※お勧め記事
チラシを作る / ロゴ作成 1(前半) / 間違えない出稿作業(前半) / ロゴ作成 2(前半)
パスは下絵があればカンタンだぞ(その1) / 四角と円からワイングラスが描けるんです!
ワイングラスの絵を
立体にしてみましょう
完成図はこんな感じです
では今まで描いてきた
ワイングラスの絵を加工しましょう
ダイレクト選択ツールで
(ショートカットは A )
一番上の直線と
一番下のグラス底面にある
セグメントを選択します。
DELキーを押して、
セグメントを削除します
グラスの色を水色に変えましょう
カラーパネルを開いて
(ショートカットは F6 です)
線の色は C:20 にします
次に底の部分に当たる
アンカーポイントを
ダイレクト選択ツールで選んで
中心のガイドラインまで移動します
効果(メニュー)> 3D > 回転体を選びます。
とりあえず、デフォルトだと
図のような形になります
OKしておきましょう
ガラスのように見せるために
半透明にしていきましょう
アピアランスパネルを開いて
(ショートカットは Shift + F6 )
線の下にある不透明度を20%にします
ちょっとグラスっぽく見えますよね
3D機能を使えば、結構、簡単に立体表現が可能です
修正をしたいときはアピアランスパネルの
3D回転体 をダブルクリックすれば
再編集が可能です
すぐに学べる有料講座はこちらから
https://www.udemy.com/jagxotyv/?couponCode=SPECIAL_INVITATION
※有料講座チラシでは・DM制作のノウハウが学べます
※サンプル画像をYOUTUBEでどうぞ(#^^#) https://youtu.be/LDap1hXaiUs