今日は、スケジュールをミスってしまいました。
午前中に髪切りに行くように予約してしまっていたのです。
583系が白石駅に19分停車する事を知ったのが昨日だったので、
今更予約変更も悪いと思って諦めてしまったのです。
実は、義弟の経営する美容院で、白石駅のすぐ裏口にあるので、
上手くすると合間に見る事位は出来るかな?
って思ったのですが、見に行った時には既に居なくなってました![]()
お昼前には髪切りと白髪染めが終わったので、
臨時貨物の9562レを撮りに途中の線路際へ・・・
場所は、東白石~白石です。
今日は、前日からの降雪でうっすらと雪も積もっています。
先に来る701系(441M)で練習です。
無線機からの「上り接近」の声で、
東白石駅の辺りを見ていたら、
あれ![]()
遠目にも金太郎と分かるし、コキを牽いています。
金太郎がカーブを抜けて来た所で・・・
EH500-3だったので、
441Mが下る前にも、金太郎が上って行っているので、
それが多分4086レでしょうから、
このスジだと臨時の9562レなんえすよね。
この分だと、臨時貨物は無くなってしまったんでしょうかね~![]()
この後、急激にお腹の調子が悪くなり、
美容師の義弟の家が近くなので、急いで○○レに![]()
![]()
(妹が留守番していたので丁度良かったんですよね)
まぁ、そんな話は別にどうでもよいですね(苦笑)
そして、再度線路際へ・・・
今度は、『風っこサンタ』の福島への送り込み回送を狙います。
しかしながら、DJ誌を家に忘れて来ているという、
いつものドジ振りが今日も炸裂してしまったので、
時間が分からないんです![]()
なので、「上り接近」の度にカメラを構えてました。
仙台シティラビット72号(8572M)
同じ位置から新幹線も見えます。
道路には雪がなくなっていますが、田圃はご覧の通り白いままです。
すると、遠くからタイフォンが聞こえて来たので、
次が『風っこ』の筈です。
もしかして撮り逃がしてしまったかと思ったんですけど、
無事に撮れて良かったです。
これで撤収しようかとも思ったんですけど、
9562レは何度か1時間程度遅れて来る事があったので、
もしかしたら今日もそのパターンではと思い待つ事にしました。
その間に
719系 443M
そして、「上り接近」の声、
これがED75じゃなかったら撤収しようと思っていたんですが・・・
カーブを抜けて見えたのが![]()
このシルエットは間違いなくED75、後ろにはヨも付いてますね![]()
後追いも
一瞬、9562レはもう来なくなってしまったのかと思いましたが、
来てくれて良かったです。
『風っこ』もED75も撮れたのでこれで撤収。
祖母の家に行く用事があったので、
午後の『風っこサンタ』は撮影出来ないだろうと思われました。
が、丁度良い時間にその用事が終わったので、
お立ち台に行ってみました。
雪の舞い散る中、『風っこサンタ』がカーブを抜けて来ました。
9541D
後追いは、何時もとちょっと立ち位置が違った事もあり
動画です。
こんな感じで本日の活動は終了です。
明日も雪景色でしょうから、さぁ何処へ出掛けようかな?























