一目千本桜でEF81虹釜を・・・ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

桜が満開のこの時期、『北斗星』にEF81 95が入ったらしいので、
また早起きをして、一目千本桜のポイントへ行ってしまいました。
今までよりも先客の方が多いので、虹釜が来るのは確実だと感じます。

天気が悪くて露出が上がらないんですが、来てしまった訳ですし、
虹釜が来るとなれば逃したくはないので何とか頑張ってみます。

3063レ 牽引機:EH500-13
真っ暗に撮れていたのを大部補正してますけど・・・
気ままな撮り鉄日記

続いて、今日は『カシオペア』も来ます。
8010レ 牽引機:EF81 79
気ままな撮り鉄日記

4089レ 牽引機:EH500-61
この頃になると大部明るくなってきて露出も上がって来ました。
気ままな撮り鉄日記


そして、今日の大本命『北斗星』 2レ
気ままな撮り鉄日記

はい、情報通りEF81 95(虹釜)です音譜
気ままな撮り鉄日記

よしビックリマーク
今日はバッチリ撮れたでしょうニコニコ
気ままな撮り鉄日記

これで撤収です。


7時頃のJR東のED75のチェックにも出ようとしたら、雨が降り出してしまいました。
でも、一応田圃道へ行ってみましたが、今日は来ませんでしたしょぼん

動画です。



いやー、1日間を空けただけで、毎日4:30頃に起きるのはきつかったです。
虹釜を撮れた事ですし、明日は天気も悪い予報なので、
寝台列車と一目千本桜シリーズは、今度こそこれでお終いになると思います。

25日に583系がありますけど、雨が降って桜も散る可能性があるので、状況をみてどうするか決めます。
もし、桜が散ってしまったら、このポイントには行かないと思いますけど・・・