今日は、昨日の疲れを引きずり朝寝坊。
まぁ、ED75は10時半頃なので、大丈夫なんですけどね。
農作業もしなくてはならなかったので、
畑仕事の道具とカメラを持って出掛け、ひとまず畑に道具を置き、
線路際へ行きます。
北白川のお立ち台に行ったのですが、今日は誰も居ません。
あまりにも静かで、ウヤなのかな?
と思いましたが、ちゃんと来ました。
この1本のみ撮影し、後は農作業です。
農作業は、一応午前中で終わらせたので、
午後も撮影にでる事ができました。
お立ち台だと、先客がいるかと思い、
また北白川~大河原の上大谷踏切の所にしました。
曇りだったので、午後でも逆光の影響を受けにくいので、
好都合な訳です。
この前の時のは、待ちぼうけしましたが、
今日は、ちゃんと来てくれました。
DJ誌によると、『やまなみ』の回送がある日みたいです。
時刻の記載がなく何時に来るか分からなかったのですが、
一か八かで少し待ってみました。
8575M 仙台シティラビット73号
時間が分からないので、取り敢えず来る車両を撮影です。
「下り接近」の声も無線機から聞こえて来るので、
振り返ってみたら・・・
あらっ! このタイミングで来るかい!
『やまなみ』
ちなみに初撮影です。
背後からは、金太郎が迫って来ています。
その直後に金太郎 EH500-44が来ました。
いやー、ギリギリのタイミングでした。
まさかこうなるなんて予想していなかったので、
かなりの緊張感でしたよ!
1本前の金31号機貨物が通過して間もなかったので、
若干スピードが遅かったような気がしました。
それが救いだったのかも知れません。
金太郎貨物のコキ最後尾が通過する頃には、
動画です。
これで、本日分終了です。