ワクチン、三度目の誘い | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

ひと月前は接種の予約の混乱が酷く、飛び込み接種希望者が夜から会場に列を作るなど、ワクチン接種を待つ人は翻弄されてます。

 

そうした中、2度目の接種を終えた年配のブロ友さんも増えてきています。

 

 

自分はと言いますと半月前に『職域接種を保留した記事』で書きましたように、急いではいません。

 

いくつかの理由はありますが、特に薬物性肝炎や薬物アレルギーの経験、原因がわかってない難聴も一説には薬物を疑う話もあることから、ナーバスになっています。

 

大学病院の耳鼻科通院はまだ先、主治医と相談しないと安心できませんからね。

 

 

 

そうしたところ今週はワクチンのお誘いが重なりました。

 

 

保留にした職域接種が始まるんですが、7月中旬の枠が開いてますよ~と。

 

主治医の話が聞けてないんで、再度保留にしたかったですけど、今回は保留はなくYESかNOかと。

 

残念ですが、お断りしました。

 

 

 

すると数日後には、市役所から予防接種のクーポン券が届きました。

 

市内では65歳以上の高齢者の接種が進み(1回目7割超え、2回目半分近くらしい)、若い層の接種受付がはじまりました。

 

早速カミさんも予約を入れましたし、住民票を残している子らも月末までに初回の順番が来るようです。

 

でも自分まだ待ちの状態です。

 

なにかの安売りみたいに『ワクチン打たない?』と半月の間で三回もお誘いがあったわけですけど、なんで?

 

ワクチンが余っているのでしょうか?

 

それとも不人気なんでしょうか?

 

 

理由はわかりませんが、こう頻繁だと慌てなくても大丈夫かなと安心してしまいそう。

 

接種を巡り様々な混乱が今もあるようなので、本当の姿がよくわかりませんけどね。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村