予定は未定にして決定にあらず、、 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

最近の週末イベントは、ファームと孫姫とお義母さん。

しばらくは、ちょい旅にも山歩きにも星見にも出かられないと思ってます。

 

孫姫はこの4月から保育園に通うようになってから、熱だの咳だのと体調不良になりやすくて。

この週末も日曜に一緒にお義母さんの所へ出掛けることになってました。

しかし金曜頃から不調の声が聞こえ、土曜の朝には熱が高めと連絡があって日曜の予定がキャンセルとなりました。

こうした不確定さはに柔軟に予定を組みなおしてます。

 

今週も金曜のうちにファームへ行って泊り、早朝の涼しいうちから土いじりをしました。

昼まえには野良作業に加え、屋内でもエアコンの準備やファンヒータの収納も終えてました。

 

思ったよりも早く帰り支度が出来ましたので、お義母さんの面会時間に間に合いそう。

1日繰り上げて施設に向かいました。

 

自分は先週は熱を出したために検温する施設は無理でしたので2週間ぶりの面会。

ちなみにカミさんは平日も頻繁に出かけていて、前日も面会したばかり。

 

お義母さんは次第に痩せてきていて長時間車いすに座るのも厳しくなっていますが、

今回はベットの上からレムを見つけると嬉しそうに話しかけてくれました。

 

週末ですので、休日してる娘たちにもラインしてビデオ通話で結びました。

残念ながらイラストのように座って自分で端末を持つことはできませが。

 

小さなモニター越しに、長女と孫姫(お義母さんから見て孫とひ孫)や次女らが顔を出しますと、お義母さんは満面の笑みで1オクターブ高い声で楽しそうに会話をしています。

 

こうした家族の存在は、最後の灯火を少しだけ強めてくれた感じがしました。

 

いやー便利な世の中になりましたね。

4年前に実母を看取りましたが、それまでの施設生活ではこうしたビデオ通話は使ったことがありませんでしたから。

職場でも一般にも浸透したTV会議はコロナの産物ですけどね。

 

 

面会時間が終了となり、施設を離れます。

 

そのあと娘らにお礼のラインを入れてやり取りするうちに、次女宅へ行くことが決まりまして。1泊1日のファームに出向く際に予備も入れて2回分の着替えをもってますので、こうした急な予定変更も問題なく。

 

次女宅までは1時間強で到着し、食材を買い出します。

2つの週末イベントを終えたので、減酒生活を緩めて美味しく次女と飲み語らいまして。

 

そして今日・日曜は次女の買い出しにシロクマ号が活躍します。

ちょっと遠くのホームセンターは実に巨大でした。

ファーム地方の最大店舗の優に2倍はあるような感じ。

 

品揃えとしては特殊なものも。

例えば、ブロ友のたびいくひとさんが秋野菜ように使っておられるプレートポット。

写真を拝借。

 

これはファーム地方で散々探したけど見つからなかったのですがこの強大なホムセンで見つかました。ただ80穴と大き目です。半分くらいなら即買したんですけど。ちょっと考えます。

 

 

建築系の開発をやってる次女のお目当ては仕事関係の調査だそうで。

ホムセンで手に入る汎用部品を探してました。

 

その後、昼食はに向かいます。

目指したのはブロ友の還暦おやじさんがちょっと前に紹介していたパスタ屋さんの系列。

おやじさんは確か予約されていたはずで。

案の定12時ちょうどに店舗につきますと駐車スパースはもうなくて。

 

代打として以前から気になっていたメキシコ料理屋さんへ。

ファヒータ?

 
ジャンバラヤ?

タコスはわかりましたが。

 

普段あまり食べないジャンルでしたので楽しめました。

 

ということで、この週末もあっという間に過ぎ去りました。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村