2025が始まった | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

新しい年が始まりましたが、我が家は喪中。
新年の挨拶や初詣はもちろん、お祝い事は自粛です。
 

 

ただ 喪中であっても自宅なら家族が集まってもよく、お年玉の代わりにお小遣をあげてもよいそうです。
 

3人の子たちは家族を連れて集まってきます。

一足早くやってきている次女とカミさんと一緒に昨日はファームさんのお野菜を使って煮しめときんぴらを作りました。カマボコは白のみ。オードブルとお寿司を用意してお食事会をします。
このパターンは実母の喪の2021年、実父義父の喪の2018年の時と同じ(笑)

 

さて今年は、、

ここ最近の身体の不具合を勘案し、やっておきたいことを前倒して実行しようと考えてます。

また、何年か後の完全リタイヤに向けて調整を加速させるつもりでいます。

と、、時間を大切にしていきたいと思ってます。

 

皆さんにとって幸多き年でありますように。

(24/11/20志津川漁港にて)

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村