道を少し通り山下駅まで行ってきました。
海に近い側は、やはり被害も大きく片付をしておられる方が2,3人だけで、
殆ど人の姿を見る事も出来ない荒廃してしまった感じの景色が広がっていました。
復旧、復興と言葉にするのは簡単ですが、実現するのは相当難しいかと・・・
それが、東北や関東の太平洋沿岸地域に広範囲に及ぶ訳ですから・・・
山下駅前のお店の店先では自販機が稼働しており、
被災地なのに通常よりも安い価格で売られてます。
少しでも近隣の方々に協力したいという気持ちからなんでしょうかね?
1缶だけですが購入させて頂きました。1缶では協力に値しないでしょうけど・・・