当初の予定では、『SL湯けむり号』の撮影には行かないつもりでいたのですが、
D51のボイラー故障によって急遽C11 325が担当になるという事で、
少々珍しさも加わったので、自分も予定を変更をして出撃しました。
今回は、ブログを通じて知り合った、ある方と同行しての撮影となりるので、
待ち合わせの小牛田駅へと向かいました。
が、古川の街を抜ける辺りから、
が発生しておりまして、
辺り一面真っ白けです。
無事に小牛田駅へはついたものの、構内はこんな感じです。
でも、この編成撮りたかったので・・・
ホームの方からC11の汽笛が聞こえて来たので、
慌てて連絡通路を通り駅舎側の駐輪場へ行きました![]()
![]()
そして、C11の側へ向かったのですが、既にバックで引っ込んでしまい、
ドレンで真っ白になっていたので、写真撮れず・・・![]()
ここで今回同行する、キハユニ26さんと合流。
もう1度駐輪場側へ行ってみると、『みのり』が入って来ました。
しかも、モロ逆光。
へっ![]()
1番線ホームのこっち側に入っちゃうんだぁ・・・
これじゃ『SL湯けむり号』に被って見えないじゃん![]()
ホームでは、既に出発式が始まっているようだし、
今更向かっても間に合わないだろうと諦めて、
このままここで撮影。
はい、逆光なのでこんな感じでしか撮れません。
この後は、撮影地に移動となったのですが、
最初の撮影地は、北浦~陸前谷地です。
で視界が悪く、全編成入れたかったのに見事に失敗です。
でも、煙り出してますねぇ!
こんなC11は見た事がないかと・・・
(他の撮影者も写ってしまったので、トリミングでごまかしてます)
裏道を案内して頂いて、2ヶ所目です。
当初の予定とは違った場所になりましたが、
良い感じになったので、こっちで良かったかと・・・
塚目~西古川
西古川での停車時間を利用し先回りに成功。
3ヶ所目、西古川~東大崎
岩出山で停車の間に、またまた先行。
4ヶ所目、有備館~上野目
ここまでの動画です。(小牛田駅での様子はありません)
この後は、国道の流れが遅くて先行不能となり、
鳴子温泉の長時間停車の間に先に行くしか手がありません。
そんな訳で、5ヶ所目は、こけし館です。
但し、大勢の皆さんがいるレストラン前ではありません![]()
500mmで鳴子温泉駅発車シーン。
そして鉄橋とS字。
再度に少し日が入ったので・・・
この次は、中山平での停車があるので、
その間にもう1つ先の堺田駅まで移動します。
6ヶ所目、堺田駅の進入
この、上って来る感じが好き
なので、
ここに来て良かったです![]()
後追いでDE10を・・・
ホワイトバランスの関係で、夕焼けチックになってしまいました。
ここから先も山形県側へ追い掛けます。
が、鉄っちゃん渋滞で思うように先に行けません![]()
それでも何とか、7ヶ所目、
鵜杉~瀬見温泉の鉄橋に間に合いました。
下りなので、ドスカですけどね。
国道でのペースが遅いながらも、何とか先行してそうな時間だったので、
一か八かで、南新庄~新庄へ行ってみました(8ッヶ所目)。
到着して間もなく踏切が鳴ったので、もう来ちゃったって思ったら
つばさでした。
カメラセットに間に合わず、後追いですが・・・
つばさが行って間もなくで、また踏切が鳴りました。
今度こそ来る筈です。(汽笛も聞こえてますし・・・)
はい、来ました!
順光側の後追いで・・・
鳴子温泉駅発車から、ここまでの動画です。
ここまで来てしまったので、
新庄駅の転車台にも行かない訳がありません。
って、ここも逆光ですから・・・
C11転車シーンです。
ついでに連絡通路に行ってみると、巣の中にザリガニが隠れてました!
ここまでで、『SL湯けむり号』の撮影は終了です。
C11の爆煙振りには、少々驚きました。
急遽代走が決まったのに、サービス精神旺盛で大歓迎です!
新庄からの帰りは、今日は仙台にkenjiが来るので、
もし、間に合えば何処かで撮影したいと思いながら走っていましたが、
生憎、そんなに甘くないと言いますか、休日で車も多くペースも遅いので、
古川市内に入るよりも遙か先、池月辺りでタイムオーバーとなりました。
kenjiに間に合わない事も確定したので、
古川駅までキハユニ26さんをお送りして、
その足で小牛田駅に行ってみました。
そう、しつこく、この編成を撮る為に![]()
DE10 1651 オヤ おもいで号 東北色のキハ28
車庫の方には、ふるさと、みのり、が居るようです。
分かり辛いかも知れませんが、オヤと黄色いのの間に、
そんな事をしていたら、石巻線のキハが到着しました。
少々疲れが出てきたのと、今回は自分だけで寂しいので、
貨物を待たずに帰りました。
途中でDE10牽引で来たのは見えたので、
ED75は付いて来なかったんですね。
最後に、今回同行頂いたキハユニ26さん、色々とありがとうございました。
新庄駅も入れば、9ヶ所も撮影出来たんですよね。








































