この週末は立て続けに台風がやってきました。
皆さんの所は被害が出ませんでしたか?
土曜のファームは早々に引き上げてきたのでどうなっているかわかりません。
一方、自宅の方は初めて台風の被害が出ました。
今回の台風はこういう予報でした。
ちょうど2つの進路の間に入る感じで、
直撃は無くて吹き荒れる時間が長くなるかなと思ってました。
台風10号の方は自宅地方では雨量が多めでしたが、浸水等の被害はなく済みました。
しかし、台風9号の方は風がとても強くて、、、、
ふと気づくとベランダに設置した育苗の台座が落ちていました。
それを取り込むためにベランダの窓を自分が開けた時、同時玄関の扉をカミさんが開けたのです。
その瞬間に家の中を強風が突き抜けて、リビングの扉が煽られてものすごい音がして閉まりました。
勢いよく閉まったために戸当たりが吹っ飛びました。
戸当たりとはこれの事です。
(ネットから拝借)
これがむしり取られてこのように。
ガビーン。
やっとローンが終わったのに(無)
と、直す気力が失せてしまいました。
と、そこに偶然にも建築系の専門家がやってきました。
次女は、地元でワクチン接種をするために帰省してきたのです。
『戸当たりが取れただけだから、明日直しておくよ~』と。
『へ~戸当たりっていうんだ。ここはプロにお任せしようかな』とお願いしました。
今日仕事から帰宅すると復旧工事が無事終了してました。
話を聞くと、わざわざホムセンで資材を買って来て作業をしてくれたらしい。
戸当たりに接着剤を塗って、、
位置合わせの微調整をして、強度確保のために釘で固定とのこと。
以上完成(笑)
いや~素人のDIYとは違って、プロの施工は安心できそうな気がします。
もっとも彼女は設計が本業で現場の作業にはめったに手を出さないようですけど。
工賃はケーキ代で払うことになりました。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。