『ひばり』撮れたけど(>_<) | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、団臨で『ひばり』があるというので撮ってみようと出掛けました。

途中駅での時間が分からなかった訳ですが、
仙台着の時間から察するにどうやら白石駅で15時位に臨時があるようです。
(DJ誌に付いてるダイヤグラムを見て)
当初は、いつもの北白川お立ち台にしようかと思っていたんですが、
仮にそのスジで来ると上りの普電と被る危険性がありそうです。
なので、白石駅から少し南に行った田園地帯で撮影する事に・・・

到着後すぐに上りが来たので試しに。

719系 仙台シティラビット4号 3584M
気ままな撮り鉄日記

反対側に移動して下りの
719系 仙台シティラビット73号 8573M
気ままな撮り鉄日記

当然『ひばり』も下りなのでこの向きです。
太陽が雲に隠れないと逆光になってしまいます。

他に同業者も居るであろうと1時間前の行動をした訳ですが、
場所が悪い為か誰も来る事がなく自分1人でした。

ただ待っていても暇なので、来る物は撮ります。

701系 582M
気ままな撮り鉄日記

E721系 579M
気ままな撮り鉄日記

EH500-58
気ままな撮り鉄日記

時間的に858レだと思うのですが、その前に来るはずの3050レが来て居ないので、
どちらなのか不明です。
それともダイヤ改正で変わったんですかね?
下りの3087レも来ませんでしたし・・・

そして、次の「下り接近」の案内で、『ひばり』が来ました音譜
しかし、ずっと曇っていたのにこの時になったら日が差すんだもんなあ~むっ
気ままな撮り鉄日記

485系 K1編成
気ままな撮り鉄日記

道路を走ってきたユニック車を隠してシャッターと思ったらAFが~ガーン
はい、見事にボケボケの出来上がりですしょぼん
気ままな撮り鉄日記

悔しいので、奥側の写真をユニック車が入らないようにトリミングしちゃいました。
気ままな撮り鉄日記

更にボケボケのは古い写真の感じにレタッチしてみました。
気ままな撮り鉄日記

すぐに振り返り後追いを!
後追いなら日が差して良かったんですよねニコニコ
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

↓小さくなってしまったので、これもトリミングしてます。
気ままな撮り鉄日記

撤収する前に金太郎が来たので・・・
EH500-36 3058レ
気ままな撮り鉄日記

動画です。



いまひとつパットしない感じではありましたが、一応『ひばり』を撮影出来ました。
明日の返しも頑張ってみようと思いますが、さぁ、何処で撮ろうか・・・