今朝も一目千本桜ポイントへ・・・ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

昨日失敗してしまったのが悔しくて、今朝も早起きをしてしまいました。
向かったのは、書くまでもないかと思いますけど、大河原~船岡の一目千本桜の所です。

到着すると、昨日ご一緒した方ともう一方が先に来ておられましたので挨拶をして混ぜて頂きました。
セッティング中に無線機から「上り接近」の案内が・・・
あっ、今日は『カシオペア』の運転日だったあせる
『北斗星』の事ばかり考えていたので、すっかり忘れていました。
大至急でセッティングをしましたが、その時点でもうEF81の前照灯がはっきり見えていたので、
微妙な構図修正も出来ないままでシャッターを切りました。

『カシオペア』 8010レ 牽引機:EF81 92
気ままな撮り鉄日記

慌てて撮ったにも関わらず、結果は昨日の北斗星よりも良い感じで撮れたかな。
昨日は暗くて動画で撮りましたけど、今日はちゃんと写真として撮れましたし・・・


下り金太郎貨物 4089レ 牽引機:EH500-8
気ままな撮り鉄日記


昨日よりも露出が上がり、なかなかの好条件で『北斗星』の時間になりました。

『北斗星』 2レ 牽引機:EF81 88
気ままな撮り鉄日記

昨日はこの辺で打ち止めになりましたけど・・・
気ままな撮り鉄日記

今日は、こんな感じで、上手く撮れましたニコニコ
気ままな撮り鉄日記

実は、↑の2枚の画像、左端に散歩していた方が写り込んでしまったので、消してますけどねにひひ


帰宅後、JR東のED75が来ないかと思い、家のちょっと先にある田圃の所から北白川駅をチェックです。
ここの桜は、周囲の桜よりも遅れて咲くのでまだ満開にはなっておりません。
3064レ 牽引機:EH500-40
気ままな撮り鉄日記

この後によくED75が来るので、待ってみましたが、上りの普通電車が来てしまったので、
今日はED75は来ませんでした。

420M 701系
気ままな撮り鉄日記


動画です。



連日の早起きで身体も疲れてきたので、一目千本桜とEF81牽引の寝台列車を絡めた撮影は、これで終わりになります。
(明日の北斗星はカシ釜のようですし・・・)
4レが無くなってしまったので、明け方の厳しい露出条件で撮影するしかありませんでしたが、
桜と絡めて撮る事が出来たのでこれはこれでOKという事で・・・