2日間の雨で散ってしまうかとも思ったのですが、まだ全く問題ない位の満開状態です。
そんな訳で、今日も早起きをしてしまったのでした。
もうパターンは決まっておりますが、一応撮影順に・・・
3063レ 牽引機:EH500-62

今日は『カシオペア』の来ない日なので、次も金太郎貨物になります。
4089レ 牽引機:EH500-24

そして『北斗星』ですが、EF81 95が連続で運用に入っているみたいです。
姿を確認できるようになったと思ったら、自分達がいる手前でハイビームに・・・

やはり、虹釜ですね。

暗い時間帯ではありますが、今日もこんな感じで撮れました


一緒に撮っていた方の情報によると、今日の常磐線貨物95レの牽引機はED75 1039だと言うので、
知り合いのM氏も来ていたのですが、取り敢えず1人で岩沼に向けてスクランブル?発進

国道4号線がオーバークロスする辺りで撮ろうと思うも、何を隠そう常磐線では撮影経験がないので、
道も撮影ポイントも良く分からず右往左往していると、あら~目の前に1039が来てしまっていました。
はい、カメラを手にする事も出来ず撃沈です

しかし、岩沼駅で若干停車のはずなので、その間に館腰へ間に合うかどうか一か八かの賭を・・・
やりました

ギリギリでしたが、間に合いました!
95レ 牽引機:ED75 1039
岩沼~館腰

あらっ、EF81 95にも目の前でハイビームされたのに1039にもですか

もしかして威嚇されているんでしょうか?

少し朝日が差して来て何だか良い感じになったかな?

ちょっと後追いも・・・

この後は、船岡で一旦別行動になってしまったM氏と待ち合わせ、
常磐線内でED75を撮る事になりました。
お互い常磐線内は未知なので、途中何ヶ所かロケハンをしながら移動、
色々迷った結果ですが、亘理の”お城と桜”にお題が決まりました。
97レですが、9時頃に亘理駅に到着。230Mと並びます(交換)。
その後、後続の『スーパーひたち1号』に抜かれてから発車するようです。
なので、その間に亘理駅側の踏切に移動して撮ってみました。
牽引機は、ED75 1015でした。

↑の構図の方が良かったですかね?

『スーパーひたち1号』 1M を後追いで・・・

97レが発車するまでの間に、最初にいたもう1つ逢隈寄りの踏切近くへ移動。
ほぼ移動が完了したと同時位に発車してきました。

今回は、トラクターのおまけ付き構図です!
お城に桜、トラクターとかなり欲張りな感じでしょうかね?


ここでもちょっと後追いを・・・

ここまででM氏が時間切れとなり先に帰られました。
ロケハン絡みであちこち移動させちゃって申し訳なかったです。
自分も以前、車で通った事位はあったんですが、列車を撮影するのは初めてだったので・・・
約1時間後に93レもあるので、朝ロケハンしていた所で撮って見る事にしました。
逢隈~岩沼のトンネルと阿武隈川の鉄橋の間になる地点です。
まずは電車で練習を・・・
232M E721系

239M E721系
下り列車は逆光になるんですねぇ~

この後、2輪で同業の方が来られたので、
この場所は初めての自分は、その方のポジションに合わせてスタンバイしました。
93レ 牽引機:E75 140

桜を入れようと思ったらちょっと左の空間が多くなっちゃいましたね。

もう少しカメラを右に振ってても良かったですね。

この後、『スーパーひたち』もくるという事で、自分も残って撮影を・・・
『スーパーひたち34号』 34M
上り列車のほうが光が良いですよね~・・・

これで帰ろうかとも思ったのですが、何となく朝ED75 1039を撮った場所へ・・・
到着してすぐに金太郎貨物が来ました。
857レ 牽引機:EH500-31

なんだか雨も降ってきたし、雲も大部黒くて暗い感じなので、
次のED75を待たずして帰宅する事にしました。
船岡を通過の時点で、臨時貨物の9564レが来そうな時間になったので少し寄り道を・・・
明日の583系の為のロケハンです。
明日どうなっているか分かりませんが、この辺りが良さそうかな?
でも、きっと先客の皆さんはもっと線路に寄って構えるんだろうなぁ~

そして、朝、『北斗星』を撮った場所で臨時貨物を待つ事にしました。
その前に『仙台シティラビット3号』 3573M を後追いで・・・

列車は来て居ませんが桜だけで・・・
何だか時々は日も挿してきて青空も見えたりするんですが、
ちょっと前までは雨も降っていたし、妙な天気になってました。

大河原方を・・・ ってまた桜だけですけどね。

それで臨時貨物9564レですが、いつもの時間には来ませんでした。
と言う訳で本日の活動はこれにて終了です。
動画です。(一部録画していないものもあります)
さぁ、明日も引き続き早起きしますよ!
ちょっと別件の独り言?
実は、昨日発覚したんどえすが、愛車のデリカのマフラーにヒビが入っていて排気漏れを起こしていました。
取り敢えずそんなに爆音がする訳でもないので、修理までの間そのままにしますけど、
5月の連休に遠征しようと思っていた計画を中止する事になりそうです。
遠征費が修理代に化けますから・・・

ボロボロのにいつまでも乗っているからこういう事になるんでしょうけど、別のを買う余裕無いし・・・

デリカ好きだし・・・
