EF510-504牽引『カシオペア』,EF81 95牽引『北斗星』 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日の2レ『北斗星』は、EF81 95(虹釜)です。
133号機の時にも書きましたけど、ネタ釜系はもう入らないっていう噂は何だったのでしょう?

そして、今日はEF510牽引になって2回目の8010レ『カシオペア』の運転日でもあります。

寝苦しい夜だったので、あまり熟睡も出来ていないのですが、
目覚まし時計が鳴る前に目覚めてしまいます。

天気は曇り、そうなれば順光だの逆光だのと撮影場所に迷う必要がないので、
被りの心配もなくて無難に取れる場所をチョイスしました。
何の事はなく、最寄り駅の北白川駅なんですけどね。

EF510-504牽引『カシオペア』 8010レ

初撮影となるEF510が牽引する『カシオペア』がやって来ました。
って、EF510と言えばお約束になっているハイビーム攻撃です。
気ままな撮り鉄日記

こんなにギラギラデでは、ゴーストも出まくりですって・・・
気ままな撮り鉄日記

ギラギラ過ぎてピントも良く分からない有様でした。
気ままな撮り鉄日記

う~ん、24系や12系客車を牽いてた時には似合っていた感じがしたんですけど、
カシオペアに青☆釜だとなんだか不釣り合いが感じがしますねぇ・・・
気ままな撮り鉄日記

北白川駅を通過して行きます。
気ままな撮り鉄日記


EF81 95牽引『北斗星』 2レ

今日の本命、虹釜です。
カーブを抜けて来る赤いの、やはりこの感じのほうが好きですね。
気ままな撮り鉄日記

側面に白が見えるので、虹釜で間違いないようです。
気ままな撮り鉄日記

連写していたなかなかチョイスしました。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

後追いも・・・
気ままな撮り鉄日記

動画です。



今日は、この2本のみで終了です。
この後は、普通に仕事へ行きましたので・・・