できない自分を受け入れる

 

 

自己受容。。。

 

 

できない自分を受け入れる

なかなかできないでいました

 

 

でも、

自分のできない

苦手なことが明確になって

執着を手放せたら

 

 

とっても

気持ちが楽になりました。。。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

須賀絢加(すがあやか)です

 

 

ブログ村ランキング参加しています

君子蘭をポチっとしてくださると

ブログを続ける励みになります

     ⬇️

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 にほんブログ村

 

ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです

 

 

 

頑張って

良く見せようとか

背伸びした自分をみせようとか

そんな自分がいました

 

 

等身大の自分では

自分が納得していませんでした

 

 

等身大の自分を

さらけ出すのは

恥ずかしく、

なんて思われるか

ビクビクしていました

 

 

他人軸だったんですね

 

 

等身大の自分を受け入れず

他人が求めるであろう

自分にするために

 

 

他人に賞賛されることを

目指して

頑張っていたんですね

 

 

人に褒められるのは

麻薬のように

心を浮き立たせてくれました。。。

 

 

でも、その感覚を得るために

自分には

こんな自分ではダメだと

 

 

ずーっとダメ出しを

していました。。。

 

 

image

 

 

 

 

ようやく

等身大の自分が

わかってきました

 

 

ダメなところを見せたら

どう思われるんだろう。。。

と不安だったけど。。。

 

 

案外

何も変わらなかったりするのかも

知れない

と思えるようになると

 

 

ふっと

気が抜けて

楽になりました。。。

 

 

 

過剰な努力はいらない。。。

こうでなければならない

 

 

から、

 

 

こうしたら、楽しそう!

と思えるゴールに

目を向けることにしました。。。

 

 

視点を変えると

楽しくなってきました

 

 

「絶対!」

なんて難しかったです。。。

 

 

求めていたけど。。。

 

 

私が私に求めれば求めるほど

子ども達や

私に関わる人たちに

期待を押し付けて

いたんだと思います。。。

 

 

 

私にも十分にできないことがあること。。。

そこを認めることが

出来ました

 

 

そうすると

子どもに対しても

人やコトに関しても

 

 

期待通りでなくても

そうゆうこともあるよね。。。

 

 

と思える様になり

事実と感情の間に

”間”

感じることが出来るようになりました

 

 

沸き起こる感情の前に

”間”ができると

落ち着いて

対処できます

 

 

ダメな自分と思っている自分。。。

 

ジャッジしない自分になりたい。。。

 

ジャッジする自分を

ジャッジしている自分がいます

 

 

ニュートラルに

捉えることができると

もっと楽になれそうです

 

 

 

モノや空間が私を映し出しています

断捨離®で気づきました

 

今日のキッチンの断捨離®で気づきました。。。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

お帰りの際に娘の記念樹で

応援して頂けたら嬉しいですニコニコ

こちらをポチっとよろしくお願いしますラブラブ

     下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

こちらは

息子の記念樹です。

お好きな方をポチっとお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

素敵な断捨離®トレーナさんに会えます

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

メールレターにご登録お願いします

                            ダウン

 

 

 

 

 

 

 よく読まれている記事
メモ 【断捨離®】使ってないバッグが捨てられない

メモ【断捨離®】捨てられない

メモ【断捨離®】自分を信頼できない

メモ【断捨離®】制限を外したいあなたへ

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村